• もっと見る
Main | 2016年01月 »
なぜ起こる 水不足 No.2[2015年12月15日(Tue)]
日本生態系協会 会報「エコシステム」No.2
no02.jpg

  • 水が足りない

  • 水資源の現状と対策

  • 水は本当に足りないのか

  • 水を便利に使う影で

  • ダムによる生態系の破壊

  • 大都市への人口集中から地方への分散を

  • 私たちにできる 節水


水は私たちの生活になくてはならないものです。
毎日の飲み水や炊事洗濯などに必要なだけでなく、農業や工業、サービス業と、あらゆる産業に欠かせません。
そして何よりも、水は自然生態系を形づくる大きな要素のひとつとして、多くの生き物の生存を支えています。
このように大変貴重な水ですが、私たちが暮らしている首都圏では、2〜3年に1回の割合で、渇水(水不足)が起こっています。
世界有数の降水量を誇る日本で、なぜ水不足が起こるのでしょう?
そして、水を確保するために造られているダムは、私たち人間の生活にはつごうが良いのですが、多くの生き物の生活には影響を与えていないのでしょうか。


水が足りない

頻発する水不足

日本は降水量の多い国ですが、首都圏はじめ淀川水系や福岡県、長崎県、沖縄県などでは毎年のように渇水にみまわれています。
主な大渇水をあげると昭和53年の福岡市での287日間に渡る給水制限、昭和56年の沖縄県での326日におよぶ隔日給水、平成2年の東京都他での45日間の給水制限などがあります。
特に東京圏では2〜3年に1回の頻度で渇水が起こり、大きな問題になっています。

一人当たりの降水量は少ない

日本の年間平均降水量は約1750mmで、世界平均降水量の2倍の雨が降っています。
この豊かな水が日本の自然を育み、私たちの暮らしをささえています。
しかし、国民1人あたり1年間の降水量をみてみると、狭い国土に1億2千万人以上の人口をかかえているため、世界平均33,975㎥の6分の1程度の5,529㎥まで落ち込んでしまいます。
水の供給を利根川や荒川に依存している首都圏では、1年間の降水量が1360mmとやや雨が少ない上に、多くの人々が生活するため、1人あたりの年間降水量は1,100㎥と世界平均の25分の1程度で、とてもきびしい降水状態のなかにあります。
また、日本の河川は急勾配で短い河川が多く、降水が梅雨や台風の短期間に集中すると、かなりの量が海まで一気に流れてしまいます。
年間降水量の季節変動や蒸発する水分量なども考えると、私達が利用できる水は1年という単位で見ると決して無尽蔵ではなく、限りある資源といえます。

水質源の現状と対策

これまでの水質源対策

昭和初期ごろを境にして、自然流量をこえる水の需要に対してダム等による水質源開発が行われてきました。
昭和30年代後半以降の高度経済成長期には、積極的に水質源開発が推進されました。
洪水調節機能をもつダムや農業用水、工業用水、生活用水、発電、また、それらの機能をあわせもつ多目的ダムと事業継続中のものもあわせると、2850ものダムが全国でつくられています。
日本の河川にいかに多くのダムがあるか驚かされてしまいます。
首都圏の水需要をささえる利根川荒川水系では、利根川上流に8ダム、鬼怒川に3ダム、荒川に1ダムの計12のダムがつくられ、首都圏へ水を供給しています。
また、現在、荒川上流に2ダム、利根川上流に3ダムが建設中であり、さらに利根川上流では2基のダム計画が調査されています。

私達が使う水

現在、日本では年間約900億㎥の水が使われています。
生活用水、工業用水、農業用水として、直接、間接的に私達は水を使っています。
また、電気をつくる水力発電にも380のダムがあり、大量の水が使われています。


●生活用水

家庭での生活に使う水はもちろん、学校や病院、デパート、公園、プールとさまざまな都市生活に使われています。
人口の増加に加えて、水洗トイレや家庭風呂の普及などライフスタイルの変化から、昭和40年には全国で年間42億㎥だった使用量が昭和63年には133億㎥に増えています。
一人あたりの使用量をみても昭和40年には、1日169ℓから昭和63年には318ℓに増えています。
特に、首都圏をかかえる関東地域の使用量は昭和63年現在51億㎥/年と全国の約38%にもなっています。

●工業用水

化学工業や食料品製造業・鉄鋼業・パルプ・紙・紙加工品製造業などで、物を生産したり、冷却水、洗浄水、温度調節水として使われています。
現在では使用量の85%は一度使用した水を再度回収して使われています。

●農業用水

お米や野菜、果樹の成育に必要なかんがい用水として、牛・豚・鶏を育てる畜産用水などに使われています。
この量は全国の水使用量の約65%を占めています。

| 次へ
プロフィール

日本生態系協会さんの画像
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
にほんブログ村 環境ブログへ

https://blog.canpan.info/seitaikeikyokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/seitaikeikyokai/index2_0.xml