• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」に基づく指定活用団体の公募についてのご案内 [2018年05月22日(Tue)]
こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの山本です。

 5月も中旬を過ぎ、暖かいというより暑い日が増えてきた今日この頃、いかがお過ごしですか?
本日は「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」に基づく指定活用団体の公募についてのご案内です。 
 

 休眠預金等に係る預金者等の利益を保護しつつ、休眠預金等に係る資金を民間公益活動を促進するために活用することにより、国民生活の安定向上及び社会福祉の増進に資するため、「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律(平成28年法律第101号)」(以下「法」という。)が、平成30年1月1日に全面施行されました。
 法では、内閣総理大臣は、民間公益活動の促進に資することを目的とする一般財団法人であって、民間公益活動促進業務に関し法第20条第1項に規定される基準に適合すると認められるものを、その申請により、全国に一つを限って、指定活用団体として指定することができるとされています。
 以上を踏まえ、指定活用団体を担う団体について、募集致します。


 日本で非営利活動に対する補助金や融資の財源になるといわれている休眠預金等の運用を行う団体が今回の公募で決まります。NPO法人では、応募することができませんが、経過を見守って生きたいと思います。

以下内閣府ホームページ(こちらより一部転載しています。


1.申請受付期間
平成30年10月1日(月)〜平成30年10月5日(金)17時(必着)

2.申請書類提出先及び提出方法

 1提出先
 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
  内閣府指定活用団体指定担当室
 2提出方法
  申請書類は、紙媒体(正本1部、副本11部)及び電子媒体2部を上記提出先に、持参により提出してください。

3.公募要領等詳細
内閣府ホームページ(こちら)をご覧ください。
【助成情報】特定活動助成「自然災害支援プログラム」 [2018年05月22日(Tue)]


大変度:☆☆        

1.助成元


(公財)ユニベール財団


2.最大金額(1件)


50万

3.締切日


平成30731日(火)


4.分野

保健・医療・福祉、災害救援


5.対象

NPO,NPO法人ほか

特に次の@またはAに該当する団体を助成対象とします。
 @被災地でこころのケアのための“傾聴ボランティア”として活動をしている団体
 A被災地から県外に避難を余儀なくされた方々を対象に、こころのケアのため
  の“傾聴ボランティア”として活動をしている団体
 ただし、次の二つの条件を満たす団体を対象とします。
  @)応募に際して、地元社会福祉協議会の推薦を得ること。
  A)団体として、既に一年以上の活動実績があること。

6.内容



少子高齢化・人口減少が進むなかで、地域で孤立しがちな高齢者の話に真摯に耳を傾け、自立を見守る“傾聴ボランティア”に期待が寄せられています。災害時にも、被災者に寄り添い心の奥からこ
ぼれ落ちてくる思いを受け止めるボランティアは、重要なサポート役として注目されています。
 東日本大震災をはじめ熊本地震など、国内各地で自然災害が発生し、仮設住宅、復興住宅あるいは
転居先での生活再建だけでなく、心のケアの必要性が指摘される昨今、傾聴ボランティアの活動は、
より重要性を増していくでしょう。
 こころのケアのための傾聴ボランティア活動を行っている団体を助成致します

7.募集URL


http://www.univers.or.jp/index.php?civilactgrant


※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp まで。

Posted by サポセンスタッフ at 10:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ