• もっと見る
「ここふく@やまがた」だより
「ここふく@やまがた」相談支援室は、全国26か所の「福島県県外避難者生活再建拠点」の一つ。「避難なさっている方々が『ここで暮らそう』と選んだ場所で、『幸福』になるお手伝いをしよう」という思いから「ここふく」の愛称を付けました。2016年12月開設の当ブログは「心のへえ〜ボタンを押すブログ」がモットー。支援情報だけでなく、日々の暮らしが楽しく豊かになるような情報をどんどん掲載していきます。
« 2018年11月 | Main | 2019年01月 »
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
小さなみかんの大きなパワー〜12月3日は「みかんの日」〜[2018年12月03日(Mon)]
  (雑記帳)

今日12月3日は「みかんの日」だそうです。

冬の風物詩と言えば「こたつでみかん」という
イメージがありますね。
でも、みかんの国民一人あたりの消費量は
30年前の3分の1以下に減少しているらしい…。

今回は「みかんの日」にちなんで、
みかんについて記事にしようと思います。

お正月の準備などで、箱買いしたみかん、
底の方で青かびまみれになっていたものが…
というような経験はありませんか?
あれを防ぐためには、まずみかんを買ったら、
全部丁寧に箱から出してのびのびさせてやります。
(箱に詰められてみかんは呼吸が出来ず、
苦しくなっているのだそうです)。
そして、次のような「傷みそうなみかん」から
食べるようにします。
 ・ひっかいたような傷があるもの
 ・実と皮の間に隙間があるもの
 ・他のみかんの重みで変形しているもの
 ・ヘタが茶色くなっているもの
その他の長持ちしそうなみかんは、
段ボールに戻して保存出来ますが、
その際に気を付ける点は
 ・箱の一番下に新聞紙を敷く(湿気防止のため)
 ・ヘタを下にしてみかんを丁寧に並べる(傷が付くと
  そこから腐ってしまうため)
 ・1段みかんを並べたら、その上に新聞紙を敷き、
  またヘタを下にしてみかんを並べる
 ・段ボール箱のふたは閉めず、暖房のない、
  日が当たらない場所(涼しい廊下など)に置いておく
そして、箱の中のみかんをこまめにチェックし、
カビたものがあれば即取り除き、変形など傷む兆候が
出たものから順番に食べ、また丁寧に並べて保存…という
風にすれば、2〜3週間は美味しく食べられるそうです。

みかんといえば風邪予防に役立つビタミンC!
というイメージがありますが、それ以外にも
身体にうれしい成分が沢山含まれているそうです。
その効能をざっと挙げると、ダイエット効果、
抗酸化効果、美肌効果、冷え性改善効果、
高血圧予防効果、コレステロール減少効果などなど。
気になるみかんのカロリーは1個あたりショートケーキの
およそ10分の1。
1日にMサイズのみかん2〜3個なら、
食べても大丈夫だそうですよ。
食べる際には、くれぐれも白い筋を取らずに。
ビタミンCの働きを助ける貴重な成分が
たっぷり入っているそうですので。

小さい頃、「みかんを食べ過ぎると黄色くなっちゃうよ」
と言われたことはありませんか?
実際みかんを食べ過ぎると、
手が黄色くなることがあるそうです。
「柑皮症(かんぴしょう)」と言われるもので、
みかんの色素が脂肪とくっついて皮膚を着色してしまうために
起こるものであり、食べるのを止めるとやがて正常に
戻るとのこと。
心配する必要はないそうですが、やはり何事も
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」、適正量の
1日2〜3個にとどめておいた方が良さそうです。

食べ終わった皮をお風呂に入れれば血行促進効果が得られ、
掃除に使えば油汚れや油性ペンもきれいになり、
からからに干せば漢方薬の一つ「チンピ」に揺れるハート
みかんって本当に丸ごと役に立つ果物だったんですねぴかぴか(新しい)

※この記事を作成するために
 以下を参照しました。
https://kaiteki-blog.com/1807.html
https://da-inn.com/mikankouka-20250/
https://kenkou-tabemono.info/index.php?%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AE%E6%A0%84%E9%A4%8A%E3%80%81%E5%8A%B9%E8%83%BD%E5%8A%B9%E6%9E%9C


Posted by kokohuyamagata at 14:29 | 雑記帳 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「福島県地域活動団体ブックレット2018」を頂きました[2018年12月03日(Mon)]
   (福島県の支援情報)

「福島県地域活動団体ブックレット2018」
という冊子を頂戴しました。
148ページもある、大変立派なものです。
内容としては「ふくしまの地域活動の
今を知る・応援する・発信する」と
表紙に掲げられている通り、福島県内で
現在活動中の団体について、代表者や連絡先、
団体のミッション(団体概要)や主な活動内容などが
地域別にコンパクトにまとめられています。

これを見ると、福島県内で非常に幅広いジャンルで
活発に地域活動が行われていることが分かります。
福島県への帰県をお考えの方から、連携先を探している
山形県内の支援団体の方まで、非常に役に立つ情報だと
思いましたので、こちらに掲載することにしました。

ブックレットは1部のみのため、ごらんになりたい方は
ご連絡の上「ここふく」事務所までおいでくださいぴかぴか(新しい)
12月のイベント情報〜その2(広報やまがたから)〜[2018年12月03日(Mon)]
  (イベント情報)

今回の記事では最近の「広報やまがた」から
ピックアップしたイベント情報をご紹介します。

☆あなたの「宝モノ」を募集します☆
最上義光歴史館では、来年1月から3月まで
開催する「市民の宝モノ2019」で展示する
市民の皆さんの「宝モノ」を募集中。
古美術品などのいわゆる「宝物」から
思い出の品などの個人的な「たからもの」まで、
幅広く募集します。
問合せ先:最上義光歴史館
  023-625-7101

☆受験対策集中学習会・冬の学習会☆
経済的な理由等で塾に行けないお子さんなどを
対象とした学習会です。
日時等:@受験対策=12/19(水)〜22(土)
         18:00〜20:30
         山形まなび館にて開催
    A冬の学習会=12/22(土)
         13:30〜16:30
         山形まなび館にて開催
         12/25(火)〜28(金)
         13:30〜16:30
         南部公民館にて開催
対象:@=中学3年生各日先着20名程度
   A=小・中学生各日先着20名程度
申込み先=山形市役所生活福祉課
     023-641-1212(内線654)

☆クリスマスマーケット
 inニコニコフリーマーケット☆
外国料理の販売を行います
日時:12/9(日)
   10:30〜14:00
会場:霞城セントラル1階アトリウム
問合せ:山形市国際交流協会
    023-647-2277

☆クリスマスアイシングクッキー作り☆
日時:12/22(土)、23(日・祝)
   10:00〜12:00
   13:30〜15:30
会場:山形まなび館
対象:5歳以上の方各階先着15名
参加費:500円(材料代)
申込み先:山形まなび館
     023-623-2285
    (12/4〜12/21受付)

☆山形テルサ冬休み特別体験企画2018☆
山形交響楽団音楽監督飯森範親さんや山響楽団員の
指導による指揮者や楽器の体験、
テルサホール・テルサアプローズのバックステージツアー、
「山形テルサの第九」リハーサル見学
日時:12/26(水)
   14:00〜20:00
   ※上記のうち、選択しての参加も可
対象:小学生〜24歳
   (小・中学生には保護者1名同伴可)
申込み先:山形テルサ
     023-646-6677

☆くらしの講座「知って得する!
 目からウロコのお洗濯のコツ」☆
ライオン快適生活研究所の坪内徹さんを
講師として洗濯のコツを学びます
日時:12/7(金)
   13:30〜15:00
会場:山形市消費生活センター
   (霞城セントラル3階)
定員:40名(先着順)
申込み先:消費生活センター
     023-647-2201
 ※電話または直接来所にて申込み

上記の他にも、「広報やまがた」には
冬のイベント情報が沢山掲載されています。
ぜひ↓でチェックしてくださいねぴかぴか(新しい)
12月1日号
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kouhouyamagata/kouhouyamagata_deta/H30/20181201.pdf

11月15日号(お知らせ版)
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kouhouyamagata/kouhouyamagata_deta/H30/20181115.pdf

   



   


| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

山形の公益活動を応援する会・アミルさんの画像
https://blog.canpan.info/soudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/soudan/index2_0.xml