【イベント報告】春からはじめるNPOのつくりかた講座
[2017年02月21日(Tue)]
こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの池田です。
2月18日に「NPOのつくりかた講座」を開催しました。
今回は、25名の方にご参加いただきました。
まず、当センターの山本が講師を務め、NPOのはじめかたの基礎について説明いたしました。
その後、「NPO法人アン・ディ・ムジーク愛媛」理事 福井 一恵さんよりお話いただきました。
※”NPO法人アン・ディ・ムジーク愛媛”概要 2013年設立。「質の高い音楽を誰もが身近に感じられるようにできたらという願いから2013年設立。安価な定期公演や演奏者が出向いて演奏するアウトリサーチ活動などを行っています。」
先ず、NPOを立ち上げるきっかけとなったエピソードをお話しいただき、現在,行われている活動を写真で紹介していただき、苦労話などと共に現在の心境も細かくお話していただきました。
今回の講座は、早春ということもあり新たな気持ちでNPOを立ち上げようと熱意のある参加者の方々が多く真剣に耳を傾けられていました。
また、NPO法人を立ち上げた理事ならではの言葉の重みと今後の展望を伺うことができ、参加者の方々の心に響いたようにも見受けられました。
新年度(4月以降)も、皆様にお役に立つ講座を予定しています。是非ご参加ください!!