• もっと見る
NPO会計・税務リクツとコツ
中尾さゆり(税理士・准認定ファンドレイザー)

NPO法人ボランタリーネイバーズ(https://www.vns.or.jp/)理事長
税理士法人TAG経営(https://tagkeiei.tkcnf.com/)社員税理士
個人としての、NPOの会計税務専門家

さまざまな立場の経験を活かして、
バックオフィサー・経営者向けにリクツとコツをかいています。

« 橦木館10周年誌をいただきました | Main | わかりやすい・活用できる講座活動資金を獲得しよう!!第1回 資金を得る方法を学ぼう »
検索
検索語句
おすそわけ、大歓迎です。
アマゾンウイッシュリスト
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2017年度 第1回全労済地域貢献助成事業に関する懇談会~「いつものこと」をどこに置くかで新しい意味になるということ[2017年10月03日(Tue)]
2017年度 第1回全労済地域貢献助成事業に関する懇談会

日時:2017年10月3日13時30分〜
場所:ホテルマイステイズ新大阪 4階会議室

全労災助成先との懇談会に参加しました。
参加者は 1歳から●歳まで幅広く、また全労災の職員(助成事業担当のみならず営業担当の方なども)も参加していました。

愛知県は申請数・採択数も他県と比較して多く、
人口割から考えたら当然という面もあるのですが、広域の助成金を「取りに行く」力のある団体が比較的多いことを再確認しました。

審査委員からのコメントとして、
青海さんからは事業展開・つながること、
岡本さんからはSNS対策のお話がありました。

私は会計の話と、どこに置くかで新しい意味を見出せること(だから懇親会だいじ)というお話をしました。

Microsoft PowerPoint - 20171003全労災助成金コメント(中尾).pdf
多桁式出納帳.xlsx

Microsoft PowerPoint - 20171003全労災助成金コメント(中尾)-006.jpg


こういうものに出席すると、
書類審査ではわからない活動の「価値」「意味」が掘り起こされたり、
参加者同士の類似の活動を比較する中で特性が見えてきたり、
あたらしい視点を入れられたりします。

場の力を感じました。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/2837
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント