• もっと見る
« 活動紹介 | Main | お知らせ»
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
榊原
せっけん売り隊 (11/01) 榊原
本当にドラム式はせっけん向き? (05/22) 榊原
試作品です (03/27)
プロフィール

せっけんの街さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sekkennomachi/index2_0.xml
初めてせっけんを使う方へ [2020年01月17日(Fri)]
最近ぐっと冷え込みが強くなりましたね。水も冷たくなって、せっけんの溶け残り等、トラブルは発生しておりませんか?「環境や、家族の事を考えてせっけんを使い始めたけど、うまく使えない…悲」と思っている、せっけん初心者の方、『あきらめないで〜!』ちょっとした使い方のコツをお試ししてください。
@粉せっけんを使っている方は、溶かしてから使ってみてください。
A洗濯物の詰め込みすぎに注意。
Bすすぎを一回プラス。
C最後のすすぎにクエン酸をプラス。(衣類の仕上げ剤「フィトン」「ほのか」の使用もお勧め)
D酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)をプラス
上記の5点を試してみてください!せっけんの街では、市町村が開催する産業祭りや消費生活展、地域のイベントなどに積極的に参加しています。せっけんの大好きなユーザーさんがPR活動しておりますので、質問疑問も受け付けます。うまくいかないときは、ご相談ください。
使い方のコツやQ&AはHPをご覧ください。
http://www.sekkennomachi.org
クエン酸などのオンラインショップはこちら
https://sekkennomachi.org/category/item/itemgenre/
ブックレットから せっけんの使い方 洗濯編 カラー.png

Posted by 鈴木 at 11:53 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
今年もよろしくお願いいたします [2020年01月06日(Mon)]
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
せっけんの街は、本日が仕事はじめでした。今年も、地道に良いせっけんを製造し、販売していきたいと思います。昨年は、TV通販をしたり、HPのリニューアルをしたりと、新しいチャレンジもありました。今年も、なにか面白い事ができると良いなと思っています。
せっけんの街では、せっけんの街会員向けの期間限定セールを実施中です。(1/15まで)せっけんの街には会員さんの支えは不可欠です。会費は年間3,000円で、せっけんの街の活動などの情報を掲載した会報のお届け他、公式通販製品が常時5%OFFで購入できます。また、今回の様に、会員限定の特別セールを行ったりしています。興味のある方は、本部事務局まで、よろしくお願いいたします。」
Posted by 鈴木 at 16:55 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
蛍光増白剤の話 [2019年11月07日(Thu)]
洗濯用合成洗剤の多くに助剤として、蛍光増白剤が入っています。これは、紫外線を吸収し紫〜青色を出す染料の一種です。黄色みを打ち消して白く見せる効果があります。まさに「輝く白さ」です。色を付けていることになりますので、パステルカラーの衣類が違う色に見えたり、生成りが白くなったりという事があります。
 新品の白い布や糸も当たり前に染められています。安全性に問題ない物が使われているとされていますが、乳幼児用製品にはできるだけ使用しないよう通達が出されていますし、医療に使われる脱脂綿やガーゼには使用が認められていません。
せっけんの街のせっけん類は、必要最低限のシンプル構成ですので、入れていません。いろんな色の服を着ているわけですから、染料を否定しません。おしゃれしたいと染めることもいいでしょう。しかし、一律に洗濯で染めるのはちょっと違うと思いませんか。白には清潔なイメージがありますが、染めている白と清潔さは別物です。なお、せっけんの街の各洗濯用粉せっけんは、蛍光増白剤を入れていないので、食器洗いに使えます。
sentaku_kago.png

Posted by 鈴木 at 11:53 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
せっけんの街 粉せっけん [2019年09月25日(Wed)]
せっけんの街が初めて製造販売したリサイクルせっけん第一号は「せっけんの街」です。「せっけんはやっぱりこれでなきゃ」とおっしゃるファンも多いです。水解けの良さと洗浄力の強さが特徴です。作業服などの油汚れや、泥汚れなど、頑固な汚れにはこれが一番アルカリ剤として炭酸塩を加えいています。炭酸塩はせっけんカスを出にくくし、せっけんの洗浄力を持続させます。お洗濯以外にも食器洗いやお掃除にもお使いいただけます。
通販はこちら→
https://sekkennomachi.org/2019/05/30/せっけんの街%ef%bc%882kg%ef%bc%89%ef%bc%88純せっけん分60%ef%bc%85粉せっけん-2/
せっけんの街2s 洗濯板XT2T0811.jpg

Posted by 鈴木 at 16:54 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
せっけんの使い方 洗濯編 [2019年09月06日(Fri)]
「せっけん」を上手に使いこなすには、少々のコツとテクニックが必要です。合成洗剤を普段から使用している方が、「せっけん」を初めて使う時は、≪コツ≫を知らないと戸惑うかもしれません。洗濯機やせっけんの種類によっても、せっけんの使い方は違います。より効果的なせっけんの使い方で、あなたも今日から、せっけんマイスター。
添付した画像をご覧になって、≪コツ≫をつかんでくださいね。
HPでもコツや使い方を見れますよ。https://sekkennomachi.org/good-use/
ブックレットから せっけんの使い方 洗濯編 .png
Posted by 鈴木 at 14:34 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
衣替えでの洗濯テクニック [2019年05月23日(Thu)]
衣替えでしまっておいた衣類を出したら、黄ばんでいる、変なにおいがする、なんてことはありませんか?原因は、衣類に残った汚れやせっけんが、変質した事かもしれません。そこで…

≪しまう前の洗濯に…≫
@すすぎを一回プラス
A酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)をプラスしみ込んだ皮脂汚れも酸素の力でしっかり分解!
お湯で洗うと効果的です。(洗濯機30ℓに大さじ2)
★黄ばんでしまった、臭いが気になる等の衣類には酸素系漂白剤の浸け置き漂白がお勧め。お湯3ℓに大さじ2杯1時間※ゴム手袋の着用が安心です。毛、絹などデリケートな繊維には向きまん。
Bクエン酸をプラス
最後のすすぎで投入。(洗濯機30ℓに小さじ1)せっけんが中和され、せっけんカス予防に。匂いけし、静菌作用もあります。
sentaku_tatamu.png

Posted by 鈴木 at 16:51 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
春のお庭の準備はおすみですか? [2019年03月23日(Sat)]
皆様、春のお庭の準備はできましたか?
せっけんの街では、無農薬資材をお勧めしています。
「土壌改良材ニームケーキ」は、有益な土壌生物がすみやすくなり、害虫が発生しにくい環境を作り出します。作物の成長を助け食味向上に貢献します。そら豆につくアブラムシや、幼虫は根を食べ、成虫は葉を食べる厄介なコガネムシなどの害虫対策に!
「化石サンゴ土壌改良材」は70余種類のミネラル成分を含有する与那国島原産の化石サンゴ土壌改良材です。通気性・保水性・保肥力の増大。センチュウ等の発病を抑制します。果樹や作物が甘くなるとみかんやイチゴの農家さんに愛用されています。
「ニーム640」はニームとハーブの力で害虫を寄せ付けなくする害虫忌避剤です。ニームオイルの主成分アザディラクチンは害虫の成長や生殖を抑制する作用があります。樹木の枝や作物の葉・茎等に散布してください。梅の木には葉が出始めるころに散布するのが効果的ですよ。
せっけんの街HPから通信販売しています。
http://www.sekkennomachi.org
園芸 資材 XT2T8705.JPG
Posted by 鈴木 at 11:45 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
界面活性剤 [2019年03月14日(Thu)]
せっけんQ&A

Q界面活性剤って?
本来なら混ざり合わない水と油を混ぜ合わせる作用のあるものを界面活性剤といいます。洗剤は界面活性剤の一種です。
合成洗剤とは、成分に合成界面活性剤を使っている洗剤の事です。合成洗剤の主な原料は石油です。石油を複雑に化学合成して合成界面は作られます。合成洗剤に含まれる主な合成界面活性剤は、環境省が定める「人の環境や生態系に有害な恐れのある化学物質」(PRTR法)に指定されています。
Posted by 鈴木 at 13:13 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
粉せっけんで食器洗い [2019年02月28日(Thu)]
台所で粉せっけんを使うのは「難しい」との声を良く聞きます。「私は使っているわ」と言う方も「でも家族は使いたがらないの」とおっしゃいます。そこで、今回は初心者の方にお勧めの使い方をご紹介します。
『1.泡立る』
深皿などに水と少量の粉せっけんを入れ、スポンジで泡立てる。
(ポイント:お湯を使うと早く泡立ちます)
『2.食器を磨く』
泡々のスポンジで食器を磨く。(ポイント:油や酢の汚れは事前に紙などで拭くとせっけんの使用量も少なく、すすぎも簡単です)
『3.重ねない』
せっけんの付いた食器は重ねずに水のかからないところに置く。
『4.流水ですすぐ』
すすぎは流水で素早く一気に洗い流す。

以上、4つの工程で初心者でも上手に食器洗いができます。
*せっけんの付いた食器は滑ります。ガラス製品や大きな食器はご注意ください
(阿部)

137008.jpg
Posted by 鈴木 at 16:19 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)
フォーマル服を洗いました [2019年02月15日(Fri)]
フォーマル服を洗いました
せっけんの街がたいへんお世話になっている会社で社長をされていた若者がご逝去されました。ご家族の悲しみは計り知れません。
謹んでお悔やみを申し上げます。

ぬるま湯でよく溶かした粉せっけんで、本日はフォーマル服を洗ってみました。(これは私の自己責任で洗ったので、ご参考までにとどめてください。)
素材はポリエステル100%です。ドライクリーニングの表示がありましたが、せっけんと仕上げ剤ほのかで縮むこともなく、ふんわり仕上がりました。涙と一緒にこれまでの汚れがすっきり落ちました。
せっけん大好きだった彼は空から見てくれているでしょうか・・
(道端)
フォーマル服洗濯.jpg

Posted by 鈴木 at 11:55 | 雑記 | この記事のURL | コメント(0)