• もっと見る

«【新著連載】Q25 ◎すぐに熱が冷めてしまう | Main | 【新著連載】Q27 ◎自分のしていることに価値を見いだせない»
プロフィール

佐藤聖一さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
佐藤聖一
新刊ラジオ配信中! (11/26)
みさ吉
新刊ラジオ配信中! (11/22)
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/suguyaru/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/suguyaru/index2_0.xml
【新著連載】Q26 ◎強引に突き進めない [2010年05月28日(Fri)]

Q26 ◎強引に突き進めない

   →改革には「合意」よりも「強引」が大切だと心得る


「合意よりも強引に行け」
「ヨソモノ・ワカモノ・バカモノが重要」

これは、東京商工会議所墨田支部の会長として活躍されている高橋 久雄さんが、
全国の街おこしのキーマンにお会いして誰もが口にした言葉だそうです。

つまり、地元を改革していくためには、内部の意見を聞いて
合意を求めていては時間がかかり過ぎるということでしょう。

また、合意できるようなアイディアは、ありきたりで、
魅力の乏しいものになってしまうのが現実です。

街おこしに限らず、組織を変革するためには、少々乱暴であろうと、
人から非難を浴びようと、「強引に進めて行く」心意気を備えたリーダーが欠かせません。

しかし、ただゴリ押ししては、開く扉も開かなくなってしまいます。

そこで、私が地域おこしで実践している3段階の進め方をご紹介いたしましょう。
■1 ヨソモノ・ワカモノ・バカモノの褒め言葉で動かす

半ば強引に改革するには、持ち前の長所を活かして
一点突破するのが基本です。
しかし、多くの場合、それが何であるか組織内の人にはわからないものです。

そこで、内部者以上に愛情を持って応援してくれるヨソモノを探して、
強引に進める知恵と勇気を授かることが大切です。

その熱い褒め言葉を、頑固な内部の人たちに伝えて、
少しずつ心を溶かしてもらうのです。

もちろん、改革の主力となるワカモノや、
元々内部で燃え盛っていたバカモノにも届けましょう。

失われていた自信に再び火がついて、
一緒に改革をしようという気運が高まります。

そして、自分だけ孤立して叫ぶよりも、
はるかに効率的に改革が始まるはずです。

 
■2 有志とお金と手間をかけずに小さな成功事例を作る

古い組織を動かす際には
「本当に成果がでるのか? リスクはないのか? 実績はあるのか?」
と上司から問いつめられるのが普通です。

前例が無い上に、目に見えないものに投資をするのですから、
心配になるのも無理ありません。

そんな時は、お金をかけずに自分と同志の手弁当で
試験的な小事業を進めて「実績を見える化」することが大切です。

例えば、少女漫画家の花村えい子先生と共同で、
墨田区の町工場のつくった製品をパリの老舗百貨店ボンマルシェに
並べようという計画がありました。

当初は誰もが懐疑的でしたが、それが実現したおかげで、
私たちを見る目が変わりました。
その後、立ち上がった数々のブランド化計画にも参画を求められ、
みんなで前進できるようになったのです。


■3 私が責任を持つから任せてくださいと請け負う

ここまで準備が整ったら、いよいよ上司に直談判です。
強引にでも進めたい新企画をつぶす時の常套句
「誰が責任を取るんだ?君か?」が待ち構えています。

この時、上司が「出世に響くので部下の後始末はとりたくない」と思っているか
「見込みがある人材と企画だから本気かどうか試そう」と思っているかは別にして、
答えは1つ。「私が責任を持つから任せてください」と明言するのです。

上司や同僚にも真剣さが伝われば、貴重な助言や協力も得られ、
自分自身の「本気エンジン」にも火が入ります。
自分でできる事は全部実践した上で、足りない部分を支援してくれる人を
内外から必死で探すでしょう。

そこまで本気でやり抜いたなら、たとえ失敗しても、
その経験と仲間は生涯の宝物になるはずです。


[リンク]

★Q25 ◎すぐに熱が冷めてしまう
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/84

★Q24 ◎人生の目標、信念やポリシーがない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/83

★Q23 ◎急に投げ出したくなる
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/82

★Q22 ◎モチベーションが上がらない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/81

★Q21 ◎「上」の決定には従うしかない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/80

★Q20 ◎根回しがめんどうくさい
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/79

★Q19 ◎通った企画を実現できない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/78

★Q18 ◎自分の意見を貫けない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/77

★Q17 ◎自分のしたい仕事ができない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/76

★Q16 ◎ハイペースだと息切れする
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/75

★Q15 ◎人のせい環境のせいにしてやめてしまう
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/74

★Q14 ◎嫌われたくないので折れてしまう
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/73

★Q13 ◎深い付き合いが苦手
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/72

★Q12 ◎損得勘定で人と付き合ってしまう
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/71

★Q11 ◎人からの誘いに腰が重い
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/70

★Q10 ◎昨日会った人にメールしない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/69

★Q9 ◎「今度飲みに行きましょう」と言うが、行かない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/68

★Q8 ◎ラクなほう楽しいほうに流される
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/67

★Q7 ◎お金が続かない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/66

★Q6 ◎極めたいものが見つからない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/63

★Q5 ◎ブログが続かない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/62

★Q4 ◎本が読めない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/61

★Q3 ◎勉強が続かない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/60

★Q2 ◎ダイエット後キープできない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/59

★Q1 ◎早起きが続かない
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/58

★「すぐやる!技術」第3弾、連載開始!のお知らせ
 https://blog.canpan.info/suguyaru/archive/57 
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント