• もっと見る
<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
今日は近所のお友達からのお誘いを受けて餅つき会に参加しました。 [2014年12月30日(Tue)]
 今日は近所のお友達からのお誘いを受けて毎年30日に餅つき会に参加しています。
私はもっぱら美味いお酒を飲みながら食べているような状態ですが、元気な子ども達の声が飛び交っていていい雰囲気に包まれています。
ありがたいことで感謝しています。
 お正月を迎える前の「餅つき」は大切な日本の食文化の伝統です。
いつまでも守って生きたいです。身も心も温まります。
 ところでこの「餅つき」について物の本によれば、古来から日本は稲作信仰があり特に平安時代から朝廷に推奨され顕著になったといわれています。
そして現在に受け継がれ正月などのハレの日の行事には欠かせない縁起物の食材となっているといわれています。

1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG

Posted by 竹宵の会 at 14:57
2015年3月11日に東日本大震災の追悼イベントを開催します。 [2014年12月23日(Tue)]
 私は今月12月14日15日に福島県浪江町を訪問して仮設住宅で慰問や交流をしました。 現地では、役場職員から厳しい現実をお聞きしました。
 あの日2011年3月11日から間もなく4年目を迎えます。しかしながら、完全な復興は未だ程遠い状態です。
県外に避難された多くの避難者は仮設住宅に住み続けています。いつ自宅に帰宅できるのかハッキリしません。
 私達は支援の継続を決意しています。多くの皆様にご支援ご協力をお願いいたします。
 3月11日に追悼イベントを開催しますのでご参加下さい。さらに、支援の募金をお願い申し上げます。

5.JPG

チラシ写真.png

0 (2).JPG

1.JPG

2.JPG

Posted by 竹宵の会 at 18:17
12月14日に福島県浪江町請戸地区の憩いの施設「マリンパークなみえ」の屋上で、役場職員から見渡す限り町内の甚大な被災情況を聞きました。 [2014年12月22日(Mon)]
12月14日に福島県浪江町請戸地区の憩いの施設「マリンパークなみえ」の屋上で、役場職員から見渡す限り町内の甚大な被災情況を聞きました。
場所は海岸まで100mですが西側の浪江町役場までは距離にして2km以上もありますので多数の犠牲者が出ました。
 館内4階のレストランをガラス越しに見ました。
テーブルにはナイフとホークが当時のままに手付かずで自然に置いてありました。横の新聞掛けには3月11日付けの新聞がそのまま掛けてありました。
 3階から下は津波の為に大きく破壊されていました。当時のその時午後2時46分に館内には従業員と多くのお客様がおられたことでしよう。命を掛けられた緊迫した時間を想像できました。

99 (3).JPG

4.1.JPG

4.3.JPG

4.4.JPG


Posted by 竹宵の会 at 18:40
12月14日15日に初めて仮設住宅を訪問して集会所で皆様にお会いしました。 [2014年12月22日(Mon)]
12月14日15日に初めて仮設住宅を訪問して集会所で皆様にお会いしました。
あの日から約4年近くになりますが。それまでの間に二桁の転居を繰り返された方もおられることをお聞きしてびっくりしました。これまでに、いろいろな事情があったとはいえ、ほとんどの方が大変なご苦労を重ねられていました。
 さらに、これで終わるわけではありません。今後、自宅に戻れることが確約されている分けではないからです。
 私達はこれからの支援と応援は継続を心に決めています。

キャプチャ.PNG

CIMG9718.JPG

CIMG9719.JPG

CIMG9725.JPG
Posted by 竹宵の会 at 18:08
被災地の福島県浪江町は高速道路、浪江インターから 国道沿いは物々しくバリケードが張られていました。 [2014年12月21日(Sun)]
12月14、15日に訪問した被災地の福島県浪江町は原発事故に伴い「避難指示区域及び警戒区域」に設定されて一般の立ち入りが禁止されています。更に高速道路、浪江インターから 国道沿いは物々しくバリケードが張られていて一般車が区域内に入れないように取り締まっていました。
 今回は役場職員の説明を聞きながら除染作業を確認することができました。町中の中心部の商店街は訪れる人も無くゴーストタウン状態にになっていて一日も早い復興が待たれます。

37.JPG

40.JPG

31.JPG

32.JPG

33.JPG

34.JPG

35.JPG




Posted by 竹宵の会 at 19:12
12月14日に初めて、東京電力第一原子力発電所を直接見ました。 [2014年12月21日(Sun)]
 12月14日に初めて、東京電力第一原子力発電所を直接見ました。福島県の居住禁止地区浪江町請戸地区に役場職員の案内で入りました。役場の本庁は二本松市に移転してここでは復興再生事業が中心で一般に訪れる町民は少ない。町民の憩いの施設「マリンパークなみえ」の4階に上り約7k先ですが直接望めました。近さと恐怖を感じました。

12.jpg

10.JPG

10.1.JPG

4.5.JPG

Posted by 竹宵の会 at 14:44
福島県浪江町を訪問して除染作業などを見ました。 [2014年12月21日(Sun)]
12月14、15日訪問した福島県浪江町は東京電力福島第一原子力発電所事故に伴い「避難指示区域及び警戒区域」に設定されて一般の立ち入りが禁止されています。
 今回、役場職員の説明を聞きながら除染作業をバスの中から確認することができました。途中で職員自身の出身中学校の校庭前を通過の時、顔が一瞬に曇りました。校庭の全面が溢れるほどの雑草で覆われていたからです。実にお気の毒の様子で声が掛けられず励ます言葉も見つからなかったです。あの日から5年を迎えようとしています現在、見渡す限り無残な姿です。住めない職員の自宅の中はもっと大変な事になっていることが想像できます。お気の毒な状態は町内のいたるところです。多くの方に知って欲しいと思いました。どこも大なり小なり悲惨な状態です。

1.JPG

3.JPG

4.JPG

2.JPG

Posted by 竹宵の会 at 14:15
12月16日は3.11東日本大震災の被災地から県外に避難している皆さんを支援する交流会「にんじんカフェ」を開催しました。 [2014年12月20日(Sat)]
12月16日は3.11東日本大震災の被災地から県外に避難している皆さんを支援する交流会「にんじんカフェ」を開催しました。
ゲストの演奏によるクリスマスソングを聴いて頂きました。更にハンドベルの演奏を初体験するなど楽しいひと時となりました。
2.JPG4 (2).JPG

5.JPG

6.JPG
Posted by 竹宵の会 at 13:44
アンコール「埴生の宿」の歌詞のひとこと一言が心にしみました。 [2014年12月18日(Thu)]
今日は町会の福祉イベント、ひとり暮らし高齢者とのふれあい食事会をボランティアの奥様のグループなど多くの皆さんの協力を得て私は加療中の身ですが予定通り実施しました。
 ひとり暮らしの皆様とは見守りの意味もありまして欠かすことができません。楽しい食事と素晴らしいゲストをお迎えして一緒に歌いました。楽しみにしていました。来てよかった!のお声を沢山頂きました。
 最後にお願いしたアンコールは「埴生の宿」でした。その歌詞のひとこと一言が心にしみました。
それは福島県浪江町でお会いした皆様のお顔を思い出したからです。
聴くうちに涙を我慢できませんでした。

12月1.JPG

12月2.JPG

12月3.JPG


Posted by 竹宵の会 at 16:39
今日は二日間の予定で、3.11東日本大震災の福島復興応援ツアーに参加します。 [2014年12月14日(Sun)]
今日は二日間の予定で、3.11東日本大震災の福島復興応援ツアーに参加します。
浪江町を訪問して現地の復興住宅や除染の状況・被災元の町民(仮設住宅)の皆様と交流等を予定しています。
 今回の視察した状況は12月16日開催の習志野「にんじんカフェ」で報告します。


キャプチャ4.PNG
キャプチャ5.PNG
Posted by 竹宵の会 at 04:18
| 次へ
プロフィール

竹宵の会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/sss180926/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sss180926/index2_0.xml