• もっと見る
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
伝統の技を習う:正月飾り作り [2017年12月27日(Wed)]
JR君津駅より送迎バスで50分、君津亀山少年自然の家(君亀)で「伝統の技を学ぶ」授業で、正月飾りを作成します。キモは、左萎えの藁縄づくりですが、初めて取り組む人達には難しい実技となりました。午前中は、玄関でもどこでも飾れるオールラウンドの鳥居飾りを作ります。
出来上がった「鳥居飾り」を披露する面々
DSCN6188b.jpg
各自の苗の前で、君亀の村岡 宏樹先生とスタッフの皆さんから種々の正月飾りの講義を受けます
DSCN6142a.jpg

DSCN6147a.jpg
門松の飾りの草木について解説
DSCN6150a.jpg
村岡先生のお手本を見て、各自の作成が始まります
DSCN6155a.jpg
まず、藁を霧ふりし木づちで叩いて柔らかくします
DSCN6152a.jpg
スタッフの皆さんの指導もあり、皆さん鳥居飾りの形が出来たようで、飾りを付けていきます
DSCN6159a.jpg
うらじろ、だいだい、稲穂、へいそく・・・などを飾ります
DSCN6160a.jpg
お昼休みに修了書に使う記念写真を撮りました(一人欠席)
DSCN6167b.jpg
斜面でダンボール滑りに興じます
DSCN6170a.jpg
午後からは、藁で左萎えの藁縄づくりです
DSCN6174a.jpg
なかなか萎えません・・・先生・・・の声が多く出ます
DSCN6175a.jpg
お、出来た・・・ウーン難しいな・・・さまざまです
DSCN6179a.jpg
先生が見本の飾りを作りました
DSCN6181a.jpg
市販で買えばウン千円もするような先生作の飾りをじゃんけんでゲット
DSCN6186a.jpg
皆さん、先生作の飾りと自作の飾りを持って帰路につきました

Posted by 千葉シニア自然大学 at 00:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/senior/archive/77
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

千葉自然学校 千葉シニア自然大学さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/senior/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/senior/index2_0.xml