• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2011年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
ありがとうございました。来年は1月4日より開所いたします。 [2011年12月28日(Wed)]
サポートセンターの明賀です笑顔

今年の開所は本日で終了となりましたびっくり
本年もみなさまには大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
サポートセンターは、12月29日(木)〜1月3日(火)までお休みをいただき、
年明けは1月4日(水)9:00より開所いたします音符キラキラ

それでは、どうぞよいお年をお過ごしください山キラキラ
Posted by サポセンスタッフ at 17:52 | その他 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おそうじなう [2011年12月27日(Tue)]
こんにちは!みょうがです。


開所日が明日まで・・・!

ということで今日は朝からお掃除に取り組んでいます!


ポスターを貼っていた窓をふきふき・・・




玄関側の窓もふきふき・・・

西岡さんはちゃんとジャージで来てくれました目がハートぴかぴか(新しい)




おっと、マネージャーが遊んでいますぷー(かわいく怒)





まだまだお掃除は続きそうです。

明日中に終わらせられるよう頑張ります炎
Posted by サポセンスタッフ at 15:21 | イベント報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
20年前、何をしていましたか? [2011年12月25日(Sun)]
こんにちは顔1(うれしいカオ)

マネージャーの佐野です。


先日、「松山市ボランティア連絡協議会」20周年記念式典にお招きいただいたので

参加してまいりました。





ひとくちに「20年」といっても、その歴史は多くの積み重ねから成り立っているのではないのでしょうか?

わたしたちが20年前に何をしていたのか、皆さん覚えておられるでしょうか?


その頃、この協議会さんは発足し、今日まで活動して来られたのです。




↑20年のあゆみを記した記念誌です。1冊いただいてまいりました。




また、この場では、永年ボランティアを実践してきた団体さんへの表彰も行われました。


長く続けることって、簡単なようで、すごく努力の必要なことだと思います。


会社経営では「儲けるよりもつぶれないことが大切」だと言われています。

一方で、「NPOは使命を果たしたら、はやく解散した方がいい」とも言われています。


どちらが正しいのか分かりませんが、

わたしとしては「意義を持って続けること」には、必ず価値があると思います。

Posted by サポセンスタッフ at 17:51 | イベント報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
クリスマスにちなんで [2011年12月24日(Sat)]
こんにちは、サポセンスタッフのシロたんこと、白石です。
12月に入ったらと思ったら、もうクリスマスですよ。
この調子だと、大晦日もすぐ来ちゃいますよねウインク

ちなみに、今日は、クリスマスなので、ケーキが食べました。
実は、ホールケーキを前にしてみたいことがあったのです雪
前回第2回交流会をやったときに、パティシエが来られて、ケーキナイフを
お湯で温めて、ケーキカッテングを行っていました。
さすが職人技と感嘆の眼差しで見ていました。

自分をやってみようとこのケーキを、


切ってみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

まあ、見よう見まねでは、美しくはできませんね。
次回もし切る時があったら、上手い人に頼みます笑顔

さて、ここで、「人に頼る」ということをみなさんしていますか??
よく、私は人を頼るな、出来ないのは自分が悪いと言われてきましたが、
人は独りでは生きられない、いえ、独りでは生きていないのです。
自分は、周りに支えられてるなと感じることが最近多くなりました。
とてもありがたいことだと思います。

困ったときだけの問題ではなくて自分の周りに気軽に頼める仲間がいる。だからこそ、
逆に自分自身も彼らからも気軽に頼まれる存在になりたいと思いました。
今日はクリスマスです。
みなさんも「人を頼ること」を自分自身や身近な方にプレゼントしたらいかがでしょうか。
Posted by サポセンスタッフ at 15:37 | その他 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
若手の活躍促進〜四国のマリー・キュリーを育てよう〜 [2011年12月23日(Fri)]
こんにちは(^^)チューリップ
サポセン西岡ですキラキラ

私事ですが、来年の愛媛マラソンに出場するために走っています走る
一昨日、初めて28km走ったのですが、いまだに筋肉痛です困った(笑)


今日は、愛媛大学女性未来育成センター主催のフォーラムのご案内です^^ドキドキ小


四国における女性研究者の育成を地域ぐるみで応援するために,
四国にある国公私立大学等の高等教育研究機関,企業,市民の方々にご参加いただき,
キラキラ第2回四国女性研究者フォーラムキラキラを開催します。


テーマ     「若手の活躍促進」
サブテーマ 「四国のマリー・キュリーを育てよう」


クローバー日時:平成24年1月27日(金)13:30〜16:30(13:00受付)

クローバー場所:愛媛大学南加記念ホール(城北キャンパス)

【フォーラムプログラム】

リボン基調講演リボン 
「女性研究者の活躍に向けて」
文部科学省生涯学習政策局長 板東 久美子氏


リボン特別講演リボン 
「世界化学年と女性研究者」 
神戸大学特別顧問(世界化学年・女性化学賞受賞)相馬 芳枝氏

リボンパネルディスカッションリボン 
「若手研究者が輝く大学とは」

みかんパネリスト
香川大学    西本 佳代(教育・学生支援機構特命助教)
徳島大学    真田 純子(大学院ソシオテクノサイエンス研究部助教)
鳴門教育大学 梶井 一暁(大学院学校教育研究科准教授) 
高知大学    島村 智子(教育研究部准教授)
愛媛大学    濱村奈津子(沿岸環境科学研究センターグローバルCOE准教授)

みかんコメンテーター
文部科学省生涯学習政策局長 板東 久美子氏

みかんコーディネーター
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター教授 土屋 卓久 



いちご託児についていちご
託児をご希望の方は事前に申し込みが必要です。
平成24年1月10日までに当センターまでお問い合わせください。


料理ランチ交流会料理
また12時〜13時に校友会館2階サロンでランチ交流会を開催します。
これは事前予約が必要です。平成24年1月20日までにお申し込みください。


シンポジウム参加お申込みはこちらからお願いします。
愛媛大学女性未来育成センター 四国女性研究者フォーラム

シンポジウムはキラキラ参加費無料キラキラです^^
当日参加も可能ですが、事前申込みにご協力下さい。
※事前申込み締切1月10日(火)


四国の研究者のネットワークを広げる場になりそうなフォーラムですねハート
興味のある方は是非参加してくださいウサギ



ということで、私のブログの更新は年内最後になります。
皆さん素敵なクリスマスを木ドキドキ大
そして良いお年をお迎え下さい(*^^)音符




Posted by サポセンスタッフ at 09:30 | イベント案内 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今は寄付のシーズンです? [2011年12月22日(Thu)]
こんにちは笑顔
マネージャーの佐野です。
年末の準備走るは、みなさん進んでおられますか?

さて、今日は寄付お金に関する話題です。


ここ最近、新聞等のメディアで、大手NGOが寄付募集の広告を出しているのを見かけました。

内容自体は常日頃から発信されているメッセージとそう変わりませんが、
いまなぜ、わざわざ広告料を払ってまでPRするのでしょうかはてな



ちょっと考えてみて下さい。



なお、8月頃にもよくPRを見かけました。




いかがでしょうか?




そう、「ボーナス月星」だからです。

アメリカのNPO向けに書かれた経営書か何かで読んだ記憶があるのですが、
ボーナス月になると、NPOの寄付のお願いが活発〓になるそうです。

まとまったお金が入ってくる時期なので、一番財布のひもが緩みやすいのだそう。

最近はボーナスを家計にすべて繰り入れる人が増えてきてはいるのでしょうが、
生活にゆとりがある方や、身軽なひとり暮らしの方などは、まだ寄付者になり易いのでしょう。


ということで、皆さんも、年末年始にかけて寄付金キャンペーンを行ってみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、予想以上の寄付が集まるかもしれませんよ笑い

Posted by サポセンスタッフ at 13:41 | NPOの資金調達 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
子ども時代をどう生きるべきか? [2011年12月18日(Sun)]
こんにちは*^^*
サポセン西岡です星

寒くなってくると、朝布団からなかなか出られません><
冬の朝はとても苦手です困った


今日はアンケートのお願いと、それに関する座談会の報告を書こうと思います。

現在、NPO松山冒険遊び場みんなだいすき!では、子どもの外遊びに関するアンケートを行っています。

子育てに関して、親や地域、学校等が抱える問題は現在、ますます増加の傾向にあります。
そのような問題を解決する方法としての、『外遊びを通じて子どもたちが地域の中で自ら育つ環境作り』について、みなさまからのご意見を募集しております。

ココをクリック
子どもの外遊びに関するアンケート

※このアンケートは平成23年度愛媛県「三浦保」愛基金の助成により実施するもので、子どもたちが健全にすくすくと育つための次世代の子育て環境の改善を目的とします。



先日、NPO松山冒険遊び場みんなだいすき!の山本さんから
上記のアンケートの一環で「若者の生の声(ホンネ)」を聞く機会が欲しいという相談をいただきました。

そこで私の友人の大学生に声をかけて座談会を開きましたキラキラ

テーマは「子ども時代をどう生きるべきか」

大きなテーマだったため、まずは、ポストイットに

クローバー子どもの頃、親や先生に言えなかったけど疑問に思っていたこと
クローバー子どもの遊ぶ環境についてどう思うのか

など、とにかく疑問に思うことを書きだしてみましたメモ



分類分けをすると、以下の写真のように7つのカテゴリーがみえてきました電球

「教育」、「地域との関わり」、「親の環境」、「しつけ」
「遊具」、「自然」、「子どもの個性」

その中でも一番枚数が多かった「教育」の分野について深く考えることにしましたウサギ

子ども時代は
チューリップ他の学年との交流の機会を増やす
チューリップ興味・関心の幅を広げるために、選択授業を増やす

などのアイデアが出てきました。

そうすることにより、自ら積極的に遊んだり学んだりする子ども達が増えるのではないだろうか?
という結論に至りました。

座談会を開いて、改めて、私自身の子ども時代を振り返るいいきっかけになりました!

冒険遊び場の山本さん、参加してくれた皆さんありがとうございました音符


※NPO松山冒険遊び場みんなだいすき!さんのブログに
かなり詳しく掲載しているのでご覧くださいね\(^o^)/
本音でトーク♪ 「子ども時代をどう生きるべきか」座談会開催しました 
Posted by サポセンスタッフ at 13:15 | その他 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
庚申庵倶楽部のイベントに行ってきました! [2011年12月17日(Sat)]
こんにちは!
サポートセンターの明賀です笑い

今日は、庚申庵倶楽部さんのイベントに行ってきました音符

すすはらい&もちつき大会です〜走るキラキラ



























年に1回の大そうじ、池や庚申庵の1年のよごれをきれいにしましたOK
なんと40袋ものごみ袋が!困った
あまくみておりました・・・汗

そしてそうじが終わった後は、もちつき大会ですハート



これには参加した子どもたちも大喜び!
楽しいすすはらい&もちつきでした太陽
Posted by サポセンスタッフ at 17:40 | イベント報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
イベント終了しても [2011年12月15日(Thu)]


こんにちは、サポセンスタッフのシロたんこと、白石です。
12月は、イベントがいっぱいありますよね。
自分もイベントが今月上旬は詰まっていて大変でした。

でも、イベントが終わっても、まだすることはたくさんあるんですよ。
この後処理の大変さを知ってる方も多いと思います。

反省会、イベント参加者や協賛者にお礼を言ったり、後援をもらったところからは、
終了報告書を提出するところもあったりと、イベント終了後もやることがあります。
でも、きちんとお礼や挨拶をしておくと、次回のイベントの時には協力を得やすくなることも
あります。
 また、報告を心待ちにしている人もいたりして、自分たちの活動がみんなの心に届いてたんだと感動して、心の奥底から力が湧いてくることもあります。

これからイベントが始まる団体さんもあるかと思いますが、頑張っていきましょう。

Posted by サポセンスタッフ at 15:40 | 運営のコツ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
寒い日の贅沢 [2011年12月13日(Tue)]
こんにちは笑顔
マネージャーの佐野です。

先日、松山で晩年を過ごした俳人、種田山頭火が暮らした「一草庵」に行ってまいりました。

こちらは、NPO法人まつやま山頭火倶楽部さんが指定管理者として管理をされておられます。

とはいっても、肝心の写真を撮り忘れてしまいましたので、困った

詳しくは星まつやま山頭火倶楽部さんのホームページ星をご覧ください。


今回の目的は、特製の「ジェラート」です。
一草庵に隣接する「雅楽多や」さんで、1人前300円で販売されています。



山頭火をイメージしたお酒「一浴一杯」を使ったジェラートアイスで、ここでしか食べられません。

急に寒くなった雪松山で、わざわざアイスクリームを食べに行くのですから物好きですね。

しかし、一口食べるとお酒のまろやかな香りが口いっぱいに広がります。
アルコールは飛ばしてあるので、車を運転する方でも大丈夫とのこと。

寒くなった冬の日に、火鉢にあたりながらの一皿は、格別キラキラのものです。





みなさんも、お近くにお立ち寄りの際はぜひ足を運んでみて下さいね車
Posted by サポセンスタッフ at 10:01 | NPO団体紹介 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ