• もっと見る
IMG_5110.JPG

脚折雨乞いの映像(地域文化資産ポータルより)

鶴ヶ島近辺の情報が一目瞭然!!イベントカレンダー!!
ブログにコメントが書きたくなったら、こちら(コメントの書き方)
鶴ヶ島市社会福祉協議会 成瀬宥一会長 あいさつ 2014年
ブログ更新停止のお知らせ [2023年05月23日(Tue)]
いつも鶴ヶ島社協の「つながり日記」のブログを御覧いただきありがとうございます。

この度、2023年3月31日をもちましてブログの更新を停止させていただきます。
今後はFacebookやInstagramのSNSなどで情報発信していく予定です。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

Facebook.jpg

Posted by 鶴ヶ島市社協 at 11:52
中学生ゴミ出しボランティア 取材 [2023年01月24日(Tue)]
1月23日、さわやか福祉財団から「中学生ゴミ出しボランティア」の取材を受けました。
 令和元年から活動を始めた「中学生ゴミ出しボランティア」ゴミ出しを依頼している方の感謝の気持ち、活動している中学生の気持ちをお聞きしたりしました。

「足が悪くなってから、週3回のゴミ出しをお願いしています。中学生と顔を合わすことはないのですが、ゴミを持って行ったあとのゴミ箱に手を合わせて、ありがとうございます。と言っています。本当にありがたいです。」

1.pngIMG_1055.JPGIMG_1059.JPG2年半、ゴミ出しを続けている中学生より「ボランティアは、強制するものではない、直接の対価は得られないが自分を成長させてもらえました。時間の意識や感謝の言葉を頂きとても嬉しいです。」
 ボランティアは自分のためにプラスとなったことと、自然に答える中学生!なんとも頼もしい限りです。
続きを読む...
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 11:06
おもちゃドクター養成講座 [2023年01月23日(Mon)]
2月4日(土)・5日(日)の2日間でおもちゃドクター養成講座を実施します。
おもちゃドクターとは、こわれたおもちゃを修理するボランティアのことです。
今回の講座は、おもちゃドクターの入門編の講座になります。
少しでも興味関心がある方は、ぜひお申込みをお願いします。
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 19:30
菜の花保育園さんからお礼 [2023年01月17日(Tue)]
昨年、「彩の国ボランティア体験プログラム」で小学生から大人の方々が様々なボランティアを行い、製作した物品を施設等へお渡ししました。
そのお礼に菜の花保育園さんより、使っている様子の写真を、社会福祉協議会に送っていただきました。ぴかぴか(新しい)
楽しそうに遊ぶ園児と皆さんの素敵な製作品をみてくださ〜い。ぴかぴか(新しい)るんるん
また、こちらには掲載されませんでしたが、沢山の製作品が集まりました。施設などでのボランティアもありがとうございました。
この場をお借りし御礼申し上げます。るんるん
DSC_0909.JPGDSC_0910.JPGDSC_0908.JPGDSC_0907.JPGDSC_0906.JPGDSC_0905.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:55
富士見自治会館健康体操 [2023年01月12日(Thu)]
今年も元気に活動が始まりました。
口の周りの筋肉体操から始まり、ボールを使って全身運動、笑顔ありの楽しい体操でした。
最後は、参加者のはからいで、「くじ引き」何が当たるのか楽しみですね!
IMG_1045.JPGIMG_1047.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 09:06
なでしこサロン [2023年01月12日(Thu)]
本年も楽しく活動している「なでしこサロン」
本日は、今年の干支である「かわいいうさぎ」の置物を作製していました。
IMG_1041.JPG
「なんと!ウサギの胴体はスーパーボール」です。
IMG_1042.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 08:53
鶴ニ小区・藤小区地域別懇談会 [2022年10月13日(Thu)]
包括的な支援体制の構築を目指して、地域別懇談会を実施しました。
当初は、昨年同様にオンライン開催の予定でしたが、鶴ニ支え合い協議会のご協力により、対面とのハイブリッド形式で行いました。

@その人らしく地域で生きるために何が必要か
Aそのために、それぞれ何ができるか

と言った大きなテーマで、難しいかなと思いましたが、さすが、鶴ヶ島の皆さん!これから取り組むべき、また、すでにそれぞれが実施している内容がたくさんでてきました。

あと、10/14.18.19と3日間残っていますが、たくさんの活動者や福祉関係者が出会い、ネットワークをつくり、地域の課題を共有できたらと考えています。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました♪
05F87912-0C43-49B7-80FF-5094BEF69B6E.jpegC9FFB4ED-66F4-420E-9DF8-888E49C68687.jpegD35CC449-11AA-462E-8242-F28D1BDB5E7B.jpegA4860548-0DCC-4F76-A85C-156F6F2D26F0.jpeg28CF404F-3F97-48AD-8DB8-96BF4248553B.jpeg66889FF1-74E2-4D0E-9BC1-BBC30F749803.jpeg0AF69EB9-E8C7-4490-A939-FDF570667536.jpegB90CA58A-89BF-4AAE-AF1A-E3A03C7BFE48.jpeg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 22:41
傾聴の講習会 [2022年10月01日(Sat)]
傾聴ボランティア「つる」さんが、鶴ヶ島市との協働提案事業として採択された
傾聴の講習会〜聴き上手になるには〜が、行われました。
社協でも、ふれあいサービス協力会員の研修会としても位置付け、協力会員の方々も参加いただきました。

傾聴の基本について、学び合いました。


3FD2BDC5-2C8E-4156-AFF7-97ED4F906677.jpeg3403C353-AFA5-4B10-81F2-2F5C6D1C06E0.jpeg56F4739B-DDCD-42B5-9E0C-DAC0C85BDAF6.jpeg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 10:49
書道サロン [2022年09月20日(Tue)]
19日東市民センターで「書道サロン」が開かれました。良寛さんの書を学ぼうと言うことから細字でしなやかな書を学びました。講師は、書道準6段の増田紅歌さんです。添削では、参加者の書の良いところを褒めてくださり、皆さん集中して久しぶりの習字を楽しんでいました。
IMG_0877.JPGIMG_0875.JPGIMG_0878.JPG
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 10:24
地域連携ネットワーク構築連続学習会 [2022年08月30日(Tue)]
今日は実習生がお届けします。
8月29日 地域連携ネットワーク構築を目指し、地域連携ネットワーク構築連続学習会が開催されました。講師の菱沼幹男氏と高山恵美子氏をお招きして、エリアを意識した地域連携の構築を行い、地域課題の解決を目指す視点を学ぶことができました。この学習会では、事例検討を通じて、様々な視点から複雑化した問題について考えました。
今回、実習生としてこの学習会に参加させて頂きました。実際に現場で働いている専門職の方々が集まり、あらゆる角度から事例について考えることができました。また、話し合いが進んでいく中で、多職種連携していくことの難しさを改めて感じました。

__DSC0089.jpg__DSC0084.jpg__DSC0083.jpg
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 16:48
| 次へ
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。