• もっと見る
NPO会計・税務リクツとコツ
中尾さゆり(税理士・准認定ファンドレイザー)

NPO法人ボランタリーネイバーズ(https://www.vns.or.jp/)理事長
税理士法人TAG経営(https://tagkeiei.tkcnf.com/)社員税理士
個人としての、NPOの会計税務専門家

さまざまな立場の経験を活かして、
バックオフィサー・経営者向けにリクツとコツをかいています。

« セミナーなど(企画側) | Main | 【終了】地域協働促進・助成金研究会 »
検索
検索語句
おすそわけ、大歓迎です。
アマゾンウイッシュリスト
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今年のふりかえり[2023年12月31日(Sun)]
今年のふりかえり

2023年うさぎ年の目標は下記の3つでした。

1.海外スタディツアーに行く

2.note にチャレンジ

3.インプットの時間を増やす

1.海外スタディツアーに行く
これは実現できず、でした。
ただ、2月に母と愛知県の島に行く予定を入れ、年度内実現を画策。
また、所属している税理士法人TAG経営ではベトナムプロジェクトがだんだんかたちになってきたので、そこに乗っかって、2024年は行けたらなとは思う。

2.note にチャレンジ
これもある程度はやれた、△というところかな。
最初はだいぶかけていたのだが、いろいろつまづくことがあり、自分が自由にものをいうことがマイナスの影響になるのではないかということが怖くなる時期があった。で、モノが書けなくなった。

また、品質を保とうと思うとなかなか出せない。

ここは、品質よりも、量を大事にしようということで整理して、今も続けています。

3.インプットの時間を増やす
当初はまとまった時間をとって税理士業務に役立つようなことをと考えていた。結果的には、幅広いインプット、という方向に行った。10月ころから 眼精疲労が強くて読書ができず、Audibleに切り替え。そこから紆余曲折して、最近は小説をよく聞くようになった。最初は仕事に役立つものをと思っていたのだが、そうでないもの、ひとの合理的でない動きや気持ちを追っていくことになる。そういうことが、組織や事業の”あり方”の根底に響いてくるものになる。

予定外の達成

で、来年はどうしましょうか
それは今日から明日、考えます。
noteに活動場所を移行しつつあります[2023年03月21日(Tue)]
noteに活動場所を移行しつつあります。

https://note.com/2022aaa

新しいもの・今風のものを使ってみるのも大事なので、移行しています。
こちらには。NPO会計税務関連で有用なものは転記するときもあります。

noteでは、立場とか考えずに、好きに投稿していきます。
また、収益化ということも考えてみたいです。

読む人のために書くのではなく、
自分が書きたいことを書く、そういうことも私には必要であったり、
いろいろ矛盾を抱えながら、ステージを変えていきます。
映画 ファミリアをみてきました[2023年01月19日(Thu)]
映画 ファミリアをみてきました

愛知県豊田市の保見団地がロケ地になっているということを聞き、
久しぶりに映画を見てきました。
https://familiar-movie.jp/

ファミリアはイタリア語で「家族」のことをいうそうです。
がネットで調べると、創作物の中でいろいろな定義をしているようですね。

血縁・地縁だけでない、ひとの関係性が描かれていました。
所与の関係だけでなく、生きている中で作っていった関係。

以下、ネタバレも含みます
*************
見終わった後の最初の感想はこれはつらい、「みんなが救われるルートをつくってほしかった」。
こんなに暴力シーンが必要だったのか
死なないといけなかったのか
わかりあえるという道筋・希望の光を入れることはできなかったのか

転生ものみたいに、いちどはバッドエンドでも、それを回避するルートを探ってほしかった・見せてほしかった。

映画ってそういうものではないのかもしれないけれど、私としてはそこをみたかった。

**************
パーティでの希望や夢はなにか、というあたりは、みていてつらかった。
持っている側と持っていない側。

希望・期待を自然に持てる人がうらやましい。
もたないというより、そういうことを想像・想定することもよくわからなくなる。
自分を守るために最初から望まない姿勢をとるというのもわかる気がする。

**************
半グレのボスのところに警察が入ったときに、取り巻きが彼を守ろうとしなかったところも、あ〜。守ろうとしてやってくれよ。

**************
予習をしないで見に行ったので、映画を見た後のパンフレットで復習。

**************
転生して、映画が始まる前の時間帯に戻ったら、どうふるまうか。考えてしまう。
映画ってそういうものではないかもしれないけれど、これがリアルだったらどういうルートがあるかを考えてしまう。
2023年うさぎ年がスタート 今年の目標[2023年01月01日(Sun)]
2023年うさぎ年がスタート

今年の目標は、
1.海外スタディツアーに行く

2.note にチャレンジ

3.インプットの時間を増やす

の3つ。

1.海外スタディツアーに行く
 海外経験がない、日本語以外の言語が使えないというコンプレックスがあるので、とりあえず日本を出てどこかに行ってみようと思います。
 が、一人で行くのは怖いので、NGO関係のツテをたどってどこかのスタディツアーに潜り込みます。時期は7−9月ころ、NPOの決算・総会シーズン後。

2.note にチャレンジ・週1本は投稿する
 最近の人はnoteというものに想いを綴るらしいので、私もやってみます。
 ことばが巧みなひとたちといろいろやっていかないといけない世界。考えていることを文字にしていくトレーニングの場とします。
 また、いまどきの投稿のやりかた・どんな記事や投稿が人の心に響くのかを試してみます。
https://note.com/2022aaa/

3.インプットの時間を増やす
 経営者・税理士として人とかかわる以上、自信をもって対応できるように常に学び続けておく必要があります。そのためには、自分の役割を整理し、インプットの時間をとっていきます。

初日の出.JPG
2022年をふりかえって[2022年12月31日(Sat)]
2022年をふりかえって、
なんやかんやいっても、おもしろい1年でした。

〇しいたけさんによる、予測
わたくし、じつは「しいたけ占い」を愛読しています。

2022年上半期「私が主役です。私以上に祭りを面白くできる人はいませんから」
https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake2022-h1/contents/06virgo/

2022年下半期「私ね、楽しいことやお祭りが大好きなの。だからね、やっちゃうよ!祭り!」
https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake2022-h2/contents/06virgo/

ってことになっていまして、キャラに合わないこと書いてくるなあ・・・と思っていましたし、
毎週、「もっといっちゃえ」的な占いを読んで、「まだ、がんばれっていうの?!」と文句も言いたくなっていましたが、
結果的には当たっていましたね。

〇ボランタリーネイバーズのこと
2021年の終わりころから、中小企業診断士チームとともに、ボランタリーネイバーズの次期中期ビジョンをつくっていく活動スタート。
役職員ヒアリングを経て、理事長との対話を重ねて取りまとめていただき、それを理事会で再度、揉む。
このプロセスを通じて、また周りの反応を見ていて、「あ、わたし、間違ってないんだ。」「いままで、遠慮しすぎていたのかも」って実感できた。

それで、春の採用時期にも、予定以上に人員をGETしちゃったけど、予算は確定していなかったけど、いま先行投資のタイミングだっていう自分のカンを良しとした。

役職員の合宿ででてきた事業プランも、なんやかんやで話が来て2022年のうちにいくつか手掛けることができた。
(これは、できることしか挙げていなかった=チャレンジが少ないものだった、ともいえるし、言語化すると話が来るということなのかもしれない)

12月の大掃除&望年会では、かかわっているひとの”ネイバーズとの出会い”について聞くことができた。
けっこう、流されているうちにここにたまたまたどり着いたという人ばかり・・・。
なんだけど、これは”運命に導かれし者たち”のパーティなんだと、私は思った。

ネイバーズにかけられる時間には限りがあるなかで、
自分が理事長という位置に立っていることの是非はいつもなやんでいる。
だけど、いろいろなものが回っていく・生まれておもしろくなっていくとすれば、
そういう役割をしばらく続けるのも悪いことじゃないと思うようになってきた。

〇税理士法人TAG経営のこと
こちらも大きな変化。
いままで本陣事務所で一緒に働いていた税理士が、支店独立。
それに伴い、スタッフの雇用。

顧問先の入れ替え。

自分がボスでない気安さはあるが、
だからこその実務を回していくうえでの配慮や役割を再認識しつつある。

〇総括
2022年の抱負にも書いていたのはこんなこと
●今年の野望
@おとなの学びなおしの機会をつくりたい
A”本気出してくれちゃっていいです”な場にしていきたい
Bそのためには、まずは自分にやさしく、そして人にやさしく。
 健康でご機嫌でいないと、始まらない。

https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/3250


@については、年の終わりごろに、この枠使えるんじゃない?!この人の話を聞いてみたい、という芽を発見できた。
2023年に実装していきたい。

Aはけっこうやれた。次の私の役割は、関わっている人たちを縦・横混ぜていくことでの化学変化。

Bは、がんばった。
月の予定をつくる時に、「」と緑で手帳に書くことを心掛けた。
また、「自分のためにお金と時間をつかってもいい」と言い聞かせて、生まれて初めてお正月におせちを買った。(いま、冷蔵庫で解凍中)。
970D0685-435D-485C-8C6C-6F017CEF5107.jpeg
文字にすると、けっこう叶っていく。

足りないこと・モノも少なくはないけれど、100%は無理なので、どこから手を付けるかが生きていく戦略なのかもしれない。
明日以降のことは、これから考えよう。
評価のプロがファシリをやるWS[2022年12月19日(Mon)]
本日は・税理士業務@顧問先訪問・税理士業務A年末調整等 スタッフと・NPOのお仕事 評価WS@
・一般社団法人の総会(監事として出席)

評価WSは評価専門家のファシリの素に実施、私たちは関係者・支援者として参加。ですが、専門家は上手なんですよね・・・。役職員がその立場で付箋を書いている横で、私たちは地域の人(村人A,B,C)として付箋を書くことに。役職員のを集約した後、村人A、B、Cも参加。違う立場のひとがいることで、立体的に見えてくる(ように拾ってくれた)また、個人的な感想としては、目指すものに到達するためには、施設の中だけでは不十分なんだなということを実感できた時間でもあった。
企業内診断士さんご一緒日和[2022年12月18日(Sun)]
午前中は、業務改善のご支援事務局、
移動中にエイズ文化フォーラムin名古屋をYouTube視聴して、
午後は、財務等ヒアリング。
チームでやるのは、自分の見えなかったことに気付かされることも多く、勉強になります。
なので、今日は今から全力でダラダラします。
↓青春っぽい写真を撮ってみた。
320844926_900952487922798_5768537086729332198_n.jpg
今日のお仕事[2022年12月17日(Sat)]
朝イチは中小企業診断士さんによるNPO支援の定例mtg。今年最後の顔合わせ、本当にいろんなことやってきた。継続のための仕組みを考えつつ、前に進んでいく。人運がいい。
午前は税理士業務。
午後は一宮でNPOアドバイザー。
相談件数が少ないので、
1組あたり1時間のところちょっと延長しての対応。
なるべく毎月お越しいただいての進捗管理。
入力を溜めないで、決算の苦労を減らしていくための機会にしていく。
月1回で、結構長い付き合いになると団体の変化や成長も見えてくる。いい方向に進んでいるようで、よかった。

オープンしたばかりの尾州ビレッジなど近辺も見学。
近いうちに美酒マグカップも楽しめることになるみたい。319525001_886639519377561_2854032034907432763_n.jpg
【寄付規制がNPOにも影響!?】寄付規制新法における寄付一律規制に慎重な議論を求めるオンライン集会[2022年11月18日(Fri)]
寄付規制、NPOにも関係してきます。まず、何が起こっているのかをいっしょにまなびましょう。

*********
2022/11/22(火) 18時-19時
寄付規制新法における寄付一律規制に慎重な議論を求めるオンライン集会


旧統一教会の問題を発端として、政府・与野党にて、
不当な寄付要求などを規制する寄付規制法案の議論が進んでいます。

2022年10月17日に消費者庁より公開された「霊感商法等の悪質
商法への対策検討会報告書」において、公益認定法の規定を参考に、
寄附の要求等に関する一般的な禁止規範を検討するべき、
という趣旨の提案がなされており、これを受けて
今回の新法でも寄附の規制が行われる可能性があります。

霊感商法等による被害者救済は重要な課題であるものの、
寄附を一律で規制することは広く非営利セクターに
大きな影響を及ぼすもので、慎重な議論が必要です。

そこでこの議論について、検討状況を共有し、市民活動に
どのような影響が考えられるのか、市民活動にかかわる
ものとしてどのように捉えるべきか意見交換を行います。

ぜひご参加ください。

■概要
日時:2022年11月22日(火)18:00-19:00
会場:Zoomミーティングを使ったオンライン
参加費:無料
対象:本法案に関心のある非営利団体、報道関係者など
お申し込み:
https://techsoupglobal.zoom.us/meeting/register/tJEsf-6trj4rGtAl1txjZcVw1SPTcsVppQrA

共催:
特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)
特定非営利活動法人新公益連盟
特定非営利活動法人セイエン
特定非営利活動法人日本NPOセンター
特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会
(五十音順)

■署名キャンペーン展開中
この度、上記5団体共同の要望を発表し、広く署名を集めています。
たくさんのご賛同を何卒よろしくお願いいたします。

社会課題解決を衰退させる「寄付一律規制」に反対!
法案の慎重な議論を求めます!
https://www.change.org/stop_kifu_ichiritsu_kisei

#寄付一律規制に反対

■本件に関するお問い合わせ先
【オンライン集会についてのお問い合わせ】
特定非営利活動法人日本NPOセンター
吉田、三本( advocacy@jnpoc.ne.jp )
TEL: 03-3510-0855

【署名についてのお問い合わせ】
特定非営利活動法人新公益連盟
大澤( info-jimukyoku@shinkoren.or.jp )
中部圏地域創造ファンドの事務スタッフ求人が出ています[2022年04月08日(Fri)]
中部圏地域創造ファンドの事務スタッフ求人が出ています。
テレワークありの週4勤務。
裏方から活動を支え・仕組みをつくっていくようなお仕事です。

中尾が個人的に素敵だと思っているセンパイたちと一緒に働くことができます。
NPO支援のマインドをと知恵と経験を持ったいろんな先輩たちと切磋琢磨しながら、
助成先の団体や関係者と真摯に向き合うことを通じて、
自分の成長や変化を味わうことのできる仕事です。

いまお仕事を探している方、ご検討ください。また、お仕事を探している方にお知らせいただけるとありがたいです。

******************
■休眠預金草の根活動支援事業2021「チームによる支援活動の広域展開」スタッフの募集
休眠預金による「チームによる支援活動の広域展開〜子ども・若者(外国人を含む)に焦点を当てた社会的包摂の実現〜」事業を担当するスタッフの募集です。助成を受けて民間公益活動をおこなう団体をサポートする業務を主に担当します。
募集人員:1名
業務内容:標記事業における助成団体のサポートを含む事務作業全般。助成団体の対象エリアは中部5県(長野・岐阜・静岡・愛知・三重)、現地派遣あり。
募集職種:
【A】事務スタッフ
・助成事業に関わる事務作業全般
【B】事業・事務スタッフ
・【A】に加え、助成団体に対する伴走支援、研修企画などの業務全般
雇用期間:2022年4月1日以降〜2023年3月31日(更新あり)
※雇用開始後、3か月間は試用期間とします。
労働時間等:週4日程度(応相談、1日8時間程度。土日祝日問わない)。テレワークあり。
給与等:時間単価1200円〜1500円。月末締め翌月払い。賞与(年2回)あり。
その他:通勤手当、社会保険加入あり。
申込方法:申込書と経歴書(特に、助成事業や民間公益活動に関する経験等を記載のこと)をメールでお送りください。書式・様式は自由です。
問合せ:電話、FAX、Email などで、下記事務局までお問合せ下さい。
※休眠預金草の根活動支援事業2021については下記ホームページを参照
https://www.crcdf.or.jp/9_kyuminyokin/kusanone2021.html
※本法人については、団体ホームページを参照。
https://www.crcdf.or.jp/
(問い合わせ)
一般財団法人中部圏地域創造ファンド
460-0002 名古屋市中区丸の内 3-5-16
愛知県林業会館 2F
電話:052-228-0350/FAX:052-228-0360
Email:crcdf@crcdf.or.jp
| 次へ