• もっと見る
スクールソーシャルワーカーとして小中学校で勤務しているゆっきーの日々を紹介。NPOでの活動紹介や大学非常勤講師の話題もあります。
<< 2010年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
りかちん
ドキュメント映画「ちづる」 (04/03) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/21) ポポン子
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/20) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもを傷つける先生たち (03/02) りかちん
子どもを傷つける先生たち (03/02) 江口祐樹
子どもを傷つける先生たち (03/02) ゆっきー(幸重忠孝)
2013年の野望 (01/19) りかちん
2013年の野望 (01/04)
ソーシャルワーク演習I 7 (12/13)
ソーシャルワーク演習I 8  (12/13)
社会福祉士よ、どこへ行く? [2010年07月31日(Sat)]
今日は生涯研修委員の全国会議ということで
東京出張中です。
昨年、はじめて参加した時に
「各都道府県支部で共通基盤研修!?」
という事実をして愕然としながら
何とか1年で実施体制までもっていったと思ったら
今回の全国会議では
「各都道府県支部で新・基礎研修!?」
年間6本の共通基盤研修に
年間3本の新・基礎研修
うちのような小規模地方支部にとっては
あきらかに無理な話。
(もちろん都市部の支部は違う課題があるやろうけど)

で、それとセットに「認定社会福祉士・専門認定社会福祉士」制度
についての中間報告。合理的に考えれば
新生涯研修制度とセットに考えればいいのだけど
よその資格を見ているとそんな単純な話では
終わらないだろうなとも思います。

自分としてが「ソーシャルワーカー」であることに
それなりに誇りをもって仕事しているつもりで
その基礎資格となる社会福祉士も大事だなと
思ってはいるので、社会福祉士制度が今のままでは
いかんなと思ってはいます。
が、実際にこうやって動くとなると
なんかしっくりとこないのは勝手なのかな?

難しく考えずに、やってみて修正していけばいいのかな。

とりあえず明日の2日目の研修を受けながら
自分なりに考えていこうと思います。

そして帰る前の秋葉原での買い物を
楽しみにがんばります。
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 22:29
最近、千客万来状態 [2010年07月30日(Fri)]
今日もNPOの日でした。
最近、問い合わせや見学依頼が多くて
本当にうれしい悲鳴をあげています。

何件か日程調整をして
夕方からは見学者の対応。
「縁」を大事に生きているので
さっそく今回来てくださった方も
さっそく今後のつながりをコーディネートしました。
すごい熱心な方だったので
きっと今後も関わってくれるのではと
ちと期待。

さあ来週もほぼ毎日のように来客対応だ!
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 23:17
子ども虐待相談件数過去最大 [2010年07月29日(Thu)]
昨年度の児童相談所での子ども虐待での
相談件数が過去最大の4万4210件と
報道されていましたが、
ご存じの通り、今の子ども虐待の窓口は
市町村などの家庭児童相談室なので
実際はその数倍以上あるわけです。

そしてこれはあくまで相談・通告件数ですから
氷山の一角であるのは火を見るよりも明らかです。

ちなみにボクが仕事している滋賀県の場合
昨年度は児童相談所のカウントが745件で
市町でのカウントが2791件
重複分の734件ひいて2802件。
実に子ども約100人に1人は虐待を受けているわけです。
相談・通告されていないケースのことを考えれば
1クラスに被虐待児が2、3人いてもおかしくないでしょう。

そして相談された9割近くが
在宅支援なわけですから
社会資源が足りないわけです。

改めて地域に作った
「こども生活支援センター」を
山科駅前だけでなく
もっともっと広げていかねばと思っています。

とはいえまずその前に実績と
資金集めがまず先ですがね。

ということでみなさんのご支援をお待ちしています。
「子どもの貧困対策事業
−生活困窮・養育困難家庭へのトワイライトステイ事業−」


Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 22:33
相談活動は隙間にこそ必要 [2010年07月28日(Wed)]
昨晩NPOのスタッフ仲間に借りた
ガンダムUCを見ていたので
ちょっと睡眠が足りない一日でした。
(やっとこそのくらいの余裕が出てきた)

さて一学期も終わったので
最近はNPOのこども生活支援センターに
通う毎日が続いています。
こども生活支援センターには
こどもたちが過ごすフリースペースと
ひろばのスタッフが仕事する事務スペースがあります。
で、事務スペースで仕事していると
うちの近所にすむMさん登場。
介護問題の話から、親戚の子どもの話へ。
枠組みが決まっている面談もいいですが
こういう雰囲気の中で出てくる話の方が
自然に言葉のキャッチボールができるなと思います。

といいながら夕方からは
楽習サポートを使っている保護者さんと
枠組みの中の面談。
これもこれで必要やけど
すごい自分が専門職モードなのが
ちょっと自分的にはいけてないです。

ということでこれから
センターで隙間的な相談活動
というかコミュニケーション活動を
展開していきたいなというか
していかねばと思います。
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 23:50
ふたたびハローワークへ [2010年07月27日(Tue)]
さて今日からNPO理事長活動
強化週間がはじまりました。

まずは早急に動かないといけなかった
職員雇用について。
今回は障がい者雇用ということで
いろいろ手続きやら制度の説明を
受けたりで時間がかかりましたが
先々月同様に法人内で職員雇用が
できるようになったことに
ちと感動してしまいます。

明日から公開されるということで
どのような方が応募してきて
どのような出会いがあるか
期待半分、不安半分です。
結果は10日後ぐらいに
報告できればと思っています。

さあ明日から「子ども生活支援センター」の
営業で関係機関まわりがんばらないとね。

Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 23:07
借りぐらしのアリエッティ [2010年07月25日(Sun)]
午前中に県内のソーシャルワーカー3団体の
合同研修会に珍しく(というか初)夫婦で参加。
参加といっても前半は講師をさせてもらいましたが。

でお昼ご飯を食べて帰るつもりが
ホント久しぶりの夫婦でのお出かけだったので
映画でも見ていこうという話に。
草津のイオンモールはありえない人の多さだったので
人が少なそうな(ゴラ!)浜大津アーカスへ。

ちょうどジブリの最新作
「借りぐらしのアリエッティ」を上演してたので
さっそく見てきました。
賛否両論わかれそうな作品でしたが
個人的には好き系の作品でした。
何というのか絵本の世界が
そのまま映像になったという感じで
借りぐらしたちからの視点が幻想的でした。
あと声優のみなさんが良かったです。
アリエッティの志田未来ちゃんと
お母さんの大竹しのぶさんは
とてもいい味だしてました。
物語そのものは淡々と進むのですが
それが逆に物語の世界に引き込んでくれました。

やっぱりたまにはこうやって
夫婦で映画でもみにいかんとあかんなぁと
しみじみ感じた週末でしたとさ。
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 22:56
もっともっと地域へ [2010年07月24日(Sat)]
地元の小学校のPTA主催の夏祭りに呼ばれ
工作コーナーをうちのNPOで担当し
そのかわりに子ども生活支援センターの
チラシや夏のイベントのチラシを
配らせてもらいました。

夏祭りに親子で来るような家庭は
支援対象ではないかなと
思いながらもたくさんの地域の人に
広報できたのは大きかったです。
やっぱりもっと地元の小学校や
自治体とつながらないと
いかんすね、
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 19:22
のび太くん!? [2010年07月23日(Fri)]
今日のスクールソーシャルワーカーの勤務は
スクールカウンセラーさんと一緒の勤務でした。
SSWとSCが連携してのケース会議は
やっぱりアセスメントの幅が広がるなと感じました。

ということで会議が終わって
一緒に帰っていたのですが
突然、SCさんがカバンの中に手を入れ
何かを探しだしました。
「うわぁーっ、日傘を学校に忘れちゃった」

……ん? その右手に持っているのは何?
「学校に取りに帰る・・・って傘さしてた!(苦笑)」

暑いからボケてたと言ってましたが
その姿はメガネを上にあげたまま
「メガネ、メガネ」と探すのび太くんのようでした。

そんなお茶目というか天然ボケの
SCさんと一緒に仕事できて感謝感謝です。

Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 18:50
どんな味だったんだろう? [2010年07月21日(Wed)]
たまには、ほっこり(?)する話でも。

道を歩いていると公園にたむろっている
小学高学年(と思われる)女の子たちの一人が
「私もうお茶ないし、Aちゃんちょうだい」
と友達の水筒を要求。
しぶしぶAちゃんが水筒を渡すと
「うわぁ! まずーっ、うんこのような味やん!」

ってどんな味やねん!
ちゅうか食べたことあるんかい!
と心の中で突っ込んでいました。

Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 23:20
かなわぬ願い [2010年07月20日(Tue)]
「困った子」は「困っている子」
というのはスクールソーシャルワーク業界で
よく使われる言葉です。

みんなから困った子と見られがちな
Aちゃんの七夕の短冊を見て
すごい胸がしめつけられて
思わず涙が出そうになりました。
改めてAちゃんは困っている子なんだと
確信を持ちました。
かなわぬ願いを書いたその思いを
大人は受け止める責任があると思います。
また仕事として子どもと関わっている身なら
それは覚悟という言葉に置き換わるかもしれません。
2学期になってもきっとまわりはAちゃんを
困った子と思うことが多いでしょうが
そうでないことを自分は伝えていかないと
いけないと感じています。

○昨日の話
一部からどんな風に新聞に載ったのか
友達関係から問い合わせもあるので
まあここでちょっと紹介。



拡大するここんな感じでした。



なお本文については京都新聞さんに
聞いてみてOKならNPOのブログにアップしますね。
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 23:31
| 次へ
プロフィール

ゆっきー(幸重忠孝)さんの画像
ゆっきー(幸重忠孝)
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/ssw/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ssw/index2_0.xml
月別アーカイブ