• もっと見る
« 訪問・見聞ノート | Main | 私の想い»
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
障がいのある人たちと立ち上げた癒しの果樹園あわらベルジェ [2024年03月16日(Sat)]
  障がいのある人たち(メンバー)と立ち上げたピアファームは今年で16年になります。彼らと一緒に働く楽しさがあり、「農園をつくるのに大変苦労したでしょう」と言われますが、楽しいことをしているので苦労はないので、生きがいややりがいが自分たちを支えてくれていあmす。メンバーがいるからこそできた農園・癒しの果樹園あわらベルジェです。メンバーを励まし、激励をしていますが、そのことで自分たちが元気をもらっています。
 若い頃にあこがれていた障がいのある人たちと農業で働く茗荷村つくりでしたが、今はあこがれることなく実践ができることに感謝しています。今日は一緒にブドウ苗定植をしました。生食はBKシードレス、ジュエルマスカット、クロースグローネ、ナガノパープル、福井15106号の5品種、醸造ブドウはマスカットべりーAを植えました。しっかりと育て上げて、よい実りを迎えたいものです。

DSC_0025.jpg
 みんなでブドウ苗を定植しました。

DSC_0029.jpg
 20本ほどの苗木を植えました。
データーをもとに栽培を描く [2023年07月02日(Sun)]
 ブドウやナシ栽培、いや農業はいつもこれまでどうであったかのデーターをもとに進めています。気候、自然条件はいつも変化して毎年同じようなことはなく、寝ても起きても車に乗っていてもどのように進めていくかを考えていく習慣がある。園地や品種にも大きく違ってくるので、そこを抑えて行かないと大変なことになる。
雑草、土壌、園地傾斜など考慮、見極め判断はまずはたい肥を撒くこと始め肥料は最低減にして窒素過多にならないようにする。窒素過多は病気の原因になる。私個人は大変な肥満ですが、栽培している果樹は肥満にならないように気をつけて屑大豆、米ぬかで調整しています。
生食ブドウは毎年、120本の房を確認、このデーターで次年度の作付けを検討、収益、作業性を考慮していきます。これまで栽培技術で作り切れない品種は10品種を越えて植え替えをしていますが、大分安定をした形になりました。
たかがブドウですが、とても奥が深くこれに出会えたこと取り組めたことに感謝をしています。就労継続支援事業で人との関り、伴走していくのが仕事ですが、気を緩めることなく、手を抜くことなく進めていくことで当たり前ですが、事故や怪我防止になります。果樹栽培も同じで、伴走、優先した取り組みです。良いものをつくり、皆に喜んで貰うのは当たり前ですがそれ以上の何かを常に思っています。

DSC_2782.jpg
癒しの果樹園あわらベルジェ「ピアファーム観光ブドウ園」の閉店のお知らせ [2020年09月22日(Tue)]
 癒しの果樹園あわらベルジェ「ピアファーム観光ブドウ園」は7月19日からスタートしましたが、本日をもって営業を終了致しました。皆様にはご来店やご支援を賜りましたことを心より御礼を申し上げます。
 今年は新型コロナウイルス対策を図りながら営業、あまり売れない、人は来ないと想定していましたが、本当に多くの皆さんにご来店頂きましたことには正直、驚いております。観光ブドウ園では不行き届きな面も多々あったかと存じますがご容赦ください。
本当にありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします。
あわらベルジェ_R.jpg

初めは、障がいのある人たちが雨でものびのび仕事ができるようにとの想いで始めたブドウ栽培観光ブドウ園、ブドウ栽培で働く職域が広がりました。
今年も癒しの果樹園あわらベルジェ「ピアファーム観光ブドウ園」開所します [2020年07月02日(Thu)]
 今年も癒しの果樹園あわらベルジェピアファーム観光ブドウ園が7月17日から9月中旬まで開園していきます。
今年は新型コロナウイルス対策をとして、アルコール消毒、ソーシャルデイスタンなどしながら進めていきます。どうぞ、今年もお出でください。
あわらベルジェ_R.jpg
栽培を始めて6年目になります。 [2016年06月11日(Sat)]
 少しブドウ栽培を理解できたかな。でも、まだ、まだ、デス。農業はワザ(技)も大切も思っています。自分で必死に習得しようと思うからこそいいのかも知れません。栽培できることに感謝ですね。
DSC_0094.jpg
カメラ
品種はブラックピート、7月上旬には色付きます。
ブドウ栽培の楽しみ、 [2015年06月27日(Sat)]
 いつも思っていることですが、福祉事業としてよりも一農家としてお付き合い、交流できることに感謝をしています。
DSC_0099.jpg
 禁煙
 始めは他の農家さんに本当にブドウがつくれるのかと心配されました。

DSC_0100.jpg
カバン
 今では、何とか自信をもって栽培生産できるようになりました。感謝です。
ぶどう栽培の魅力 [2014年07月20日(Sun)]
 ブドウ栽培にかかわって5年目になります。まだまだ栽培では分からないことばかりですが、半分は魅力に負けています。もう半分は良く売れることかな。台風
 ブドウの糖度も18度あり、来週から出荷です。出荷できることに感謝ですね。猫
DSC_0015.jpg
カメラ
写真のブドウはサニールージュです。
今年もブドウ新梢の誘引が始まりました。 [2014年05月06日(Tue)]
 今日から農家の川崎さんにもお手伝いをお願いして、ブドウの誘引作業を開始しました。昨日からこの作業はスタートしました。
カメラDSC_0083.jpg
活き良い良く伸びるブドウの新梢です。
今年も良いぶどうができますように!! [2014年04月12日(Sat)]
 昨年植えたブドウの新芽が大きくなりました。このブドウ品種はデラですが、今年収穫ができます。楽しみです。DSC_0016.jpg
 カメラ
 ブドウの新芽から花芽も見えてきました。春です。
福井ローターアクトクラブ様よりブドウ苗をご寄附頂きました。 [2014年02月23日(Sun)]
 先月25日に福井ローターアクトクラブ創立25周年事業としてブドウ苗を25本をご寄附頂きました。猫
DSC_0048.jpg
カメラ
 目録贈呈を受けました。

DSC_0050.jpg
カメラ
 皆で苗木を植えました。育つのが楽しみです。

DSC_0053.jpg
カメラ
 倶楽部の皆さんと参加したメンバーで記念写真です。

DSC_0075.jpg
カメラ
 カメラ
 ご寄附頂いたことをご掲示しました。
| 次へ