• もっと見る
「ここふく@やまがた」だより
「ここふく@やまがた」相談支援室は、全国26か所の「福島県県外避難者生活再建拠点」の一つ。「避難なさっている方々が『ここで暮らそう』と選んだ場所で、『幸福』になるお手伝いをしよう」という思いから「ここふく」の愛称を付けました。2016年12月開設の当ブログは「心のへえ〜ボタンを押すブログ」がモットー。支援情報だけでなく、日々の暮らしが楽しく豊かになるような情報をどんどん掲載していきます。
« 2018年12月 | Main | 2019年02月 »
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
1/26マインドフルネス講座終了しました[2019年01月28日(Mon)]
  (支援関係のイベント)

先週土曜(1/26)、ファーラ会議室を会場として
「マインドフルネス講座」を開催いたしました。
(講師=「にじ色キャンパス・Couleuve(クルーヴ)」代表
 荒木三香氏)

たくさんの方にお申込みいただいていた上に、
当日のご参加もあり、盛況のうちに終了することが
出来ました。

26日の講座の様子を写真を交えてご紹介します。
(ご了承いただいた上で、参加者のお顔が
写らないように撮影しています)

まず、鎖骨の下に指を当てながら
深く呼吸する方法を先生に教えていただきました。
CIMG0597.JPG

CIMG0599.JPG

ストレスが溜まったり不安な気持ちになったりすると、
どうしても呼吸が浅くなってしまいがち。
そのような場合でも、深く呼吸をするだけで
良い効果が得られるのだそうです。
深く呼吸するためには、まず息をたくさん吐くこと。
そうすれば自然にたくさん息を吸うことになり、
楽に深呼吸ができることを教えていただきました。
(深呼吸する際には、吸う時間より吐く時間を長く。
ゆっくりと吐くように心がけるといいとのこと)。

次に、マインドフルネスのお話に入りました。
私たちの脳は、常に沢山の問題処理を同時に
行わなければならず(マルチタスクと言う)、
疲れてしまっています。
「マインドフルネス」の理念は
「今、ここ」に集中すること。
呼吸を意識した瞑想を通して疲れた脳を休ませ、
かつ元気にさせることが出来る技、
なのだそうです。
瞑想を行っている間の脳は、極度に集中していながら、
同時に極度にリラックスした状態になる、とのこと。

先生にやり方を教えていただいてから、
実際に短時間の瞑想を行いました。

開始と終了の合図に使う、金色の鐘。
聞いただけで心が穏やかになる音色でした。
CIMG0607.JPG

瞑想のお供は穏やかな音楽と、
心落ち着くラベンダーの香り。
CIMG0606.JPG

瞑想を体験した後の皆さんの感想は、
「何だかスッキリした」「何かがつかめたような感じ」等々。
お話下さった方々の明るい表情が印象的でした。
中には「色の付いた空気が自分の中に入ってくる感じ」を
実感なさった男性参加者も。

荒木先生に、マインドフルネスについて
分かりやすくご説明頂いた後、もう一度短い瞑想を行い、
ワークに移りました。

ワークは先生がご用意くださったワークシートに従って
行いました。
まず、最近の自分の心をざわつかせている問題について、
言葉にして書いてみます。
次に、その問題が解決された状態について、頭の中で
イメージしてみます。
それから、困りごとが解決された望ましい自分について、
「〜になる」と言う言い切りの形で短い文章にします。
最後に、その文章を心の中で3回繰り返して唱えます。

熱心にワークに取り組んでいらっしゃる皆さん。
CIMG0603.JPG

その後、話せる範囲内で自分がどうなりたいのか等について
お隣同士話し合いました。

あっと言う間に講座が終了、お昼の時間に。
昼ごはんは「なべくらファーム」さん特製のお弁当です。
CIMG0609.JPG

食べながら、話しながら、和やかに
時間が過ぎて行きました。
CIMG0610.JPG

荒木先生、充実した講座をありがとうございました。
また、寒い中お越しくださった皆さま、ご参加くださり
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

山形の公益活動を応援する会・アミルさんの画像
https://blog.canpan.info/soudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/soudan/index2_0.xml