• もっと見る
特定非営利活動法人 プロジェクトK
『特定非営利活動法人 プロジェクトK』のBLOGです。
現在は、「健康」を柱に、子どもから大人までを対象に、いのちや身体についてのお話を通して、「生きる力」を育むサポートを行っています。
ここでは、活動予定や活動報告などを随時更新中です!
« 2018年01月 | Main | 2018年03月 »
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
くるまや
忘れてはいけないこと (01/22) 特定非営利活動法人生活支援プロジェクトK
お盆休みのお知らせ (08/17) ほった
お盆休みのお知らせ (08/13) ほった
はしかみ保健室始めました。 (05/13) 孝道山 うつしかわ
写経を体験してきました! (10/09) りんこ♪
博多で活動報告してきました。 (09/19) はこちゃん
早く出て来い、ゴーヤの芽! (05/24) たきし
早く出て来い、ゴーヤの芽! (05/22) にしお
【定休日】のおしらせ (05/11) さいじょう
悲しみを繰り返さないために。 (04/11)
<ご支援ありがとうございます!>(順不同)
☆宮城県 匿名様 ☆東京都 伊藤様 ☆宮城県 鈴木様 ☆NPO法人 ウィメンズアイ様 ☆東京都 佐藤様 ☆宮城県 匿名様 ☆宮城県 中野様 ☆気仙沼市長磯原自治会シニア部様 ☆東京都 本橋様 ☆明石ホームケア協会様 ☆株式会社ラッシュジャパン様 ☆起生会 ほほえみの会様 ☆東京都 山脇様 ☆東京都 本田様 ☆東京都 中島様
保健劇で楽しく学ぼう[2018年02月16日(Fri)]
『保健劇で楽しく学ぼうexclamation

皆さん、こんにちは。
今日は春の日差しにも似た穏やかな気仙沼です。晴れ

そして今日は旧暦のお正月ですね。ひらめき
明治初期までは今日が元旦だったそうです。
そういった昔に想いを馳せながら、
今夜はお餅のメニューにしようと思うさいじょ―です。

2月7日は、気仙沼市社会福祉協議会様よりご依頼がありまして
日常生活自立支援事業の支援員さんの研修会で
保健劇を行うことになりました。

研修の中の一つの番組として
登場人物が、支援員さんと、施設職員さんと、利用者さんで
スタッフ3人がそれに扮して
人物同士のの関係性と専門的な対応の悪い例と良い例を演じました。ハートたち(複数ハート)

いつものおなじみの嫁姑関係であれば何度も演じているのですが、
それとは全く違う役作りに悪戦苦闘して
毎日練習を重ねてきました。あせあせ(飛び散る汗)

そのおかげで当日はスムーズに演じることが出来て、
難しい内容の中にも
「わはは。」と笑いが起こるような
アドリブも入れることが出来て
スタッフも大満足でした。わーい(嬉しい顔)

P1110543.JPG

これで役作りの幅が広がりました

皆さんが研修会で、楽しく、分かりやすく学ぶための
楽しい保健劇を演じてほしいという団体様がいらっしゃいましたら、
どうぞお声掛け下さいね。手(パー)

            さいじょー


いざという時の救急救命[2018年02月03日(Sat)]
『いざという時の救急救命』

今日は少し寒さも緩んだ一日でした。晴れ
でもインフルエンザの猛威が気仙沼市内を襲っています。
何とか予防に努めようとうがい手洗いを励行しているさいじょ―です。手(パー)

1月29日は救急救命の勉強の為に気仙沼市の広域防災センターに行ってきました。車(RV)
少し前から、赤ちゃんや幼児と関わる活動を始めたので、
是非必要なことだと思い、今回はスタッフ3名で臨みました。

P1110510.JPG

Kさんという救急救命士さんに、2時間付きっ切りで教えて頂きました。
救命措置は大人も子供も手順はほぼ一緒です。
昔何度か受講したことがあったのですが、
いざその場に立たされると、
頭が真っ白になって心肺蘇生法の流れを忘れてしまいます。がく〜(落胆した顔)
何度も繰り返し受講することで、
自信をもって処置できるのだと思います。

小児の心肺蘇生で胸骨圧迫は片手の指で徒手し、人工呼吸法は鼻と口に合わせて行う。
それが難しくて何度も練習しました。

P1110512.JPG


倒れていた人を発見したら、周りの環境が安全かの確認と、
倒れている人に呼びかけ、反応が無ければ、
まわりの人に通報とAEDを持ってきてもらうよう頼むこと。
倒れてる人が呼吸が無ければただちに胸骨圧迫と人工呼吸法を繰り返し、
救急車が来るまで続ける。

これが一番大変だと思いました。

それからAEDの使用方法と気道異物除去法を学びました。

P1110511.JPG

質問もその都度お聞きして丁寧に分かりやすく答えてもらいました。

一番不安に思っていた呼吸が止まっているか分からない人に
心肺蘇生法を試みていいのかという質問に、
意識がある人は胸骨圧迫の際、痛みがあり反応が起こるはずなので、
まずは蘇生法にいち早く取り掛かることで
助けられる命が多くあるということを教えて頂きました。

P1110515.JPG

これからも定期的に救急救命を学んでいきたいと思います。

P1110534.JPG

                      さいじょー
プロフィール

特定非営利活動法人プロジェクトKさんの画像
特定非営利活動法人プロジェクトK
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/sspk/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sspk/index2_0.xml