• もっと見る

にいがた自立生活研究会

The Study Association
    of Independent Living -Niigata

にいがた自立生活研究会は、
すべての人の自立生活を実現することを目指し、様々な分野の人々との情報交換や交流を深めることによって、より暮らしやすい地域社会の構築に寄与することを目的に、活動をしています。
【キーワード】自立生活、新潟
【 設  立 】2002年5月18日
連絡先・役員名簿→プロフィール へ
開催シンポジウム一覧→バイオグラフィ へ
 ⇒シンポジウム内容については
  ブログカテゴリー・シンポジウム

●ご連絡は、
 メールでいただけると助かります。
 →こちらから。
●規約、入会案内などについては、
 ”研究会の概要”をご覧下さい。







プロフィール

にいがた自立生活研究会さんの画像
カテゴリー(内容)
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新コメント
まるさと
やれることを、それぞれが (11/19) 堺・自立をすすめる障害者連絡会
やれることを、それぞれが (11/19) まるさと
歴史的 (09/07) さくらたまご
歴史的 (09/07) まるさと
今年は大観光交流年:「天地人」など (04/20) 堺・自立をすすめる障害者連絡会
今年は大観光交流年:「天地人」など (04/17) 堺・自立をすすめる障害者連絡会
今年は大観光交流年:「天地人」など (01/07) まるさと
新潟にはこんな文化もある (11/17) まるさと
新潟にはこんな文化もある (11/07) さくらたまご
新潟にはこんな文化もある (11/03)
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/sail_niigata/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sail_niigata/index2_0.xml
【終了】20121014 自立研シンポジウム(障害者虐待防止法・堀江まゆみ先生) [2012年09月28日(Fri)]
下記、シンポジウム(講演会)は、盛会のうちに終了いたしました。
参加者は(受付名簿上)、59名でした。
ありがとうございました。

--------------------

下記のようにシンポジウムを開催いたします。
ご興味・ご関心のある方の多くの参加をお待ちしております。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   PandA‐J (Protection & Advocacy Japan)代表堀江まゆみ先生が語る
     10/1障害者虐待防止法施行!私達がすべきことは?
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■日時 2012年10月14日(日)
    午後1時30分〜(午後4時30分終了予定)
■場所 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」講義室
   (「プラーカ1」2階  ジュンク堂さんの上です)
※手話通訳・要約筆記(手書き)あり

【内容】
本年10月1日より、いよいよ障害者虐待防止法が施行されます。しかし、法施行直前おいても、全体としての進捗状況が見えないこと、事業所においても、リスクマネジメントの観点からのみ捉える傾向が強く、この法律を好機として障害福祉サービス事業から不適切な対応を一掃していく取り組みを展開していくスタート地点に立っているとは、まだまだ言えない状況下にあるように思います。

かかる中、10月14日(日)に、日本における障害者の権利擁護活動を最先端で担っているPandA‐J (Protection & Advocacy Japan)代表の堀江まゆみ先生をお呼びし、法施行後2週間目の全国の現状を含め、“今、それぞれの場所で、私達が何をすべきか?”を存分に語っていただくことになりました。

全国の現場実践に立脚したお話や提言は、一人でも多くの皆さんに聞いていただきたい内容です。
時節柄ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、一人でも多くの皆様に足をお運びいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

【参考】 PandA‐J(Protection & Advocacy Japan)

※資料代等、ご協力いただると助かります。
※参加をご希望の方は、下記に申し込みください。当日参加も大歓迎です。
《問い合わせ・申し込み先》
FAX:025−374−3883
E-mail はこちらから

▼チラシ
20121014.JPG

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント