• もっと見る

NPO法人らぽーる*発達障害・不登校の子どもと家族の居場所作り*

NPO法人らぽーるは広島県の呉市を中心に発達凸凹(障害)児・者や学校に行きにくい子不登校の子ども、若年ひきこもりの子どもや保護者の居場所作りを行っている団体です。 

居場所は安心できてホットひといき出来る場となるように、ストレス発散や情報交換のできる茶話会を開催したり、発達障害のことをDVDで学習、コミュニケーショントレーニングなどを行っています。 

このブログでは、お知らせや日々の活動の報告を行っていきます。 
是非チェック!! ご覧になってくださいね!!  


最新記事
月別アーカイブ
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索
検索語句
[活動報告]発達障害の子どもを持つ保護者の茶話会 R1.11.15 [2019年11月30日(Sat)]
こんにちは。広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらいこどもの保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるです。

広での茶話会を担当している岡本です。

11月15日に開催した、発達しょうがいのお子さんを育てている保護者の茶話会のご報告をさせて頂きます。

毎回少ない人数で集まっていますので、その分濃厚なお話ができるのではないでしょうか?
IMG_4481.JPG

個人情報につき、お顔はわからないようにさせて頂いております。

参加してくださった皆様にご協力を頂き、雰囲気だけを感じていただけるかと、掲載させて頂いております。

頂いたご感想は以下の通りです。

・沢山話を聞いてもらえて有難かったです。

お忙しい中ご参加くださり、ありがとうございました!

次回は、12月13日(金)10時〜12時です。
年末で大変お忙しいとは思いますが、ホッと一息つきにいらっしゃいませんか?
お待ちしております。

Posted by 岡本 at 15:57 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0)
【活動報告】学校に行きづらいお子さんを育てている保護者の茶話会R1.11.28 [2019年11月29日(Fri)]
こんにちは、広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーる長尾です。

早いもので今年もあと1か月となりました。
令和元年も終わりますね。 

今日は学校に行きづらいお子さんをお持ちの保護者さんの茶話会を開催いたしました。

先月は再登校の後、就労をされているお子さんをお持ちのお母さんの参加がありました。
今月は再登校をされているお子さんをお持ちのお母さんの参加がありました。

こうやって、脱不登校のお子さんをそだてていらっしゃるお母さんのことばは、今学校をお休みしているお子さんを育てているお母さん達への応援の言葉にもなりますし、似たような体験をされているからこそ言葉に説得力があって、不思議なものでお部屋が特別な空間になります。 

辛いことを分かち合う同志のような感じでしょうか?
編集済み 11月不登校.jpg

お話したことは、個人情報につき掲載することはできませんが、それぞれが今できることをされているんだなぁ・・と母の愛を感じることができました。

以下参加して下さった方のご感想です。 

・同じ不登校の子を持っている方と知り合えないので、悩みを共有出来て楽になれます。
話を聞いたり、聞いてもらえるだけで楽しい時間です。悩みやつきないので話すだけで!

・今回も色々な話が聞けて良かったです。

・色々な方の意見が聞けて良かったです。経験豊富な方から対応が聞けて良かったです。

・いろんな話が聞けたり、話ができてよかった。みんなの話は参考になってよかった。今は子どもはいけるようになって安心した生活ができています。前も気持ちを思い出してみんなの力になれたかなあ。



来月も参加します!とおっしゃっていただけて有難いです。
12月19日会場でお会いしましょう。


Posted by 長尾 at 08:00 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0)
【活動報告】ファンタジーマネジメントから学ぶ会R1.11.16 [2019年11月26日(Tue)]
こんにちは、広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーる長尾です。  

先日11月16日に開催いたしました、ファンタジーマネジメントから学ぶ会のご報告をさせて頂きます。

今回は、遠く信越地方から参加して下さった方、久しぶりに参加して下さった方、県北から参加して下さった方など、10名の参加がありました。

11月ファンタジー1.jpg

私たちに伝えてくださる(教えてくださる)竹岡訓子先生からの差し入れ「柿」とっても美味しかったです! 

ご自宅に柿の木があるそうです、こんなにおいしい柿が毎年できるなんて!うらやましいなぁ〜 

11月ファンタジー2.jpg


今回で不登校については一時終わりだそうで、次回から違うテーマに変わる予定です。


参加して下さった皆様の気づきや学ばれたこと、ご感想は以下の通りです。(許可を頂いている方のみ掲載)

・利害一致の対話。息子にも「win-winの関係じゃん」と言われるけど、息子のペースに巻き込まれている気がします。 お父さんの参加もあり、ビックリです。一生懸命で凄いと思います。


・まだ本を読んでいないので、まずは読んでみようと思った。自分自身の「自己肯定感」もまだまだ低いなぁと思いました。 日常で気づかないことが気付けて良かったです。


・今回の学びは、不登校の娘に応用できそうだと思った。自分のイライラを娘にむけないようにできそうだと思った。小栗先生の講演会に行き、もう少し理解したいと思いました。

・@自分がみてもらいたいところ。Aみてもらいたくないところ。B両方を超えた深く大きいあなた自分を感じる。 快になる会話をする。利害一致の状態を作るのが対話。 人間関係に自信を持てるような面接。「私は・・・」の主語を付けて自分の気持ちと他者の気持ちに気づかせる。
自分を客観的に見る範囲が少し広がることがたまにあるかな。

・具体的事例、なかなかむずかしいですね。しかし、避けて通れない問題です。 「私」を明確化する、必要だと思います。最初のスキルわたしは深くみず表面で販社しているなぁと思いました。

・何もしないと不登校はなおらない。いったい何をしていけばよいのかわからない。具体的にどうしていけばいいか教えてほしい。

・利害一致を求めてお互いの快を考えながら対話していくことを実践していけたらいいなと思いました。意識していきます。いつもながらとても勉強になりました、ありがとうございます。


ご参加いただきました皆さまありがとうございました。
学び続けていくことで、更に理解が深まっていくと思います。次の学ぶ会も是非ご参加くださいね。


Posted by 長尾 at 12:22 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0)
らぽーる忘年会のお知らせ [2019年11月26日(Tue)]
こんにちは、広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーる長尾です。  


早いもので今年も残り約1か月となりました。 
12月は色々と忙しい!かと存じますが・・・

a1180_015523.jpg
なかなか日頃の活動では、のんびりお話することもできないので、会員の皆さまで忘年会を開催することとなりました。(画像はイメージです(笑)もっと庶民的なところで行う予定です)

会員以外の方で、らぽーるの活動に賛同して下さる方、どんな人がメンバーなんだろう?と気になる方、などらぽーるに興味がある方ならばご参加頂けます。


令和元年12月18日 お昼前から

旧呉市内(呉中央部)のどこかで・・・

参加のお申し込みを頂いた方には詳細(時間と場所)をお伝えいたします。


らぽーる通信1月号の発行(印刷・郵送)もその日に行います。
忘年会の前後にお時間のある方は、お手伝いお願いいたします。

こちらは呉市役所1階のくれ協働センターの作業室かフリースペースです。
合わせてお申し込み下さいね。


申込先 npo.rapport@gmail.com
Posted by 長尾 at 12:00 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)
【活動報告】学校に行きづらいお子さんをお持ちの保護者の茶話会R1.10.31 [2019年11月07日(Thu)]
こんにちは、広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーる長尾です。  


11月に入り朝晩は冷えるようになりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
10月31日木曜日には、らぽーる初めて事務所で茶話会を開催いたしました。 

 
集まって下さったのは、不登校を卒業されて社会人となったお子さんをお持ちのおかあさん、再登校のお子さんをお持ちのおかあさん、不登校真っ最中のお子さんをお持ちのおかあさんが、小さな円卓を5名が囲みました。

ちょっとぎゅうぎゅうしましたがその分距離感も近く、あっという間に時間が経過・延長をしました。
事務所の部屋.gif

画像には扇風機が見えますが、これからの季節は暖房に変わっていきます!!


参加して下さった方のご感想を以下に掲載させて頂きますので、次参加してみよう!と思われている方はご参考にされてくださいね。(許可済のみ掲載)

・改めて自分の子育てを考えなおすことができました。
経験した方の話を聞けることがないのでよかったです。 
もっと沢山経験を聞いてみたいと思っています。

・いろいろな方の意見が聞けて良かったです。
まだ大丈夫って安心できないけど、少し楽になったような気がします。
また話に来たいと思います。

・今現在学校に行けていない子を持っているお母さんの気持ちを聞いていると、私もその頃の気持ちを思い出しました。私も同じような道をたどってきたので、希望をもってほしいなと思いました。

・すごく久しぶりに参加しました。子どもは不登校を卒業し、おかげさまで今はとても楽になりましたが、不登校真っ只中のおかあさん方のお話を聞かせて頂いて、様々なことを思い出しました。
らぽーるに出会えて、不登校を卒業できた喜びを改めてかみしめました。
楽しいひとときでした、ありがとうございました。
 

私自身も不登校とぷち不登校の子どもを育てた経験がありますが、この経験があるから今があると思っており、子供たちには心から感謝しています。

あの頃の辛い気持ちは、時間の経過とともに・・・・・記憶の奥のほうに行ってしまいました。 


11月28日木曜日、YWCAの中にある事務所でお待ちしております。
Posted by 長尾 at 19:00 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0)
【活動報告】ファンタジーマネジメントから学ぶ会R1.10.26 [2019年11月03日(Sun)]
こんにちは、広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーる長尾です。  


先週土曜10月26日に「ファンタジーマネジメントから学ぶ会」を行いました。
このファンタジーマネジメントと言う言葉はご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、小栗正幸先生のご著書の名前です。
neowing_neobk-1846843.jpg

そのご著書を元に当法人の理事竹岡訓子先生がご自身の体験などを加えて、解りやすく教えてくださるのが、このファンタジーマネジメントから学ぶ会です。


竹岡訓子先生のご紹介はこちら 
竹岡先生画像.jpg

今回のファンタジーマネジメントから学ぶ会は、「不登校」についてでした。 
内容を詳しくお知りになりたい方は、是非ご参加されてくださいね!!

その内容を1枚画像に映しましたので、それを掲載させて頂きます。
10月ファンタジーm.jpg


以下は参加して下さった方のご感想です(掲載許可あるもの) 

・登校刺激は避けるという考えは今もあると思います。やっぱり見守るだけではダメですね。 
実際に何もしないと子どもは動きません。
本人の好きなことから対話を広げていくちいうことは本当に大切だと思いました。

・ただただ実践するのは難しいなぁと思いました。

・今日は全てのことがとても勉強になりました。
これからも意識しながら家族と向き合っていこうと思います。

・ただただ実践するのは難しいなぁと思いました。

・秋のソナタ使っていきたいです。
わたしの中にもわたしが悪い、わたしがいなければと思ってしまいます。
なんだか時分をみているようです。

・不登校は昆虫採集。
エサを選ぶには相手の冷静な観察と理解が必要。


ご感想ありがとうございました。 
来月は11月16日土曜日10時から 
会場はいつもと少し違っています。 
生涯学習センター(呉つばき会館)にてお待ちしております。
Posted by 長尾 at 17:00 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0)
【活動報告】大人の発達障害当事者茶話会R.1.10.27 [2019年11月01日(Fri)]
こんにちは。
広島県呉市を中心に、発達しょうがいのある子どもや大人の当事者、保護者、そして不登校、学校に行きづらい子ども、保護者の居場所作りを行っているNPO法人らぽーるスタッフ
大人の発達障害当事者の会担当の、宮本です。  

NPO法人らぽーるでは、子どもだけではなく、
大人の発達障害当事者会を毎月開催しています。

先月10月27日に開催した、当事者会の報告を致します。 

今回は、スタッフ含め三人というこじんまりとした会でした。
参加者全員顔見知りと言うことで、たわいもないおしゃべりで
時があっという間に過ぎ、写真を撮るのを忘れていました。

参加して下さった皆様のご感想は以下の通りです(掲載許可頂いています)。

・今日は、少人数だったので、深い話がたくさんできてよかった。
 様々な分野のことを話せたので、とても楽しい時間になりました。
 普通に見えるという言葉が、1番しんどいと言うことを、共有できた。

・少人数になったが、かえって話しやすかったと思う。
 
ご参加頂いた方、ありがとうございました。

冒頭でお伝えした通り、大人の当事者会は
月一回、日曜日の午後開催です。
場所は、JR新広駅そばの広市民センター4階の協働センターで、
公共交通の便も良く、駐車場もあります。

今月11月は24日(日)13:30〜16:30での開催予定です。
12月は都合により中止となりましたので、11月は今年最後の開催です。

最初はちょっと勇気が必要かもしれませんが、多くの方と
楽しいひと時を共有できたらと思います。
Posted by 宮本 at 14:38 | 活動報告 | この記事のURL | コメント(0)