
水源の森に植樹[2011年03月27日(Sun)]
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 水源の森に植樹[2011年03月27日(Sun)]
![]() ご協力に感謝[2011年03月25日(Fri)]
皆さんにお願いした義捐金 ご協力ありがとうございました。全部で17人、42.000円(ロ-タリ-クラブの近藤さん含む)となり 昨日(3/22) 郵便為替にて日本赤十字社へ送金致しました(市民活動支援センタ-は昨日は休み)。皆さま方のご協力 心から感謝いたします。
以上野口代表より(3/23) ![]() 美しきかな人間愛[2011年03月20日(Sun)]
![]() 大震災義捐金[2011年03月19日(Sat)]
東北・関東大震災発生から1週間と一日が過ぎました。被害の詳細が明らかになるにつけその悲惨さだけが迫って来ます。その上に、原発の事故が重なり混迷は輪をかけたものとなっています。
私たち遠くに住む者も一様に、被災地域のために自分たちにできること探しを始めています。佐波の里山サポートネットも会員に義捐金拠出を呼び掛けました。意志のある人は野口代表に連絡してください。集まったお金は22日に防府市民活動支援センターへ届ける予定です。 ![]() 多々良山散策[2011年03月16日(Wed)]
寒い一日だった。雪花が舞い散り強風が唸りを上げる竹林、杉林の中を4人の男たちは黙々と急坂を登った。目指すは多々良山(236m)だ。この山の頂上近くに「大峰山上大権現」の石碑がある。この石碑の周辺とそれに至る登山道の整備の下見に行ったのだ。
![]() 山の麓には梅の花が真っ盛り ![]() 低山だが老人の足には負担が大きい ![]() 大峰山上大権現の石柱 ![]() メンバーの一人、近藤さんは山中に眠る石碑や祠のルーツを調べていらっしゃる。(人丸神社にて) ![]() 3月定例作業[2011年03月14日(Mon)]
本日は3月度の定例作業日でした。佐波の里山サポートネットメンバー11名と竹林ボランティア防府の代表ご夫妻そして防府ロータリークラブのKさんも桜の苗木2本を携えて参加してくださいました。
今日は作業だけでなく、今回の東北関東大地震の被害者に対し私たちに何ができるかについても熱心に話し合いが行われました。近いうちに具体的な行動として表すことができるでしょう。 また佐波川水源の森作り への参加も議題となりました。 ![]() 腰が痛いのんた、と渡部さん↑ ![]() 何やら密談中の野口・澤野両氏↑ ![]() 森の散歩[2011年03月13日(Sun)]
東北地方では悪夢のような状況が続いています。この状態は一朝一夕に収まるものではありませんが私たちはそれはそれとして日々の生産活動にまい進する必要もあります。明日は3月度の定例作業日なので本日現場の下見に行ってきました。
先日も登山の方々が座って弁当を食べていられたベンチに今日は二人の女子高生と思われるお嬢さんが談笑していました。このように春とともに散策の方々が森に来てくださることは大変うれしいことであり歓迎すべきことと喜んでいます。 ![]() ![]() ↑クリスマスローズやパンジーも咲いています↓ ![]() ![]() お見舞い申し上げます[2011年03月12日(Sat)]
このたびの東北沖大地震はM8.8という我が国の地震観測始まって以来の大きいもので津波を伴い死者行方不明を合わせれば2000を超す大きなものとなりました。更には住宅・工場・田地田畑の流失またこれもあってはならない原子力発電所の事故まで発生しております。被災された地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。これから先完全復興までには多くの歳月と原資が必要でしょうが国民力を合わせて一丸となり努力すべきと思います。共に頑張りましょう!つまらぬ争いに明け暮れている人たちも目を覚ませて本来の仕事に戻りましょう!
![]() お客さん[2011年03月10日(Thu)]
春めいてきつつある里山に出かけるのが楽しみな今日この頃です。昨日も整備林の中で枯れ枝や遊歩道の補修をしましたが犬を連れた散歩者が何組かきました。山の中とて安心なのか排せつ物処理の小道具は持っていません。わざわざ車でお犬様と同伴で来る御仁も。
![]() ![]() この立て札の前にしていく犬人カップルも これとは違って歓迎すべきお客様は山登りの帰りか行きかわかりませんが、作成中のベンチでお昼を食べているご婦人がた3人もいらっしゃいました。これこそ私たちが理想とする里山の原風景なのです。おすそわけにアンパン2個をいただいちゃいました。ありがとうございました。また来てください! ![]() ![]() ことさらに美味しいアンパンでした! ![]() そろそろこんな光景も ![]() 雨ん中/春の協働[2011年03月06日(Sun)]
| 次へ
|
![]()
![]()
![]() |