• もっと見る
プロフィール

全国地域生活支援ネットワークさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
https://blog.canpan.info/shien-net/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/shien-net/index2_0.xml
アメニティーフォーラム27お申し込み状況 [2024年01月13日(Sat)]
この度の能登半島地震 により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された全ての方々 に心よりお見舞い申し上げます。

アメニティーフォーラム27では能登半島地震支援特設ブースを設置いたします

現在、お申し込みが現在550人です!
定員まであと250人となりました 例年、各事業所の2月の勤務シフトが出るこの辺りから
お申し込みが急増します まだお申し込みでない方やご検討中の方、お知り合いとのお誘い合わせはお早めにお声掛け、お申し込みください
宜しくお願い致します平謝り平謝り平謝り
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 09:33 | セミナー・フォーラム情報 | この記事のURL
「第27回アメニティーフォーラム」への参加のご案内 [2023年11月24日(Fri)]
アメニティーフォーラム27への参加のご案内

向寒のみぎり、皆さまにはご健勝のこととお喜び申し上げます。
来る2024年2月9日(金)〜11日(日)、滋賀県 びわ湖大津プリンスホテルを会場に「第27回アメニティーフォーラム」を開催いたします。

この催しは、障害がハンディにならない社会づくりを目指して回を重ねてきました。これまでアメニティーフォーラムでは、様々なハンディのある人が豊かな地域生活を送るために必要なサービスの創出と提供していく仕組みづくりを提案してきました。バリアフリー映画祭やアール・ブリュット展、バリアフリー演劇など芸術文化への取り組みもその一環です。今回は、新型コロナへの対応が5類へ移行して始めての開催ですが、まだまだ新型コロやインフルエンザの感染が心配される中での開催です。引き続き感染症対策を十分に行った上で開催いたしますのでご理解とご協力をお願いいたします。

「私宅監置」、という言葉を知っていますか?
この問いかけから今回のアメニティーフォーラムは始まります。過去、精神に障害のある人が自宅の一角に閉じ込められた小屋が私たちに問いかけるものと向き合います。
アメニティーフォーラムは、「障害」に軸足を置きながら社会が抱える様々な課題について考え、提案する場だと考えています。今回は、物価高や賃上げに耐えられ利用者の処遇の改善に繋がり、障害のある人の地域移行を進められる報酬改定や仕組みの議論やこれからの社会保障のあり方について議論を深めます。

バリアフリー映画祭、バリアフリー演劇、大西暢夫さんの写真展、そして「ふつうの場所でふつうの暮らしを」送れる社会の実現に尽力された故・田島良昭氏の資料展など盛り沢山の企画で皆さんのご参加をお待ちしています。

東京演劇集団風と八ヶ岳名水会の「詩劇」でアメニティーフォーラム27は幕を開けます。
瑞宝太鼓、ヘレン・ケラーのステージで繰り広げられる盛り沢山のセッションをお楽しみください。

2023年11月吉日

アメニティーフォーラム実行委員会
全国地域生活支援ネットワーク
【E-VE!専用申し込みサイト】
https://e-ve.event-form.jp/event/65109/amenity27

パンフテキストデータ版UTF-8.txt

表紙・開催要項.pdf

プログラム.pdf
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 11:35 | セミナー・フォーラム情報 | この記事のURL
行動援護従事者養成研修テキストのご注文について [2023年06月16日(Fri)]
行動援護従業者養成研修テキストは現在、受注生産で販売しております。
最小注文数は100冊とさせていただいております。1団体でのご発注が難しい場合には、周囲の団体とお声がけの上、ご注文いただけますようお願い申し上げます。
共同発注が難しい場合には、1冊あたりの販売価格が変更となりますが、ご相談いただけましたら対応いたします。



購入をご希望される方は、

・「書籍名」
・「部数」
・「お名前」(請求書の宛名になります)
・「送付先住所」

を必ずご記入の上、
メールshien.net.japan.s@gmail.comにて、お申し込みください。
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 11:16 | 出版物の紹介 | この記事のURL
アメニティーフォーラム26募集締め切りのご案内 [2023年01月27日(Fri)]
第26回アメニティーフォーラムは、お陰様で本日をもちまして、予定定員を超えるお申込みを頂きました。誠にありがとうございます。
つきましては来週の月曜(1月30日)の17時でお申込み受付を閉じさせて頂きます。
沢山の方々からお申込みを頂きましたことに主催者一同、心よりお礼を申し上げます。
皆様とアメニティーフォーラムの会場でお会いできますこと、楽しみにしています。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 14:38 | セミナー・フォーラム情報 | この記事のURL
アメニティーフォーラム26テキスト版パンフレット [2023年01月26日(Thu)]
本年も宜しくお願いいたします。
本番まであと2週間となり、申込締め切りまでもあと10日となったところです。
大変遅くなってしまい申し訳ございませんが、ご指摘をいただき、パンフレット等のテキスト版をアップいたします。ご助言ありがとうございました。
どうぞ宜しくお願いいたします。

【E-VE!専用申し込みサイト】
https://www.event-form.jp/event/41906/amenity26

表紙.txt

開催要項.txt

プログラム.txt

プログラム解説.txt

演劇面.txt

写真展.txt

Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 17:51 | この記事のURL
「第26回アメニティーフォーラム」への参加のご案内 [2022年11月21日(Mon)]
晩秋の候、皆さまにはご健勝のこととお喜び申し上げます。
来る2023年2月10日(金)〜12日(日)、滋賀県 びわ湖大津プリンスホテルを会場に「第26回アメニティーフォーラム」を開催いたします。
この催しは、障害がハンディにならない社会づくりを目指して回を重ねてきました。これまでアメニティーフォーラムでは、様々なハンディのある人が豊かな地域生活を送るために必要なサービスの創出と提供していく仕組みづくりを提案してきました。バリアフリー映画祭やアール・ブリュット展、バリアフリー演劇など芸術文化への取り組みもその一環です。前回は、新型コロナウイルスオミクロン株の感染拡大により5月開催となりましたが、今回は例年の2月開催を目指して準備を進めています。引き続き感染症対策を十分に行った上で開催いたします。

障害のある人を始め生活のしづらさを抱える人を巡る課題は広がりを見せています。新型コロナウイルスの感染拡大は社会的弱者といわれる方々の生活を直撃しました。雇用の縮小や収入の減少、外出制限による余暇活動や社会参加の縮小、特に重度障害を抱えながら生活する人への日々の支援のあり方が問われ、また地域移行への取り組みも制限を余儀なくされてきました。医療機関と同様に暮らしの基盤を支える福祉・介護事業者は運営の厳しさに直面しています。
アメニティーフォーラムは、「障害」に軸足を置きながら社会が抱える様々な課題について考え、提案する場だと考えています。今回は、特に障害のある人の地域移行を支える制度やこれからの社会保障のあり方について議論を深めます。そして「がん」を抱えながら生きることについても議論していきたいと思います。

 今回も東京演劇集団風がオープニングで登場し、「詩劇」でアメニティーフォーラム26は幕を開けます。そのステージそのままに展開する、盛り沢山のセッションをお楽しみください。

2022年11月吉日

アメニティーフォーラム実行委員会
全国地域生活支援ネットワーク

【E-VE!専用申し込みサイト】
https://www.event-form.jp/event/41906/amenity26


表紙 2022-11-21 03_01_22.pdf

プログラム 2022-11-21 03_01_22.pdf

プログラム解説 2022-11-21 03_01_16.pdf

演劇 2022-11-21 03_01_21.pdf

写真展 2022-11-21 03_01_16.pdf

開催要項 2022-11-21 03_01_21.pdf
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 12:13 | セミナー・フォーラム情報 | この記事のURL
書籍のご案内 [2022年07月20日(Wed)]
全国各地で豪雨災害が起こっており、被災した方にはお見舞いを申し上げます。
また、関東では久しぶりに真夏日となっています。皆さま、呉々もご注意ください。

さて、今回は書籍出版のご案内です。
コロナ禍の中、先行きが見通せず、暗澹たる空気感に覆われている日々を過ごしているような気持ちになります。
しかし、知り合った皆さん、これから出会う皆さんと元気付け合い、顔をあげて前を向いてこの仕事をしていけるようにという想いを込めて、当ネットワークの水流理事長、岡部副理事長、丹羽理事、下里理事、片岡理事の共著で文章と座談会の記事を1冊の本にまとめました。曽根直樹日本社会事業大学専門職大学院准教授が監修してくださり、御代田太一さん(社会福祉法人グロー)が座談会の聞き手を務めてくれています。

新しい豊かさと楽しさを求め続ける私たちの道のりをぜひお読みください。

決して法人や事業所で1冊を読み回したりせずに、1人1人のお手元に置いていただけますと幸いです 笑
冗談はさておき、少しでも多くの人たちが目にしていただけるよう著者一同願っています。

宜しくお願いいたします。

8756旅の途中 2022-07-15 01_34_20.pdf

僕らはいつも旅の途中
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 15:55 | この記事のURL
巡回アメニティーフォーラムin埼玉のhご案内 [2022年06月09日(Thu)]
6月25日(土)に埼玉県秩父市にて

巡回アメニティーフォーラムin埼玉が実施されます。

令和6年度障害者総合支援法の見直しの社会保障審議会障害者部会報告書が6月13日(月)に最終とりまとめがされる予定となっており、そのとりまとめ後すぐのフォーラムとなります。
また、バリアフリー演劇は、目の見えない方も耳の聞こえない方も、大人も子供も一緒に楽しめる内容となっております。
「Touch」は、5月の滋賀でのアメニティーフォーラムでも上演され、大好評でした。切れやすい兄とのんびりとしているが頑固な弟とギャングの織り成す物語で、生きづらさを抱える人たちに寄り添う私たちにどこか刺さる内容となっております。
バリアフリー演劇は、入場無料ですので、是非多くの皆さまにご鑑賞いただけたらと思います。

埼玉フォーラム0523.png

Touch_秩父2022_ページ_1.png

Touch_秩父2022_ページ_2.png
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 13:43 | 巡回フォーラム | この記事のURL
【号外!】アメニティーフォーラム25最新プログラム5月5日子供の日Ver. [2022年05月05日(Thu)]
号外!!ごうが〜い!!
いよいよ明日に迫ったアメニティーフォーラム25
最新のプログラムをアップいたします。
開場時間、開演時間にご注意ください。
先遣隊が一足先に続々と滋賀を目指しております。
私は、静岡県掛川市をラッピングバスで通過中。
皆様にお会いできることを今か今かと心待ちにしております手(パー)‍♂️

5.5プログラム最新版.pdf
Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 11:02 | セミナー・フォーラム情報 | この記事のURL
アメニティーフォーラム25の募集再開中 [2022年04月23日(Sat)]
皆さま、大変大変お待たせいたしました!!
5月6日(金)〜5月8日(日)のアメニティーフォーラム25の最新プログラムと追加募集を行なっております。開催まであと2週間、まだ申込に若干の余裕があります。
ぜひ、いつものアメニティーと違う新緑の滋賀で行われるアメニティーにお越しください。
当然のことながら、感染症対策には万全を期しておりますので、安心してお越しください。

下記URLのイーベサイトからお申し込みください。

https://www.event-form.jp/event/25832/amenity25

なお、クレジットカード以外の銀行振込でのお申し込みは
5/2(月)までにお支払いいただくことで正式な参加受付となります。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

4.12アメニティー25更新プログラム案_DS版.pdf

Posted by 全国地域生活支援ネットワーク at 16:19 | セミナー・フォーラム情報 | この記事のURL
| 次へ