• もっと見る
« 2012年06月 | Main | 2012年08月 »
最新記事
<< 2012年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
失敗の巻[2012年07月27日(Fri)]
 先日テレビ通販コマーシャルで、刈り払い機の安全補助用具なるものの宣伝が目に留まった。同じものをネットで探すとあった。塀際や石などで刃をいためることなくきれいに刈れるというのだから願ってもないことと飛びついたのだ。
 一昨日現物が配達され早速説明書どおり取り付けて、今朝早くから きずなの森に出向いて試し切りしてみたところ、確かに塀際だけはうたい文句どおり草が切れたが、それは刃と塀に挟まれて切断されたのだろう。しかし普通の平地の草はまったく切れない。安全カバーが邪魔をして刃に吸い込まれてくれないのだ。
 まったく役に立たない買い物をしてしまったが、これはポケットマネーで買ったものだから居酒屋2回分我慢すればすむことと諦めた。

20120724_009.jpg

20120724_012.jpg


Posted by 中村 巖 at 10:23 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
山鉾巡行とMRI[2012年07月17日(Tue)]
 今日は京都祇園祭のフィナーレ・山鉾巡行の日でしたね。その笛や太鼓のにぎやかなリズムを思わぬところで聞きました。奇しくも今日は私にとって人間ドック検査の日でした。午前中の最後に脳ドック検査がありました。毎年MRI施設のある病院で検査を受けていますが今年は初めての病院に行ってみました。

 頭の検査は、知能的機能は悪いことはわかっているのですがその他の血管の状態など見ておくために受けています。約20分間ドームの中に頭を入れて磁力で頭を縦横に切り刻んで検査するのですが、その音のうるさいことに最初は飛び上るほどびっくりしたものです。今は慣れて後半は眠ってしまうほどになりましたが・・・

 その音たるやある時は道路工事でアスファルトを斫る音のよう、かと思えば軽やかなコンチキチンの祇園太鼓のよう。今日もそんな音の中でいつか眠りに落ちていたらしく「終わりましたよ」の声とともに目覚めた次第です。

IMG_0023.jpg
↑2006年の巡行は珍しく雨↓

IMG_0017.jpg


Posted by 中村 巖 at 15:09 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
会長雑感[2012年07月14日(Sat)]
 よく降りますね。予報では大雨になっていても、今のところそれほどでもないのが続いているのは運がいいということでしょう。

 7/9は三谷で樹木の勉強会でした。藤原先生・羽嶋社長ご夫妻の3人の樹木医の先生方が色々教えて下さいました。お忙しいのに我々のためにお時間を割いてくださり本当にありがたく感謝感謝です。このあと天気回復を待って吉川さん中心に樹木の名前を木々につける作業をやります。出来上がりが楽しみですが、あの林(きずなの森)は大事にしていかないといけないなとつくづく思います。

 私はここのところいささか疲労気味で動きが鈍くなって早くも夏バテか?の雰囲気ですが、雨が続くようですのでちょうど良い回復の時間と思って静かにしています。皆さんも体調に気をつけて下さりまた元気でおあいしましょう。(のぐち

今日のテレビ画面から

20120714_004.jpg
九州河川氾濫の様子


20120714_011.jpg
芦田愛菜ちゃんの歌


Posted by 中村 巖 at 23:23 | 会長連絡事項 | この記事のURL | コメント(0)
樹木勉強会[2012年07月09日(Mon)]
 今日は7月度定例作業日で、雨で延期になった樹木名勉強会を山口県樹木医会代表・藤原俊廣先生を始め同じく樹木医でいつもお世話になっている羽嶋さんご夫妻のお三方を講師にお招きして行いました。

 SSSNからの参加者は、野口代表始め11名が熱心にメモ取りながら講師の説明に聴き入りました。名札担当の吉川さんはその場ですぐに簡易名札を貼り付け後日の正式名札貼付や名簿作成に備えました。

動画アップしました↓クリック




 思えばこれまでに日当たりの邪魔になるか否かを基準に、間伐に手ごろな中低木を滅多切りにしていましたが、中には貴重な名木もあったのではないかと思います。今後は間伐するにしても慎重の上にも慎重を期さなければと肝に銘じた勉強会でした。ね、野口さん!(爆)

20120709_002.jpg
左から野口代表、藤原先生、羽嶋ご夫妻

20120709_045.jpg
杜仲の葉はこんなにゴム質

20120709_018.jpg
11名の参加者は熱心にメモ

20120709_051.jpg
樹木に詳しい渡部さん吉川さん




Posted by 中村 巖 at 16:20 | 研修・会議 | この記事のURL | コメント(0)
雄さんの自然学「角島」[2012年07月08日(Sun)]
 今朝、雄さんからの防長の自然学散歩シリーズその11「角島」が入ってきました。
 一日墓地の清掃や里山の瓦礫拾いで出かけていたので、HPへのアップが遅くなり先ほど終わりました。ここをクリックしてごらんください。

 角島は私も何度か行きましたが最近はそういえばご無沙汰していますね。以前はかみさんと行って帰りには必ず和菓子の店「だるま堂」へ立ち寄りお茶の接待を受けて帰ったものです。おかみさんがいつも必ず店の外まで見送ってくれたものです。

 きれいな青い海を見ようと思えばやはり夏か秋が良いのではないでしょうか?案外冬の雪景色も似合うのかもしれませんね。島内のレストランで魚料理を如何ですか?
画像はクリックで拡大出来ます ↓

IMG_0035.jpg

橋の東側から ↑ ↓ 西側からの風景

IMG_0050.jpg



Posted by 中村 巖 at 21:39 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
究極の判断その難しさ[2012年07月05日(Thu)]
 実は今日は樹木医の立会いのもと「樹木勉強会」を行う日でした。講師の予定も鑑みて雨天決行となっていました。まさか今朝のような天候になるとは思ってもいませんでしたから・・・

 天気予報は私たちの期待を裏切るものであり、実際の天候も朝6時半には豪雨となっていました。こんな中、樹木医を始め会員の皆さんに招集をかけることが果たして妥当なことか悩んだ末、時間も迫る中ついに野口さんにメールを送っていました。

 結果中止となり会員にギリギリのタイミングでメールによる中止連絡を送りましたが一人の会員は間に合わず現場に行かれたようです。無理もありません予定時間の9時には雨は上がっていたのですから。

 遠くから無駄足を踏ませまいとした結果が仇になった感じですが唯一の救いは11時頃からまた雨になったことです。勉強会は9日(月)の定例作業日に改めて行うことになりました。自然の気象状況との闘いは難しいものだと改めて思い知った一日でした。

 野口さんは午前中、きずなの森に出かけ植樹した木々に施肥されたようですが私は午後に出かけ里山花壇の草抜きをしてきました。雨上がりの土は柔らかく嘘のように草抜きがたやすくできました。
 
雨が降らない間に紫陽花の剪定をすることができました。

20120615_014.JPG


20120705_003.jpg



Posted by 中村 巖 at 23:12 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
三谷川異常なし[2012年07月03日(Tue)]
 昨夜は、3年前の集中豪雨を思い起こさせるような豪雨でした。夜明け前のものすごい雨音に目が覚め、その音のすごさに恐怖さえ憶えるほどでした。寝てはいられないので起き上がりテレビを点けて外部の様子を探ろうとしました。

 時間とともに九州北部を中心に豪雨被害が出ていることを知りましたがその時点では我々の地方に警報は出ていないようでした。夜明けとともに雨脚は落ち着いてきましたが大雨洪水警報がPCに入ってきたのは5時過ぎでした。

 朝食を済ませ、昨日の続きで刈り払い機をもって出かけようとすると雨が降り出し家に入ると雨が上がる。こんなことの繰り返しでついに午前中は機を逸してしまいました。

 午後も3時頃になりようやく晴れ間が出てきましたが、作業開始するには少し時間が遅すぎたので、気になっていた三谷川BBQコーナーを視察に行ってきました。3年前の増水で暴れた谷川は少し水かさは増していたものの今日はおとなしいものでした。

20120703_005.jpg
水の流れは少し速いが

20120703_004.jpg
BBQ広場も無事


Posted by 中村 巖 at 19:37 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
久しぶりの感触[2012年07月02日(Mon)]
 先週火曜日にぎっくり腰になってから約1週間ぶりに里山作業員に復帰しました。この間朝のラジオ体操も出来ずに自重していましたが、そろそろリハビリも兼ねてきずなの森に出かけました。

 猪がチップの山を掘り返していましたが、その中にカブトムシのさなぎ が横たわっていました。触って見ると動くのでまたチップをかぶせておきました。手足をバタバタさせていましたが、「ありがとう!」と言っているのか「せっかく這い出したのに余計なことしやがって!」と言っているのか?虫と会話が、せめてボディーランゲージでも出来ると楽しいだろうなぁー!♪

20120702_004.jpg

 初日なので軽く2時間ばかりで終えましたが(実は2時間で燃料切れになるのです)異常なければ明日からいよいよ本格復帰です。ところが予報では明日は大雨だとか・・・とかく浮世はままならぬものですね。
 
昨夕の空は夕焼けできれいでした。

20120701_016.jpg
右田ヶ岳の夕焼け

20120701_014.jpg
きずなの森方面


Posted by 中村 巖 at 20:15 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0)
半夏生/7月作業予定[2012年07月01日(Sun)]
 今日から7月となり今日は半夏生(ハンゲショウ)。半夏生とは24節季をさらに三つに分けた雑節72候の一つで夏至から11日目にあたるとか・・・
 またこの頃に咲く植物に、女性がお化粧を半分施したような緑葉の半分くらいが白い山野草「半化粧」がありますね。三谷にもそのうち植栽出来ればと思いますが・・・

hangesyoo1.jpg
 
↑ハンゲショウ↓

images.jpg

 さて前置きはこのくらいにして今後の作業予定などお知らせします。

 7/5: 樹木勉強会(臨時)雨天決行
 7/9: 定例作業日(担当部所の下草刈りと川原BBQ 舞台づくり)
8/13: お盆休み
9/10: 下草刈りと小鳥の巣箱作り(別の作業入る可能性もある。)

 野口代表は7/9定例作業日は上京のため不参加となります。BBQ舞台作りは、大きな岩石を移動させるような無理はいたしますまい。前回作業の影響と思われる背痛、腰痛が2〜3件発生しています。無理は禁物です。(自戒を込めて)



Posted by 中村 巖 at 14:02 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
検索
検索語句
プロフィール

佐波の里山サポートネットさんの画像
リンク集