• もっと見る
« 2018年10月 | Main | 2018年12月»
選手表完成 [2018年11月20日(Tue)]

指導員いでっちの投稿です。

 ★★★

今年の運動会の選手表は、
CAt.Yが書いてくれました。

AK.S、AH.M、AY.Yにもお願いをして、
CAt.Yを助けてあげてと伝えていましたが、
6年生の練習から帰ると、
CAt.Y作になっていました。
どういう経緯が?!

image1 2.jpeg

登所日数の少ないCAt.Yですが、
伝承リレーにはコマのおぼんのせで出場します。
100%キマるわけではないので、
当日一発で決まるよう応援をお願いします!

同じく4年生のS.Mも登所日数が少なく、
おぼんのせで出場、と同条件です。

家にコマを持って帰っているので、
家で練習していることと思います。
CS.Mの応援もよろしくお願いします!


Posted by 真田山子どもクラブ at 19:00 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
街頭署名 [2018年11月19日(Mon)]

指導員いでっちの投稿です。

●11月18日(日)

上本町で、天王寺区・中央区の4学童で
街頭署名を行ないました。
市内の他の指導員さんも駆けつけてくださいました。

保護者と子どもの参加も多くありました。

保護者は…
@R.I父、AYm.K父、AK.S母、BH.Y&@Yn.Y父母、
CK.K父、CR.H父母、CS.M&@M.M母、
DA.S&@R.S父、DM.Y父、EN.S母。

子どもは…
@M.M、AYm.K、AK.S、BH.Y&@Yn.Y、
CK.K、CR.H、DA.S&@R.S、DM.Y、EN.S。

昨年より参加者も多かったですが、
集めた署名数も昨年より130筆近く増え、
549筆でした!
真田山だけでも240筆集まりました!

みなさん、ありがとうございました。

OB署名DAY以降も何人かのOBの方が
足を運んでくださり、順調に署名数が増えています。

待機児問題や、移転費用補助、指導員の処遇改善などなど
請願項目はたくさんあります。

学童への入所を希望する子どもたちが
みんな通える学童にーー。
さらに今よりも良い学童にしていけるようにーー。




Posted by 真田山子どもクラブ at 21:06 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
運動会まであと1週間! [2018年11月19日(Mon)]

指導員いでっちの投稿です。

●11月17日(土)

来週の運動会に向けて、親子練習を行いました。

1、2年生や、5種出場希望者を中心に
保護者の方々も参加してくださいました。

5種と対抗リレーの練習が主になりましたが、
ありがとうございました。

  ochiba5 18.27.13.png

5種は子どもも大人も本番に向けて、
競争をしたり、タイムを計ったりと
本格的な練習を行ないました。

昨年、個人5種(もう1つ上の名人5種もあります)で4位、
表彰まであと一歩だったDM.Yは
「今年は3位までに入って、表彰状をもらいたい!」
と燃えています。
お父さん、お母さんも出場するので、
この日も3人そろって練習していました。
Y家フィーバーなるか︎!?

5種初出場のCS.Tも、
大人の部常連のお母さんとともに、
練習に励みました。
「1位は難しいやろうな」と言いつつ、
表彰状は狙っているようです。
CS.Tのコマの「空中手のせ」の
弧の描き方がきれいで、話題になっていました。

親子競演と言えば、
この日の練習参加はお父さんだけでしたが、
EA,Tもそう。
お父さんは一生懸命練習されていました!
空中手のせが一発で決まるか! 注目です。

そして、昨年優勝のBH.T父、
常連でありラストイヤーのEN.S母も
五種に出場します。
EN.S母は前回、今回どちらの練習にも参加していて
気合いが入っています!

みんなで、子どもも大人も応援しましょう!

  ochiba6 18.27.01.png

後半は、対抗リレーの練習。

1、2年生の参加が多かったので、
バトンパスの練習を
高学年がコーチして教えました。
一通り教えた後はレース形式での練習。

まずは低学年のみでのレース。
なかなかバトンパスがうまくいきません。

そこで、見本として、高学年のみのレース。
低学年には見学をしてもらった後、全員でのレース。

すると、高学年のお手本を見たおかげか
1回目よりもかなりきれいに
バトンパスができていました☆

当日、緊張や興奮でうまくいかないことも
あるかもしれませんが、
きれいにつながっていくかもしれません!

残り1週間でさらにうまくなっていきますように☆

対抗リレーの練習中、
保護者のみなさんも熱心に応援してくださいました。

その輪から離れたコーナーに1人ずっと
立ってくださっていたのは@K.T父。
初めて来た頂いた練習にもかかわらず、
お手伝い頂き、ありがとうございました☆

運動会まで、あと1週間です!

Posted by 真田山子どもクラブ at 07:23 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
10月のおはなし会 [2018年11月17日(Sat)]

=============================================

 <お知らせ>

2019年度入所説明会を行います。詳しくはこちら

=============================================


かなり前の話になりますが…。

●10月30日(火)

翌日がハロウィンということで
おはなし会のテーマは、おばけ

『ときめく妖怪図鑑』を使って、
妖怪漢字クイズを出した後に、
読んだのはこの4冊。

『いちにちおばけ』
こちらはDK.I、AK.S、AN.T,AH.Y、AYm.K、
@S.T、@M.Mが読んでくれました。

いでっちが読んでくれただのは、『妖怪食堂』。
『しゃっくりがいこつ』はもりもりとなかしゅん。
なかしゅんのしゃっくり熱演に大笑い。

『大食いフィニギンのホネのスープ』は
大食いゆえに避けられるフィニギンが
知恵を使って、みんなとおいしいスープを食べる話。

表紙を見せて紹介だけしたのは、
『おばけいちねんぶん』
『せかいいっしゅうおばけツアー』
『はんたいオバケ』
『コンビニエンスドロンパ』
『おばけやしきへようこそ!』
『舌ながばあさん』
『いるの?いないの?』の7冊。

最後の『いるのいないの』は
京極夏彦さんが描く怪談絵本。
古い日本家屋にひそむ、ぞくっとする怖さ。

「怖いのがいやな子は読まんほうがいいよ」と
言ったのが効いたらしく、
「おわりの会」中も、お目当ての本を読もうと
そわそわする子が多数。

おわりの会が終わるやいなや、10数人が
『いるのいないの』に飛びつきました!

なかなかの衝撃のラストです。
「こわかった〜」と素直に口にする子、
「まぁまぁ(の怖さ)やな」と平然とする子…。

帰り際、
「こわかったん?オレはこわくなかったで」
と、@R.Sがわざわざ声をかけてくれました。

こわい話は、不動の人気です。



Posted by 真田山子どもクラブ at 09:44 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
応援もがんばるぞ! [2018年11月16日(Fri)]

=============================================

 <お知らせ>

2019年度入所説明会を行います。詳しくはこちら

=============================================

指導員いでっちの投稿です。

★★★

応援グッズを制作中です。

運動会の応援グッズとして、
今年も手作りの旗
なかしゅんが子どもたちと制作しています。

image1.jpeg

image2.jpeg

BM.K、AYs.K、AS.Y、@K.Sが熱心に作っていました。

当日の応援もがんばるぞ!


Posted by 真田山子どもクラブ at 17:33 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「できない」から「できる」へ [2018年11月15日(Thu)]

=============================================

 <お知らせ>

2019年度入所説明会を行います。詳しくはこちら

=============================================


指導員もりもりの投稿です。

●11月14日(水)

コマの手のせという技が
これまでできなかったCY.Aですが、
頑張って練習をして、
できるようになりました。

「(運動会の)五種に出たい
その思いから始まった、手のせの練習。
できるようになったことは本当にすごいことです。

でも、五種に出場するために
パスせねばならない試験では
緊張もあってなかなかできません。

CY.Aには、お母さんからも僕からも
「頑張って練習して、できるように
なったことがすごいことなんやで」
と話をしました。

それでも、本人の目標
五種に出ること。

  omocha_koma.png

今日、失敗してしまうと、
出られる可能性がぐーんと
低くなってしまうというプレッシャーのなかで
チャレンジしました。

1回目は、なわとびで
引っかかってしまいました。
悔しさが、ひしひしと伝わってきました。

指導員からもう一回、受けたらと促しました。

唇をかみしめながら、再チャレンジ。

なわとび、竹っぽ、けん玉…
順調に進み、いよいよ手のせです。

やった!成功!

CY.Aは飛び跳ねて喜びました!

でも、まだ竹馬が残っています。
喜びをかみしめながら、
しかし気を抜かずに、竹馬に…。

無事、ゴール。

◯が1つ付き、出場に一歩近づきました。
(○が4つ付くと、出場です)

その場にいたみんなも喜んでくれました。

「できない」から「できる」へ…。
そして、「できた」を喜び合える集団へ…。

今日の子どもたちの姿を見て、
指導員として目指していきたいと
改めて思いました。

Posted by 真田山子どもクラブ at 20:15 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
学童の人、誰かいますかー? [2018年11月15日(Thu)]


=============================================

 <お知らせ>

2019年度入所説明会を行います。詳しくはこちら

=============================================


指導員いでっちの投稿です。

●11月12日(月)

すべてのお迎えが終わり、静かになった学童内。

あんちゃんと作業をしていると、
窓の外から
「学童の人、誰かいますかー?」という声が。

「なんや?なんや?」

2人で外を見てみると、
K.S(OB・中2)の姿が。

K.S「コマ板が公園に置いてたから、
学童のやつやと思って!」
い「ちょっと待っててや」

下に降りると、確かに
K.Sの手に学童のコマ板がありました。

K.S「学童のやろ?」
い「優しいなー! OBの鑑やわ」

公園で野球の練習をしていた際に見つけて
届けてくれました。

K.S「なわとびもあったけど、それも学童のやつ?」
い「絶対そうやわ」
K.S「取ってくるわ」

  ochiba1 18.27.19.png

その後、なわとびも届けてくれ、
お礼におやつの残りを
一緒に練習をしていた友達の分と合わせて渡しました。

K.Sが学童にいた頃は、
ぶつかったこともたくさんありました。
でも、こうして学童に来てくれることは
とても嬉しいことです☆

あんちゃんは、窓の外からの第一声を聞いて
「EN.Sかと思った」そう。
やっぱり兄弟! 
声が似ているんですね。


Posted by 真田山子どもクラブ at 08:20 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
夢中になったら [2018年11月14日(Wed)]

=============================================

 <お知らせ>

2019年度入所説明会を行います。詳しくはこちら

=============================================


指導員いでっちの投稿です。

★★★

11月4日にお伝えした
アニメの絵を描くブームは継続中です。

AK.KとAR.Iは、
ぬりえ用の絵を写し絵にして楽しんでいます。

AR.Iが写し絵をしてる絵は、
登場するキャラクターが多く、
とても細かい絵で構成されています。

そのため、AR.Iはかなり集中して描いています。

K.K「あんまり集中しすぎたら、あたまおかしくなるで!」
い「なんでなん?」
K.K「だって、おれが前に日本地図
   一気にかいた時、つかれて、
  そのあとたし算できひんくなったもん!」
R.I「だいじょうぶ!おれも
  世界地図かいたことあるから!」

その後も、AR.Iは黙々と写し絵をしていました。

子どもたちの素直な表現と
やりとりをおもしろく感じました。



Posted by 真田山子どもクラブ at 05:29 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
合宿Dお天気は? [2018年11月13日(Tue)]

=============================================

 <お知らせ>

2019年度入所説明会を行います。詳しくはこちら

=============================================


指導員いでっちの投稿です。

●11月11日(日)

昨年、雪あそびをした場所です↓

image1 2.jpeg

見渡す限り自然に囲まれた
とてものどかな場所です。

image3 2.jpeg

この日のように晴れた場合は、
夜に天体観測を予定しています。

山の天気はいつ変わるともしれないそうなので、
できない可能性も大いにあります。

昨年は残念ながら、天体観測はできず。
でも、そのおかげで、雪あそびができました。

施設の方の話では、
今年もになるのではないかというお話でした。

なぜかというと…

あるが大量発生すると、
その年は雪になることがとても多くなるそうです。

その理屈はわからないそうですが、
今年は大量発生しているそうです。
実際、何匹か見かけました。

さて、その虫とはなんでしょうか?

天体観測でたくさんの星を見ることができても、
雪あそびができても、
子どもたちにはきっと楽しい経験になることでしょう。

今年も良い合宿になればと思います☆
Posted by 真田山子どもクラブ at 20:00 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
合宿下見Cピザ?パン? [2018年11月13日(Tue)]

=============================================

 <お知らせ>

2019年度入所説明会を行います。詳しくはこちら

=============================================


指導員いでっちの投稿です。

●11月11日(日)

昨年は、オリエンテーリングや
しめ縄作りをしましたが、
今年はピザ作りかパン作りを考えています。

image1.jpegimage2.jpeg

こちらがピザを焼く釜↓
2分で焼き上がるそうです。

この日利用されていた方にお願いして
火を使っている様子を撮影させていただきました。

image3.jpegimage4.jpeg

                  (つづく)


Posted by 真田山子どもクラブ at 12:00 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)