• もっと見る

まちセン伊東Palブログ(旧いとう市民活動支援センターブログ)

伊豆半島東海岸にあるちっちゃなNPOセンター「Pal」は平成28年3月31日をもって閉館、いとう市民活動支援センターは伊東市市政戦略課内に、運営組織まちづくりセンター伊東は伊東商工会議所向かいに移転しました。


<< 2014年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
キーワードは健康「いとう創造大賞」の募集8/1〜9/19 [2014年07月16日(Wed)]
伊東市からのお知らせです。

第3回いとう創造大賞

キーワードは「健康」

Microsoft Word - 正 表 募集要項.jpg

世界保健機関(WHO)では、健康を「病気や虚弱ではないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあること」としています。
また、伊東市は、『ずっと住みたい また来たい 健康保養都市 いとう』をキャッチフレーズとして、豊かな自然と資源、景観と歴史・文化を活用し、心身ともに健やかで、心温かに触れ合う地域社会の形成、市民や来遊客との心の通った交流によりやすらぎと楽しさに満ちあふれ、働きやすく元気なまちを目指していて、WHOと同じく、健康が単に体や心の状態のみを指すものではないと考えているのがわかります。
皆さんが日頃考えていらっしゃる、こうしたら伊東はもっとよくなるというアイデアを「健康」に結び付けて提案してみませんか?
*いとう創造大賞は、市民と行政が協働して取り組む事業提案の募集ですが、応募者の資格に、優秀賞者がその提案した事業に関わる義務については、今年も特に定めはありません。


募集期間
2014年8月1日(金)〜9月19日(金)17時まで
郵送の場合は当日消印有効

応募資格
応募者が次のいずれかに該当する個人または団体
「個人または団体の代表者が伊東市内にお住まいの方」
「伊東市内の事業所にお勤めしている方」
「伊東市内の学校に通学している方」


応募方法
「応募用紙」に住所、氏名、生年月日、職業、電話番号、提案内容等を記載して、下記のいずれかの方法でご応募ください。
メール:市長公室課koushitsu@city.ito.shizuoka.jp
ご持参:市役所7階市長公室課窓口、1階総合案内窓口
    「いとう創造大賞応募BOX」
送 付:〒414-8555大原二丁目1番1号伊東市役所
    市長公室課「いとう創造大賞係」

応募用紙・募集要項
応募用紙・募集要項はこちらから
次の施設にも配架してあります。
いとう市民活動支援センターPal、市役所7階市長公室課、市役所1階市政情報コーナー
各コミュニティセンター(出張所)、各生涯学習センター、図書館

大賞の種類と決定方法
できたらいいね夢部門(将来的な課題に向けた提案)、すぐにできるよ実現部門(ちょっとした工夫で実行できそうな提案)の2部門それぞれ最優秀賞1件、優秀賞2件
市民審査員と市職員による事前審査を行い、優秀賞を決定します。
優秀賞入賞者(12月頃通知予定)には最終審査時に公開プレゼンテーションを行っていただき、審査員による採点方式により審査し、最優秀賞を決定します。
最終審査・表彰式
2015年1月14日(水) 13:00〜16:00(予定)


その他
優秀賞入賞者は、氏名・提案内容等を市ホームページ等に掲載し公表します。また、ご応募いただいた全ての提案を市ホームページ等に掲載させていただく予定です。予めご了承ください


問合せ
伊東市市長公室課地域政策担当
電話0557−32−1062
FAX0557−36−1104


プロフィール

まちづくりセンター伊東さんの画像
まちづくりセンター伊東
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/pal_ito_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pal_ito_blog/index2_0.xml