• もっと見る
「ここふく@やまがた」だより
「ここふく@やまがた」相談支援室は、全国26か所の「福島県県外避難者生活再建拠点」の一つ。「避難なさっている方々が『ここで暮らそう』と選んだ場所で、『幸福』になるお手伝いをしよう」という思いから「ここふく」の愛称を付けました。2016年12月開設の当ブログは「心のへえ〜ボタンを押すブログ」がモットー。支援情報だけでなく、日々の暮らしが楽しく豊かになるような情報をどんどん掲載していきます。
« 間もなく開催!「東日本大震災復興祈念 伊藤若冲展」のお知らせ | Main | 着任のごあいさつ »
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
3.11実施 ラジオ福島「夜の避難訓練」について[2019年03月19日(Tue)]
   (防災情報)

事務所に届いた福島の地元紙に、
3月11日夜に福島県内で行われた、
ラジオ放送による「夜の避難訓練」の原稿が
掲載されていました。

「もしも、あの地震が、あと6時間ずれていたら。」
黒地に黄色の文字でくっきりと書かれた言葉に、
ハッとさせられました。
8年前の東日本大震災当日の夜、
山形市でも停電のため、家の中は真っ暗でした。
明るいうちに懐中電灯を用意しておけたから良かったものの、
もしあれが夜間に起こっていたとしたらどうだったか…。
夜間の地震は実際の震度より激しく感じられるもの。
パニックにならずに行動できるかどうか、
全く自信がありません。

「夜の避難訓練」では、
寝ている状態から玄関に避難するまでを、
3つのステップに分けて行いました。

ステップ1.「安全確保」
 寝たままの状態で、頭と身体を布団や枕で覆う。
 ただし、背の高い家具が近くにある場合は、
 すぐにそこから離れる。
ステップ2.「被害状況の確認」
 布団から手が届く範囲内に懐中電灯があればそれを使い、
 無い場合は携帯電話のライトを使って自分の身体を照らし、
 ケガや出血がないかどうかを確認する。
         ↓
 互いに声を掛け合い、同居人の無事を確認し合う。
         ↓
 靴やスリッパ、厚手の靴下などを履き、
 ヘルメットや帽子などで頭を保護してから、
 家の中の状況を確認するために布団を離れる。
         ↓
 家具、柱、天井などをよく照らして、
 家自体が倒壊する恐れがないかどうか確認する。
         ↓
 無理のない範囲で窓の外の状況も確認して、
 外に避難すべきか家の中で待機すべきかを判断する。
ステップ3.「外への避難」
 建物の被害が大きく外へ避難しなければならない場合は、
 防災袋と防寒着を身に着けて、足元をしっかり照らしながら、
 ゆっくり、焦らずに玄関へ向かって移動する。

これを読むと、就寝時は布団のすぐそばに
懐中電灯、履物(スリッパなど)、頭を守るための
もの(防災頭巾、帽子など)を置いておく必要が
あることが分かります。
防災袋は玄関のすぐ近くで、なお且つ
家具などが崩れて来た場合にも
下敷きになったりしない場所に置いておくのが良さそうです。

自分の家のことを考えると…防災袋は持ち出せそうですが、
そこまでの間にガラスや陶器の破片が大量に散乱しそうなので、
底の厚い履物を履かないと
玄関先まで安全に移動できそうにない気がします。
靴を枕元に置いておく必要がありそう。

大人だけの世帯、お年寄りがいる世帯、
小さな子供がいる世帯、アパートのようにワンフロアの世帯、
2階もある世帯等々、それぞれの住環境と
世帯構成員の特性を考慮しながら、
夜の避難に備える必要があると感じました。

災害はいつやって来るか分かりません。
皆さんも、「夜の避難」を
脳内シミュレーションしてみてくださいね!

※「夜の避難訓練」については
 次を参照してください。
https://www.youtube.com/watch?v=3pGaaoA_v9U

 
タグ:防災情報
Posted by kokohuyamagata at 15:53 | 防災情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/soudan/archive/591
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

山形の公益活動を応援する会・アミルさんの画像
https://blog.canpan.info/soudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/soudan/index2_0.xml