• もっと見る

にいがた自立生活研究会

The Study Association
    of Independent Living -Niigata

にいがた自立生活研究会は、
すべての人の自立生活を実現することを目指し、様々な分野の人々との情報交換や交流を深めることによって、より暮らしやすい地域社会の構築に寄与することを目的に、活動をしています。
【キーワード】自立生活、新潟
【 設  立 】2002年5月18日
連絡先・役員名簿→プロフィール へ
開催シンポジウム一覧→バイオグラフィ へ
 ⇒シンポジウム内容については
  ブログカテゴリー・シンポジウム

●ご連絡は、
 メールでいただけると助かります。
 →こちらから。
●規約、入会案内などについては、
 ”研究会の概要”をご覧下さい。







プロフィール

にいがた自立生活研究会さんの画像
カテゴリー(内容)
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新コメント
まるさと
やれることを、それぞれが (11/19) 堺・自立をすすめる障害者連絡会
やれることを、それぞれが (11/19) まるさと
歴史的 (09/07) さくらたまご
歴史的 (09/07) まるさと
今年は大観光交流年:「天地人」など (04/20) 堺・自立をすすめる障害者連絡会
今年は大観光交流年:「天地人」など (04/17) 堺・自立をすすめる障害者連絡会
今年は大観光交流年:「天地人」など (01/07) まるさと
新潟にはこんな文化もある (11/17) まるさと
新潟にはこんな文化もある (11/07) さくらたまご
新潟にはこんな文化もある (11/03)
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/sail_niigata/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sail_niigata/index2_0.xml
【終了】障がい者の復興・まちづくりシンポジウム [2007年10月04日(Thu)]
下記、シンポジウムは終了いたしました。
実行委員長の山内さんはじめ、皆様、お疲れ様でした。
===================================================
ブログでのお知らせが、すっかり、遅くなってしまいましたが、
10月14日に、「中越地震からの手探り」のサブタイトルの
(中越沖地震の前から企画していた)シンポジウムが開催されます。
案内・チラシは、次のファイル。


20071014saigaisinpo.pdf


下記、自立生活センター新潟の遁所さんからのご案内です。(2007年8月12日)
(若干、編集しました。)
――――――――――――――――――――――――――
中越沖地震がよもや起こるとは思わなかった3月ころ、ゆめ風基金の八幡さんから中越で防災シンポジウムをしないかという問い合わせを受けました。
中越で被災した山内さん、十日町の樋口さん、中越復興会議の鈴木さんなどが集まり、シンポジウムの準備を始めていました。
ゆめ風基金の八幡さんが基調講演され、南アルプスの社会福祉協議会の斎藤さん、大沢弁護士、山内さんがパネルディスカッションをします。
入場は無料で、今後の防災に役立つ資料も配布いたします。
ぜひ、皆様当日参加していただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
(当日中越沖地震の義援金を呼びかける予定です)
――――――――――――――――――――――――――
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント