• もっと見る
« 2010年09月 | Main | 2010年11月»
<< 2010年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
果樹の産地、長野県を尋ねました。 [2010年10月30日(Sat)]
 久しぶりに長野県に行ってきました。りんご、梨、ぶどう等の大きな産地ですので、ピアファームで梨をつくり出してから行くのは始めてです。
 その地に行って感じることも多くあり、今回は長野県内の道の駅で販売している農産物や梨、りんご、ぶどうなどを栽培している園地を見て回りました。
 その地で触れたものや感じたことを福井でも生かしたいといつも考えています。障がいのある人たちと農業をしていく上で必要なこと、農産物を販売いて収益を上げるためのこと、色々見て回るなかでいつもそんなことを思い浮かべて長野県へ車を向けました。
 


 写真は乗鞍高原から帰る時に撮ったものです。
梨樹を眺めていると、とても充実した気持ちになります。 [2010年10月28日(Thu)]
 畑に向うと何故かしら気持ちが高揚して、梨の樹が私たちを待っててくれると思うような気がします。
 ビール箱の踏み台に座って、梨の樹を眺めていると梨の気が伝わってくるようにも思え、とても幸せな気分になります。
 丹精込めて梨栽培に取組むのは当たり前で、それ以上のことができないかと模索したりしてしまします。
 昨年より樹勢が良くなった樹を診る安心したり、元気がない梨樹を診ると色々と何故かと考えたりするのも楽しみです。


 こうして働くことで楽しみ、感謝できるのも、皆さんのお陰です。梨づくりは本当に楽しいです。福祉サービスのことはそっちのけで、梨のことばかり考えているのは遺憾なことかも知れませんが。。。。。
Posted by ピアファーム at 18:44 | 雑感 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
農地にするための作業も進んでいます。 [2010年10月27日(Wed)]
 総勢25名で農地再生作業も進めていますので、段々と雑樹等の片付けられていきます。



 みんなの力は凄いと感嘆しております。感謝です。でも、1haの畑は広いですね!!
梨樹の縮伐を始めました。 [2010年10月25日(Mon)]
 先週末より、梨樹の本剪定前にする樹木の縮伐を始めました。3cm以上に太くなり4年以上経過したを枝をノコギリで切って行きます。



 来年の花芽具合をみながら、樹形を整えていきます。とても楽しい作業ですが、時間が掛かりますのでとにかく、全部の梨園を終えるために必死です。
Posted by ピアファーム at 19:30 | 作業日誌より | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ホッと一息、ひと時 [2010年10月23日(Sat)]
 個人ごとで恐縮ですが、朝新興梨を収穫、袋詰め、配達は○○職員さんにお願いして、親戚の法事に出席。お昼に事務所に戻り、NPO法人スマイルネットワークの勉強会に参加。2時半に再び事務所に戻り、昼食の弁当を持って梨園に行き新興梨を眺めながら遅い昼食をとりました。


 梨の樹を眺めながらの食事は最高に美味しいです。


 NPO法人スマイルネットワークの勉強会では、ピアファームの取り組みを報告させて貰いました。お互いに連携して頑張りましょう!!
Posted by ピアファーム at 17:27 | 雑感 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
大阪・堺市のあすなろ授産所の方が来てくれました。 [2010年10月22日(Fri)]
 堺市のあすなろ授産所の皆さんがピアファームにきて下さいました。直売所でたくさん買い物をしてくださりありがとうございました。


 梨園では新興梨の収穫体験をしました。

 梨の味は如何でしたか。
Posted by ピアファーム at 19:03 | 作業日誌より | この記事のURL | コメント(1) | トラックバック(0)
悩みを糧にして欲しい [2010年10月21日(Thu)]
 最近、大野さんは色々悩みがあるようで休みがちです。以前に自分がした行為に自責の念にとらわれているようにも思えます。
 親元を離れてGHに暮らしている彼は、時々夜も外出したりお酒も昼間から飲んでいることもあるようです。
 自律することはなかなか難しいものです。
 
1haの耕作放棄農地は広い!! [2010年10月19日(Tue)]
 皆で畑の雑樹を伐って枝を運んでいたら、近くの畑のおばあさんが「あんたら中国の人か」「あの酷い樹や草で覆われていた畑を良く綺麗にしたのう」と褒めて貰いました。



 総勢25名で繰り広げる枝集めは圧巻です。
ふくいの食育・地産地消コーディネーター育成講座に参加してきました。 [2010年10月16日(Sat)]
 今日は「ふくいの食育・地産地消コーディネーター育成講座」に参加してきました。ピアファームがこれから取り組む事業の参考にしたいとの思いで、色々な角度から農業を取り巻く事業を勉強していきたいと思います。
 野菜・梨を栽培生産して、心を込めて消費者の皆さんに届けること、また、農産物直売所を通じて地域の生産者が丹精込めて作った野菜などを買って下さることをもう少し深く掘り下げていきたいとの思いがあります。
 最終目的は障がいのある人たちが農業に関わり、広範な作業の中で栽培生産や販売の担い手になり、所得保障につなげて行きたいと考えています。
Posted by ピアファーム at 19:29 | 雑感 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
順調に放棄農地の再生が進んでいます。 [2010年10月15日(Fri)]
 放棄されていた農地が段々と蘇ります。柿、雑木が切り倒されましたが樹を切る時は一抹の寂しさを覚えます。やっと生えてきた樹ですが、切り倒される想いは樹にはなかったと感じます。
 しかし農地を再生するには仕方のないことなのかも知れません。



 切り倒した柿の木の枝を皆で集めて、綺麗にします。一人では何も作業が進みませんが、10名のメンバーがすれば早く作業が進みます。
| 次へ