• もっと見る

2017年07月12日

◆レポート 平成29年度 第1回まちづくりコーディネーター育成講座

7月5日(水)、「まちづくりコーディネーター育成講座」の第1回が、陸前高田市コミュニティホールで開催されました。

この講座は、まちづくりや地域づくりの担い手育成を目指して、当センターが毎年開催しているもの。全4回(5日間)で、まちづくりに関する基礎知識から実践まで様々なことを学びます。

paper.jpg

今年は定員15名に対し、嬉しいことに申し込みが大幅にオーバー。会場を広い場所に変更して、22名でのスタートです。
陸前高田市内だけでなく、北は野田村、南は気仙沼、おとなり大船渡や住田町からの参加も!活動地域を超えた新しい出会いが生まれた一日でした。

IMG_1495.JPG

初回は、「まちづくりの基礎知識」がテーマ。
講師はいちのせき市民活動センターのセンター長、小野寺浩樹さんです。

「まちづくり」には、市外からの注目を集める「まちおこし」と、生活の場を住みやすくする「地域づくり」の2種類があり、どちらも充実していないと移住定住には繋がりません。

ついつい目立ちやすい「まちおこし」に目が行きがちですが、本当に暮らしやすい地域を作っていくには、地道な「地域づくり」の活動が欠かせないことを学びました。

IMG_1496.JPG

少子高齢化により地域が維持されなくなることが予測される将来。
高齢化だけでなく、そもそもの人口が少なくなっていくので、人が少なくても維持できるまちづくりの仕組みを考えていかないといけません。

まちづくりには、行政・地域コミュニティ・企業・NPOが関わりますが、それぞれが強みを生かして助け合うことで、地域を良くしていくことができます。

そんな中で、地域で活動する参加者のみなさんは、まちにとって貴重な人材。
参加者からは「なんとなく目の前の活動を続けていたが、地域にとってそれがいかに大切なことかを知ることができた」という声が聞くことができ、とても嬉しく思いました。

IMG_1499.JPG

最後は、せっかく様々な地域から参加者が集まったので、グループに分かれて感想や思いを共有する時間に。

どんなことに自分が関心があり、どこが分からなかったのか。お互いに共有することで、他の人の視点も持ち帰ることが出来たのではないかと思います。

今回の講座は全体的にグループワークを多めに設けて、座学だけでは得られない、視点や実感、ネットワークを持ち帰ってもらいたいと思っています。

最後にはみなさんにどんな学びや目標が見つかっているのか、楽しみです。

****************

次回は7月19日(水)「話し合いの仕方(ファシリテーション)」です。

今回の講座は全回満員ですが、時間帯を変えて今秋〜冬にかけて後期を行う予定です。
参加したい!と思った方は、後期の開催日程が決まったらお知らせしますので、ぜひ協働センターまでご連絡ください。お待ちしております!