• もっと見る
松江りんりんブログ
松江市市民活動センター事務局のスタッフによるブログです。
松江市市民活動センターは、松江市が平成18年に設置した施設です。



「輪(りん)」と「りん(鳴り響く鐘の音)」
人と人の輪が鐘の音のように広がっていきますように・・・。




TEL 0852-32-0891 FAX 0852-32-0847
Eメール csc.ma@web-sanin.co.jp



松江市市民活動センター、市内の市民活動団体の情報はこちらから↓
松江市市民活動センターHP http://www.minkatsu-ringring.net/
« 市民活動フェスタ2013 | Main | 被災地支援 »
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
市民活動おかげまつり“秋祭り”の開催[2014年11月25日(Tue)]
 11月25日(火)市民活動センターにおいて、おかげまつり“秋祭り”を開催しました。
 当初、出展団体については希望を募ったところですが、予定の団体に達しなかったため、数団体については事務局からご無理を言って出展等いただきました。
 当日は、平日そして雨が降り肌寒い気候であったことから、入場者が少なく、出展いただきました団体の皆さまには大変ご迷惑をおかけしたのではないでしょうか?申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 ご参加いただきました市民活動団体の皆さま、お疲れ様でした。
 次回「冬祭り」は来年1月25日(日)です。多くの市民活動団体のご参加をお願します。
P1040867.JPG
(写真:市民交流広場が、食品を買い求められた方々の休憩を兼ねた飲食スペースに)
P1040869.JPG
(写真:11月初旬、福岡市で開催されました「スペシャルオリンピックス」島根県勢の活躍を紹介されました。)
 参加いただきました市民活動団体を紹介します。
【活動紹介】
 ●スペシャルオリンピックス日本・島根
 ●朗読プラネット
 ●松江市シルバー人材センター
 ●松江市共同募金委員会
 ●おもちゃの広場
 ●ハイキングサークル あけぼの会
 ●松江市保健センター
 ●松江市男女共同参画センター
 ●放送大学島根学習センター
【物品販売】
 ●まつえそば打ち研究会
 ●まるべりー松江
 ●ワークハウス「しののめ」
 ●泉の園
 ●チューリップの里
 ●プロジェクトゆうあい
【踊り】
 ●まつえ市民大学夏椿
P1040839.JPG
(写真:西側エントランス付近で「夏踊り」を披露していただき、市民の方に来場の呼びかけをしていただきました。)

 

「市民活動フェスタ2014」無事 終了!![2014年09月17日(Wed)]
 9月13日(土)に開催しましたフェスタ2014の入場者数は、おかげさまで1,700名を超える多数の市民の方にご来場いただきました。ありがとうございました。
 6月以降、実行委員会のメンバーとしてご尽力いただきました三輪委員長はじめ各委員の皆様方お疲れ様でした。
 また、ステージ、展示コーナーなどに参加いただきました各団体の皆様、ありがとうございました。日ごろの成果が市民の皆様に伝わったでしょうか?次回のために反省点などのアンケートをお願いしていますが、ご協力よろしくお願いいたします。
 そして、地元商店街の事業主の皆様や近隣の企業の方々に協賛いただき、充実したスタンプラリーなどの賞品として提供することができました。
 フェスタの一場面を写真で紹介します。残念ながらほんの一部しか紹介できませんが、ご了承願います。
【写真:やはりオープニングは天神太鼓の皆さんで、フェスタを盛り上げ】
P1040386.JPG
【写真:つながろう!ひろげよう!・・・エイ、エイ、オー(三輪委員長の音頭で心ひとつに)】
P1040395.JPG
 
【写真:出雲楽友協会のスタンバイ、音楽&ものづくりスタジオのメンバーも音響装置のセットアップに協力・・・今年の音響は素晴らしいとの評価も】
P1040484.JPG
【島根スサノオマジック曳野・高田選手のサイン会に大人気、体験「ハイ・ジャンプ」にトライする子ども達が少なく残念?】
P1040454.JPG
【写真:フェスタ最後はやっぱり「松江だんだん夏おどり」でおひらき、参加者全員踊りの輪に加わり、さらに絆を深めました。】
P1040513.JPG

市民活動フェスタ2014協賛企業の紹介[2014年09月09日(Tue)]
 フェスタ2014の開催にあたっては、たくさんの企業、近隣商店街の事業主様から協賛いただいています。
 その一部の企業を紹介するとともに、御礼を申し上げます。提供いただきました商品等は、フェスタのオークション・スタンプラリーの賞品として来場いただきました市民の皆様に提供いたします。
【協賛企業の紹介】
★山陰中央テレビジョン株式会社
 同テレビ局は11月2日(日)まで大阪市の中之島ビッグトップ(特設会場)で開催されています「オーウ¨ォ」を共催されています。EPSON517.JPG
 史上最大のセットを前に繰り広げられます迫力のあるアクロバット純心で無垢なクラウンたちによる笑顔のストリーを“大切な人と”過ごしてみませんか。(高木専任副部長)
P1040325.JPG
★JAくにびき
  10月11日(土)JAくにびき『だんだん健康ウォーク大会」を開催されます。コースはJAくにびき本店をスタートしくにびき大橋、松江縁結び大橋などをめぐる10キロコースです。
 また、JAくにびき女性部による「芋団子汁」の無料配布、特産品の立ち売り、お楽しみ抽選会、バイタルチェックなどのおもてなしもあります。
 健康長寿100歳を目指してみんなで楽しく歩き、秋の自然を満喫してみませんか。
EPSON518.JPG
 問い合わせ先:JAくにびき総務部ふれあい課『だんだん健康ウォーク大会』係
        電話:55−3018
 
9月13日開催「市民活動フェスタ2014」準備、リハーサル始まる。[2014年09月08日(Mon)]
P1040354.JPG フェスタ開催日が迫ってまいりました。参加団体の皆様方、よろしくお願いいたします。
 ステージイベントが行われます1階交流広場の上部に、フェスタの雰囲気づくりに役立てばと、巨大ポスターを掲示しました。
 さて、 今週月曜日からの準備なり、リハーサルの状況を写真で一部の団体を紹介します。
 ★まつえ市民大学 夏椿 (2階「交流サロン」コーナー表示を作成中でした。)
  日ごろの活動紹介をパネル展示やスクリーンで紹介される予定です。
  P1040357.JPG
 ★島根県教職員退職互助松江地区会 合唱クラブ (ピアノの調整などを行われました。)
  ステージ(順番25番:午後2時ころ出演予定)で合唱@上を向いて歩こうAあのすばらしい愛をもう一度B花の季節の3曲を披露されます。
P1040353.JPG 

「きっかけバス しまね」の取り組みについて[2014年09月08日(Mon)]
 この取り組みは、(公財)助けあいジャパンによって、東日本大震災により被災された東北地方の復興支援のために、全国47都道府県の学生2,000人をボランテイアとして東北地方に送り出す「きっかけバス47プロジェクト」の一環の活動です。活動内容は、遺留品の詮索活動、震災の語り部の方の講和聴講、福島除染情報プラザの視察などです。
 島根県内では、島根大学、島根県立大学、県立大学短期大学部の学生40名の方が、2月19日から22日の3日間、この活動に参加されました。
(写真:島根大学キャンパス)
P1040239.JPG
 この活動報告会が6月22日にスサノオカフェで開催され、活動報告とともに防災について改めて考える場を提供されました。
 また、9月13日(土)に開催します『市民活動フェスタ2014』において、展示コーナーで紹介されます。是非、ご覧下さい。
市民活動フェスタ2014プレイベントの開催[2014年08月25日(Mon)]
 8月23日、午後1時から午後2時までJR松江駅「ご縁広場」において、開催しました。松江駅を利用される乗降客の方々約50名が、つかの間の松江市民のパワーあふれる演技に魅了されていました。今回は、この準備活動や9月13日の本番のPR活動について紹介します。
 出演いただきました4団体の皆様の活躍ぶりにつきましては、市民活動センター情報誌「ring! ringu!9月号」などで紹介させていただきます。
【写真:JR松江駅金田駅長さんほか管理部門の職員さんによるステージ設営】
P1040159.JPG
【写真:フェスタ実行委員会のメンバーやセンター職員による準備】
P1040156.JPG
【写真:出演団体の皆様との事前打ち合わせ】
P1040169.JPG
【写真:フェスタPRのためのチラシ配布】
P1040213.JPG
【写真:JR松江駅職員さんによる団扇のサービス】
P1040187.JPG
【写真:ステージ終了後、三輪実行委員会委員長の音頭で、白潟駅長さんはじめ出演者、実行委員会のメンバーなどによる「フェスタ2014」の成功を記念した鬨の声「エイエイ オー!)】
P1040234.JPG
 ご協力いただきましたJR松江駅の職員の皆様、ステージ参加団体の皆様、そしてフェスタ実行委員会のメンバーの皆様、お疲れ様でした。皆様の熱い思いが市民の皆様の胸に響き、9月13日の本番にはたくさんの方々がお出かけいただけるものと思います。
 ありがとうございました。


STIC市民活動おかげまつり★夏祭り★[2014年07月28日(Mon)]
 「おかげまつり」は白潟天満宮の例大祭にあわせ、地域や商店街の賑わいを取り戻すために少しでも役立てればと、そして9月13日に開催します市民活動フェスタのプレイベントとして取り組みました。
(写真:フエスタのPR)P1040030.JPG
 今回のイベントは「音楽&ものづくりスタジオ実行委員会の『笑夢恵夢フェスタ』とのジョイントでした。
 笑夢恵夢フェスタは、開星中学・高校コーラス部のアカペラで始まりました。その他若者たちのグループ「ニュートリノ」「珈琲ブレヰク」「くりおね」「うろこ雲」などのグループが、夏の太陽の輝きのごとくギラギラとパワーを振りまいて参加者の皆さんに元気をプレゼントしました。
(写真:開星コーラス)P1040020.JPG
 おかげ祭りの部には、「くにびきシャンシャン銭太鼓くらぶ」「都山流尺八松江分会」「南中ソーラン踊り隊 絆」の皆様に出演いただきました。さすが松江は国際文化観光都市ですね。尺八演奏には尺八歴20〜30年の大ベテランに交じってオーストラリアから松江北高に赴任されたALTの方(経験年数:1年6か月)も参加いただきました。
(写真:銭太鼓)P1040037.JPG
(写真:都山流尺八)P1040046.JPG

 出演された皆様の熱演ありがとうございました。民活魂が市民の皆様に伝わり、市民活度の輪のひろがりが期待されます。
「わいわい交流会」の開催[2014年06月26日(Thu)]
 去る24日市民活動センター交流ホールにおいて開催しました。フェスタ参加団体、実行委員会、事務局のメンバーなど約40名の方に参加いただきました。(写真:ときの声?)
 P1030833.JPG
 初めにフェスタ実行委員会の三輪委員長のあいさつ、フェスタ成功に向けての決意表明、委員長の掛け声『つながろう!ひろげよう!みん活 魂(たましい)』のあと、参加者が一堂で「エイエイ オー」と気勢をあげ会が始まりました。
(写真:30秒PR)P1030851.JPG
 そして、参加者全員に持ち時間30秒で団体PRや自己紹介をしていただきました。タイムキーパーが終了5秒前からアナウンスをして進行管理しました。この進め方が功を奏したのか、面白いコメントがたくさん聞け会場は盛り上がりました。
 その後、グループに分かれて交流を深めるための座談会が始まりました。参加団体の活動概要、フエスタにかける意気込みなどについて話し合い、絆を強くしました。フエスタへの思いはネームプレートに書いていただきました。一番多かったのは『団体PR&会員募集」でした。次点は『多くの団体とのコラボ』『フエスタをみんなで盛り上げたい』『市民の皆さんを元気にしたい』そして少数意見では『打ち上げを楽しみにいい汗かこう』などがありました。9・13に向けて各団体が力を合わせ頑張ろうとの思いが伝わりました。さらに、結束を高めるために「美月波としやの会」の永島様の指導で、「松江だんだん夏おどり」を参加者全員で踊り、交流を深めました。
(写真:夏おどりの練習)P1030876.JPG
 終わりに、交流会のために「お菓子」『ドリンク』などを多くの団体から提供いただきました。持参いただきました各団体の皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。
市民活動フェスタ2014「テーマ」決定[2014年05月30日(Fri)]
 昨日開催しました第2回実行委員会で、9月13日に開催します『市民活動フェスタ2014』のテーマが決まりました。
 事務局が提案したキーワード「つながる」「ひろげる」「民活」を参考に、実行委員からの意見・提案など議論の後、総意で『つながろう ひろげよう みん活魂(かつ だましい)』となりました。よろしくお願いいたします。
 実行委員会の委員を募集していましたが、新たに2名の方が参加され、総勢19名の構成となりました。委員会の冒頭、三輪委員長から“みんなで やらこい”と市民活動団体の総力を挙げて取り組み、必ずフェスタを成功させたいと力強く決意を述べられました。
(写真:三輪委員長あいさつ)P1030765.JPG
 さて、参加団体の募集をしていますが、今日現在で申し込みされたのは、ステージ出演が4団体、展示・体験・物販が5団体です。申し込み締め切りは6月10日(火)です。多くの市民活動団体からの申し込みをお待ちしています。
 なお、次回の実行委員会は、6月19日(木)に開催する予定です。
第1回市民活動フエスタ2014実行委員会の開催[2014年05月08日(Thu)]
 9月13日(土)に開催します「市民活フエスタ」の第1回実行委員会を、5月8日(木)センター研修室で行いました。
 スタート時点の実行委員会のメンバーは、利用者協議会委員のほか公募委員として福井勇氏(写真集団「アイ」榊原仐世子氏(MOMOクラス)が参加され、併せて15名です。なお、今後、実行委員会のメンバーを募集しますので、多数、応募していただきフエスタを盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
 初めに事務局から開催概要とスケジュール(案)を説明しました。昨年との相違点では、センター登録団体以外の団体についても参加を認めること。(企業ボランテイア、高校のサークルなど)、PR活動として「STIC市民活動おかげ祭り:7月25日」(仮称)「松江だんだん夏踊り:8月9日」に参画し、フエスタの機運を盛り上げることとしました。
 
(写真:事務局説明)P1030659.JPG
 委員からの意見として、概ね昨年度の内容と同じで良いのでは。参加についてもそれぞれの団体の自由な意思で取り組みができ、決して強制になってはいけないことが大事だ。提案としてステージの合間に障がい者支援コーナー(例えば簡単な手話や視覚障がい者への対応マナーなど)を設けたらとの意見があり、提案について今後、検討することとなりました。
 当面のスケジュールとしては、第2回目の実行委員会を5月29日に開催し、テーマなどを決定します。そして、6月24日はプレイベントして「わいわい交流会」を開催する予定です。
 その後、役員の選任があり、実行委員長に三輪利春氏(NPO法人ゆうあい)副委員長に苅田莞爾氏(清吟堂吟友会松江ブロック)広瀬研也氏(雲州すいえん会)が互選されました。その他、部会(ステージ、体験・展示・物販)の所属についても選考が行われました。
 次回の委員会では、それぞれの委員の皆様がテーマ案を持ち寄っていただくようお願いするとともに、事務局としてはセンターのHPにより広く市民から募集することとしました。
 (写真:委員からの意見)P1030660.JPG
プロフィール

松江りんりんブログさんの画像
松江りんりんブログ
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/ringring/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ringring/index2_0.xml