• もっと見る
« 2015年12月 | Main | 2016年02月»
障害者の就労支援を目的とした使用済み小型家電リサイクル共同事業インターンシップ説明会について [2016年01月20日(Wed)]
下関市の、環境みらい館で毎月第2日曜日に9時から13時まで「障害者の就労支援を目的とした使用済み小型家電リサイクル共同事業」インターンシップ説明会が開催されます。
非知事:2016年2月14日(日)、3月13日(日)

障害が重かったり、障害の種類によっては、希望しても就労支援事業に受け入れてもらえなかったり。そういう方にもチャンスを。小型家電はレアメタル、貴金属の含有量がとても多くて、捨ててしまえばただのゴミですが、中に含まれる資源を取り出して使えば、つまりリサイクルすれば、大変な量の資源を回収できるのです。これは国家的なプロジェクトになると言われています。
インターンシップというのは、実際に小型家電を解体する作業を職業体験してみること。小型家電は例えば携帯電話やパソコン、炊飯器、電気ポット、コーヒーメーカーなど、家庭でおなじみのものです。これらを破砕してしまえば分別は殆ど無理です。ドライバーを使って手作業で分解解体して部品の材質別に分けていくのがリサイクルの一番大事な作業なのです。
再就職。正規です。 [2016年01月14日(Thu)]
新聞で見た求人に応募したら、結果、正規就労。9時から5時の仕事で土曜日も月のうち1回ぐらいが休みになるけれど基本は半日仕事。通勤に最初は車いすも考えたけれど一番込み合う時間にとても乗れたものではなく、駅もエレベーターを使ってスロープを登ってやたら遠回りしないといけないのが結構大変です。
考えた挙句、装具を両足につけて両手にロフストランド杖をもって何とか電車とバスを乗り継いで通勤しています。ものすごく体が疲れます。何回か転倒しました。足が引っかかって転倒寸前なんてのはしょっちゅうです。仕事はまだほとんどしていないも同然なのに、へとへとです。
 ここで食らいついていかなければと心新たにスタートしたつもりですが体中がいたいです。でも、ヤル気は出て、毎日通勤できることがうれしい。
IMG_4083.JPGIMG_4133.JPG
あいサポート研修会開催のお知らせ [2016年01月14日(Thu)]
山口県が展開している「あいサポーター運動」これを推進する市民の皆さんの「あいサポーター」を要請する研修会です。サポーターになるのには特に技能や資格は要りません。障害について理解し配慮ができるように講習を受ければ誰でもなれます。
心のバリアフリーを実現し、障害のある人が安心して出かけられる街づくりのために、多くの市民の皆さんの参加をお待ちしています。
日時:2月28日(日)13:45〜15:00 世界希少難治性疾患の日のイベントに合わせて開催です
場所:海峡メッセ下関 アリーナ
受講料:無料
jpg115.jpgjpg116.jpg
世界希少難治性疾患の日RDD2016in山口 [2016年01月03日(Sun)]
世界希少難治性疾患の日 日本事務局公認で、山口でも2月28日にイベントを開催いたします。
RDD2016 in 山口実行委員会を立ち上げて、いくつかの難病患者団体が参加して準備しています。中核はおれんじの会(特発性大腿骨頭壊死症友の会)です。
会場は海峡メッセ下関。手作りのイベントです。地元有志の協力で色々な企画が実現することになりました。
RDD2016in 山口flyer-2.pngRDD2016in 山口flyer-1.png
温泉の効果ってすごい! [2016年01月03日(Sun)]
昨年、知人の勧めで温泉に一泊の湯治に行ってきました。
 とにかく宿泊や温泉はバリアがあって、たいていは大浴場には段差があってとても車椅子ユーザーにはアクセスできないのが常。温泉が大好きな私ですがもう、体が不自由になってからというもの周りの迷惑になってもいけないと思い自粛してあきらめていました。
 ところで、山口県の山口市にある湯田温泉にはなんと、バリアフリールームを備えた老舗の温泉旅館があるとのこと。友人が教えてくれました。一大決心をして行ってきました。なるほど、部屋とか内湯は、障害者に適した作りで快適。IMG_3899.JPGIMG_3888.JPGIMG_3889.JPGIMG_3891.JPG
しかし問題の大浴場は、通常通り、たたきと更衣場の段差があり、浴場には周りだけ手すりがあるけれど浴槽まで行こうとしても、摑まるところはなく、這っていくしかない。一大決心をして、更衣室のところからいざって、床に座り込んだ状態で支度して浴場もいざって移動しました。周りの人の目なんかもう気にしない。(子供のころ、銭湯で絶対に床にお尻をつけないようにと親から厳しくしつけられましたので抵抗がありましたが。)
 久々の大きな浴槽でたっぷりのお湯につかる快感は極楽。しかし、体力がなくなっていて長く入っていられません。そこそこの満足で、上がりました。いざって移動するのはすごくエネルギーを使いました。あとは、内湯で夜遅くと、朝に、入りました。
 次の日はとにかく疲れが出て寝込んでしまいました。で、その後、一番つらかった右の坐骨神経のあたりの痛みが軽くなってきました。そして、長下肢装具と2本のロフストランド杖を使って少しづつ、家の中をあるけるようになってきました。徐々に、外も歩いています。長距離はダメだし、持久力がないので、一日中というわけにはいきませんが。天気が悪くなる前はやはり痛みが強くてつらいです。鎮痛剤も減ってはいません。でも、動ける時間が増えました。

 湯田温泉はアルカリ泉、炭酸水素ナトリウム泉が主成分らしいです。でも、それ以上の何かパワーがあるんですね。
 参考までに、バリアフリールームのあるお宿を紹介します。「梅乃屋」です。IMG_3918.JPGIMG_3917.JPG