• もっと見る
« 2018年03月 | Main | 2018年05月»
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等 [2018年04月22日(Sun)]
ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等(平成30年4月9日)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/
◎職場のメンタルヘルスシンポジウム(平成29年度)動画
(2017年12月4日(東京)、14日(大阪)にて開催された平成29年度「職場のメンタルヘルスシンポジウム〜ストレスチェック集団分析結果等を活かした職場環境改善〜(※)」の動画一覧です。画面をクリックしていただくと、厚生労働省Youtubeを通じて閲覧できます。※厚生労働省委託事業「平成29年度職場のメンタルヘルスシンポジウム事業」にて実施)

○開会挨拶→ストレスチェック制度施行されて2年経過。ストレスチェックの結果を踏まえて労働者の方ご自身がストレスに気づき、また、高ストレスと判断された方に面接指導を実施していただく、こういった個人レベルのアプローチがまず求められることはもちろんのこと、ストレスチェックの集団分析結果などを活用して、組織レベルでアプローチをし、職場環境の改善に取り組むことも重要です。こうした集団的なアプローチを強化、充実することにより、会社あるいは事業所の組織全体のヘルスリテラシーの向上、ひいては組織風土の改善等が図られ、職場本来の労働者をサポートし、モチベートしていくといった機能を取り戻すことにつながるのではないかと考えています。本日は、ストレスチェック実施後の集団分析結果などを活用した職場環境改善に焦点をあてて、シンポジウムを開催することにいたしました。皆様には、取組の好事例などを参考にして、自社の取組を進めていただければと、お願い申し上げます。

○基調講演「ストレスチェック制度の意義と職場環境改善の効果について
・職場のメンタルヘルスに関する研究の動向や、職場環境改善の進め方のヒントなど、職場環境改善に関する役立つ情報を紹介しています。

○メンタルヘルス対策に取り組む企業からの実践報告(東京会場)
@オムロン株式会社→大企業で、保健師が中心となって取り組んでいる事例です。管理監督者向け「組織診断結果説明会」や、テーラーメイド型のワークショップについて紹介しています。
Aカルビーポテト株式会社→500人規模の会社で、人事主導で取り組んでいる事例です。外部機関も活用した、ワークショップや研修の実施などについて紹介しています。
B株式会社日立製作所→大企業で、保健師が産業医等と連携して取り組んでいる事例です。日頃の産業保健活動の中に職場環境改善の取組を組み込む工夫、職場の状況に合わせてカスタマイズした職場環境改善ヒント集の作成などについて紹介しています。
C株式会社フジクラ→大企業で、人事主導で取り組んでいる事例。生産性向上を念頭に、様々な健康関連データを活用した職場分析、それを踏まえた職場環境改善の取組などを紹介しています

○メンタルヘルス対策に取り組む企業からの実践報告(大阪会場)
DNISSHA株式会社→大企業で、人事が社内の保健センターや外部機関と連携して取り組んでいる事例。職場の良い点を話し合う「職場ドック」を中心とした取組について紹介。
E滋賀県警察本部→公的機関で、保健師が中心となって取り組んでいる事例。衛生委員会を活用した所属別検討会において、集団分析結果の共有や職場改善の取組に向けた意見交換などの実施について紹介。
F田辺三菱製薬株式会社→大企業で、産業看護師が人事と連携して取り組んでいる事例。年代や雇用形態などの属性別のデータ分析を踏まえた対策の実施などについて紹介。

○パネルディスカッション→会場参加者からの質問など予めコメンテーターがまとめてスクリーン化し、パネラー(東京会場@〜C、大阪会場D〜Fの事例報告者)とともに意見共有する。
・「職場環境改善の効果的な実施に向けて」(東京会場)
・「職場環境改善の効果的な実施に向けて」(大阪会場)

次回は、「ストレスチェック制度の実施状況(施行後はじめての公表)」です。
| 次へ