• もっと見る
« 2010年12月 | Main | 2011年02月 »
<< 2011年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
おだやすひさ
みかん石鹸 (09/06)
GAMI
みかん石鹸 (09/05)
おだやすひさ
佐宗さん、おかえり! (06/19)
辻ひろし
佐宗さん、おかえり! (06/17)
おだやすひさ
三谷同年会(厄年会)のお知らせ (05/10)
障害のある方との共生社会を実現するための市民フォーラム開催のご案内[2011年01月30日(Sun)]
全国地域生活支援ネットワーク代表の田中正博さんから、

共生フォーラム開催のお知らせが届きましたので、ご案内します!

障害福祉を知る上では欠かせない情報がいっぱいです!!

***************************************************************
障害のある方との共生社会を実現するための市民フォーラム開催のご案内

日時 平成23年2月26日(土)午前10時開始 9時半受付

場所 日本財団ビル 2階 ホール 費用1000円 資料代 先着(150名)

〜激動の時代に、障害のある方のノーマライゼーションをもう一度考える〜

9:45        開会の挨拶        主催者
10:00  行政説明 平成23年度の障害者福祉について        
厚生労働省 障害保健福祉部 障害福祉課長 土生 栄二氏
10:45   休憩
11:00  つなぎ法案で変わる障害者福祉を踏まえて総合福祉法を考える  
又村あおい 氏(全日本手をつなぐ育成会・機関誌編集委員)
片桐 公彦 氏 (全国地域生活支援ネットワーク事務局次長)
野澤 和弘 氏(論説委員・障がい者総合福祉部会委員)      

12:30      昼食

13:40 シンポジュウム
「政治と福祉 これからのこの国の障害福祉の形」
第一部
自由民主党 障害者特別委員会委員長 衛藤 晟一議員
民主党 障害者政策プロジェクトチーム事務局長 中根 康浩議員
公明党 障がい者福祉委員会委員長 高木美智代議員
コーディネイター 滋賀県社会福祉事業団理事長 北岡 賢剛 氏 

休憩
第二部
「これから地域で生きてゆく上で大切な事について」
各団体からの意見・要望を中心に
JDDネット、全日本手をつなぐ育成会、日本知的障害者福祉協会、
全国肢体不自由児・者父母の会連合会、
全国重症心身障害児(者)を守る会 
自立生活センターSTEPえどがわ
コーディネイター 全国地域生活支援ネットワーク田中 正博 氏 
16:45  閉会の挨拶  主催者

申込先
FAX 03−3387−0820(愛成会)行き
[障害のある方との共生社会を実現するための市民フォーラム実行委員会]
事務局 全国地域生活支援ネットワーク(愛成会:担当 片山、森田)宛て
***************************************************************
申込用紙     <申込み締め切り2月20日>

団体・所属名    

氏名       
氏名       
氏名       
氏名       

申し込み担当者の連絡先

(пj 
(FAX)
(E-mail)  
住所 〒                                
(自宅・職場)
申し込み者名                        
参加形態(団体・個人)
Facebookと牙狼[2011年01月29日(Sat)]
今流行りのFacebookを登録してみた。

まったく使い方が分からず、放置プレイですが。

それでも、三谷中の同級生が僕を探し当ててくれた。

が、使い方がよくわからない。

もう少し放置プレイをしておこう。

話は変わって、大好きな牙狼のフィギアがすべてそろった。


この騎士たちが常に僕の仕事を見張っている。

左の色紙は、スタッフが誕生日に寄せ書きをしてくれたもの。

新人スタッフには、このフィギアがイケていないと苦言を呈されました(笑)
三谷祭 公式ホームページ完成!![2011年01月25日(Tue)]
愛知県の「地域における施設の拠点機能の着目した事業

者支援事業」の委託を受け、地域の方に障がいを持つ方

の理解をすすめ、障がいを持っていても地域で支えられて

暮らし続けるまちづくりの実践を行いました。

楽笑では、地元のコミュニティーである、三谷祭のホーム

ページを三谷祭保存委員会をはじめ、保存会、執行委員

会、三谷町総代会さんと協働し、地域密着の情報発信を

行うホームページ作成会社のスタジオリベルタさん

制作をご協力いただき、このたび、三谷祭の公式ホーム

ページが完成しました。

三谷祭公式ホームページ

とても素晴らしいホームページが完成しました。

関係者の皆さま、ありがとうございました。


シンポジウムの御礼[2011年01月24日(Mon)]
昨日は、地域の担い手づくりシンポジウム、及び三谷祭公式ホームページ

完成発表会へ多数様のご参加をいただき、誠にありがとうございました。

無事、盛大にシンポジウム、発表会を終えることができました。

三谷祭保存委員会の皆さま、総代会の皆さま、各区保存会の皆さま、最後の最後まで

お付き合いいただき、また、盛り上げてくださり、ありがとうございました。

途中から、酔い潰れ記憶があまりないですが、最高の誕生日となりました。

また、シンポジストの皆さま、遠方よりお越しいただき、三谷町に新しい風を

吹きこんでいただきました。

今からが始まりです。地域の方々と、一緒になって暮らしやすい街に

していきたいと思います。

当日の様子は、後日画像をアップします。

佐宗をはじめとするスタッフの皆さまもお疲れ様。地域の方々に

可愛がられて成長してください。

本当に、皆さま、ありがとうございました。
地域の担い手づくりシンポジウムin三谷を開催します。[2011年01月23日(Sun)]
この度、楽笑では地域のコミュニティーであるお祭りに障がいを持つ方と
参画し、協働で事業を行う事になりました。

その背景と事業の報告会をシンポジウムという形で行う事になりましたので、
お知らせいたします。多数様のご参加、お待ちいたしております。

***************************************************************


これこそ「新しい公共」だ!!
地域の担い手づくりシンポジウムin三谷+三谷祭公式ホームページ完成発表会

少子高齢化により地域の担い手不足が全国の過疎地域で問題視されている中、
全国で障害を持つ方が担い手となり、地域を活性化させる取組が注目されています。
そして今、蒲郡市三谷町で地元三谷祭りのホームペ―ジを障害を持つ方と三谷祭
保存会が協働して作成することで地域の活性化を試みています。
全国で障害を持つ方と地域が協働して街を活性化している先進的な取り組みを紹介し、
その実践が地域の担い手(新しい公共)となりえる可能性を探り、地域で支え合う
協力体制の構築を確認するシンポジウムを行います。

日 時:平成23年1月23日(日)13:30~16:00 受付13:00~

場 所:平野屋 住所:愛知県蒲郡市三谷町南山1-21 

参加費:無料(但し、懇親会に参加される方は5,000円徴収いたします)

プログラム:
13:30〜15:05 シンポジウム
「障がいを持つ方が新しい地域の担い手としての取組み」
シンポジスト
○社会福祉法人いわみ福祉会 ワークくわの木 金城第2作業所 河崎奨氏
島根県浜田町で地元の伝統文化である神楽の面や道具を障害を持つ方が担い手となり、製造されている。

○NPO法人当別町青少年活動センターゆうゆう24 所長 大原裕介氏 
北海道石狩郡当別町で子どもから高齢者まで、障害の有無にかかわらず、地域の問題を協働で解決に結びつけている。

コーディネーター
○NPO法人楽笑 理事長 小田泰久
 愛知県蒲郡市で障害を持つ方と地域の方が働く場や子どもが集まる場であるパン工房八兵衛・酒菜屋十兵衛を営む。地域の方と協働して地域イベントを開催。

15:15〜16:00 三谷祭り公式ホームページ完成発表会

16:30〜18:00 懇親会

主催:NPO法人楽笑
共催:三谷祭保存会
後援:蒲郡市・三谷町総代会
今回のシンポジウム及び完成発表会は、愛知県の「地域における施設の拠点機能に着目した事業者支援事業」委託事業により行われています。

アクセス:
JR三河三谷駅下車 タクシー10分
音羽蒲郡I,C→オレンジロード(有料)20分 平野屋アクセス方法 

--------------------------  き り と り  -------------------------
返信用紙      
地域の担い手づくりシンポジウムin三谷+三谷祭公式ホームページ完成発表会
参加者氏名:
所属:
連絡先:
懇親会:  御出席     御欠席        
備考欄:
※返信は1月11日(火)までにお願いいたします。
※返信先E-mail sasou @ rakusho.info(スペースを詰めて送信してください)
問い合わせ
特定非営利活動法人楽笑 担当:佐宗めぐみ
TEL:0533-69-1169 FAX:0533-67-7156
***************************************************************
いよいよ明日。[2011年01月22日(Sat)]
いよいよ明日、地域の担い手づくりシンポジウムが行われます。

楽笑単独として、はじめてのシンポジウム。

正直、緊張しています。

こうやって三谷町の先輩方にお話しするのは初めての事だし。

三谷祭という300年以上も続く歴史のある伝統に障がいを持つ方との

協働事業として初めての試みをしたし。

今までにないプレッシャーを感じております。

初めて、楽笑の思いを僕の思いも踏まえて、立ち上げから地域の方に話します。

どういう風に思われるのかな。偉そうだといわれても仕方ない。

でも、やらなくちゃ。障がいを持つ方が本当に地域の方に受け入れられるためにも、

臆することなく、普通に話をしよう。

地元のお祭り関係者が80名近く参加されます。

この方たちから少しずつ理解が広がり、暮らしやすい街になるように。

福祉関係の方からは、まちづくりばかりやってと言われているのも聞いています。

でも、本気で障がいを持つ方の地域生活を考えたら、こうやって地域とwin-winの関係を

作りながら理解を進めていくのも方法の一つではないでしょうか。

地域の方の理解が進んでしっかりと事業を考えればよりスピード感をもって進めるはず。

明日を境に少しでも暮らしやすい街になりますように。

このプレッシャーが数年後いい思い出になりますように。

32歳の誕生日シンポジウムに挑みたいとおもいます。

地域の皆さま、来賓の皆さま、シンポジストの皆さま、スタッフの皆さま。

明日はよろしくお願いいたします。
ブロックアカデミー委員会 開校式[2011年01月21日(Fri)]
先日、大雪の中、名古屋で日本青年会議所東海地区

愛知ブロック協議会アカデミー委員会の開校式が

行われました。

愛知県32LOMからブロックアカデミー出向者が集まり、

アカデミーのキックオフ会議が行われました。

僕は、「岩瀬塾」に配属。チーム「ローション(仮名)」の記録係として

しっかり激写したいと思います(笑)


蒲郡からも多くの出向者が。みなさん、スマートフォンで出来る男。

多くの方と出会い、そして学びあい、友情を深め、会社に

フィードバックできるようにがんばります。

明日の京都会議は諸事情により、急きょキャンセルになりましたが、

忙しい中でもしっかりJCライフを楽しもうと思います。

楽笑スタッフの佐宗もとうかい号へ参加し、しっかり学んでもらう予定です。

岩瀬塾をはじめ、愛知ブロックの皆さま、よろしくお願いいたします。
早朝ブログ[2011年01月20日(Thu)]
今、博多発のぞみ始発に乗り、蒲郡へ帰っております。

さすがに、眠すぎる。

昨日は、国土交通省の「新しい公共」関係の報告会へ、ゲストとしてお呼びいただき、

実践報告を行いました。

おもしろい、大学の先生にもお会いし、有意義な時間を過ごすことができたのですが、

今週末のシンポジウムの準備と、諸事情により、始発で帰ることに。

博多ラーメン、食べることなく、キャナルシティーを堪能することなく、

中洲でハッスルすることもなく。只今、新幹線で戻っております。

むしろ新幹線の移動時間のほうが長いのではないかというぐらいに思えてきた。

新幹線内で、パソコンをひろげ、できる男を演じているが、ブログ更新。

カッコよく、メールチェックなんかできやしない。

そんな自分が、あ、カッコイイ。
コミュニティービジネスフォーラムのお知らせ[2011年01月18日(Tue)]
岐阜県各務原市でコミュニティービジネスフォーラムが開催されます!

パネリストで参加します。関戸さんコーディネータで。

社会起業家のパイオニアの方たちとのフォーラム。緊張しますが、楽笑の取り組みをお話しします。

障害を持つ方と協働することで地域が活性化する実践をお話し、

他の地域のお手伝いができればと思います。

「コミュニティービジネスフォーラム」

日  時 : 平成23年1月18日(火) 13:30〜16:00

場  所 : 各務原市中央図書館4階 視聴覚ホール(各務原市那加門前町3)

内  容 : 第1部 講演
          東海・北陸コミュニティビジネス推進協議会代表世話人 関戸 美恵子氏

        第2部 パネルディスカッション
          (1)コーディネータ  関戸 美恵子氏
          (2)パネリスト     NPO法人 生活バス四日市 理事長 西脇 良孝 氏
                       NPO法人 Mama’s Cafe 理事長 山本 博子 氏
                        NPO法人 楽笑         理事長 小田 泰久 氏

参加費 : 無料

定  員 : 200名

詳  細 :こちらから
やさしい娘[2011年01月16日(Sun)]
今日は娘の誕生日。

6歳。大きくなり、お姉さんになりました。

わがままな弟につきあいながら、我慢も覚えたね。

そんな娘は自分の誕生日にも関わらず、パパにプレゼントをくれました。


嗚呼、なんてやさしい娘なんだ。

そんな優しい娘の誕生日を3年連続、仕事でお祝いできていない。

だめな親父にやさしい娘。来年はしっかりお祝いしよう。

この日は、大雪の中、東京で若者ネットの打ち合わせ。

代わりに河内サンタから36色の水彩絵の具が届くと思うよ。
| 次へ
プロフィール

おだやすひささんの画像
おだやすひさ
プロフィール
ブログ
Yasuhisa Oda

バナーを作成
リンク集

by ダイエットKIROKUBO
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/rakusyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rakusyo/index2_0.xml