• もっと見る

まちセン伊東Palブログ(旧いとう市民活動支援センターブログ)

伊豆半島東海岸にあるちっちゃなNPOセンター「Pal」は平成28年3月31日をもって閉館、いとう市民活動支援センターは伊東市市政戦略課内に、運営組織まちづくりセンター伊東は伊東商工会議所向かいに移転しました。


<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
亀石峠新名所、モミジと皇帝ダリアの群落!づくり [2010年12月06日(Mon)]
NPO法人伊東里山クラブからのお知らせです。

NPO法人伊東里山クラブ
「亀石峠新名所、モミジと皇帝ダリアの群落!」づくり
皇帝ダリアの苗づくり参加者募集!

2010.11.21里山クラブ撮影


亀石峠にモミジと皇帝ダリアの群落の名所をつくるために、宇佐美阿原田(あわらだ)に植栽されている皇帝ダリアを刈り取って節ごとに切り、近くに用意した畑に挿し木をして苗をつくります。

日 時
2010年12月18日(土)9:00〜12:00
●雨天中止
当日問合せ 里山クラブ高野
携帯090−6574−5019

場 所
伊東市宇佐美阿原田


日 程
集合後、車に分乗して阿原田に向かい作業します。駐車スペースは十分ありますので、マイカーで移動しても構いません。
上記作業後11:30頃、集合したコミュニティーセンターに戻り、用意したトン汁を召し上がっていただきます。


参加費:無料
(保険料は主催者が負担)

持ち物等
軍手、移植ごて(ある方)。
12時解散ですが必要な方はお弁当。

作業しやすい身支度でご参加ください。

トン汁などの準備のため事前にお申込みください

連絡先:NPO法人伊東里山クラブ 高野政英
携帯090−6574−5019
   
主 催
(社)静岡県緑化推進協会、亀石・城間山の会、(N)伊東里山クラブ
シジュウカラの巣箱づくり&野鳥観察 [2010年11月22日(Mon)]
NPO法人伊東里山クラブからのお知らせです。

「アウトドアライフを楽しもう、伊東市里山講座」
第4回シジュウカラの巣箱づくり&野鳥観察

釘打ちだけで簡単にできる巣箱を作り、山へ出かけて巣箱かけと野鳥観察を行います。
★巣箱をご自宅の庭などにも掛けたい場合は、参加状況によってお持帰りいただくことも可能です。


日 時
2010年12月5日(日)9:00〜12:00 受付8:30〜
※雨天の場合はプログラムが変わります。


講 師
渡辺高助さん(伊豆野鳥愛好会)

◎スケジュール
1.野鳥のお話  30分
・シジュウカラってどんな鳥
・宇佐美の森や海に棲む野鳥たち
2.簡単!巣箱づくり 30分
講師渡辺高助さんの設計図面により、くぎ打ちだけで簡単に作れるキットになっていますので気軽に挑戦していただけます。
3.巣箱掛けと野鳥観察@大丸山
  ※雨天の場合は行いません。
クルマに分乗して大丸山へ向かい、ハイキングコース沿いの適当な木に巣箱を掛け、野鳥観察も行います。終了12:00頃。
終了後は現地解散としますので、大丸山や巣雲山のハイキングをお楽しみください。

対 象
伊東市在住在勤の親子など
(個人の参加も可能です。野鳥観察のみの参加もお受けします)
なお、製作する巣箱は20個に限らせていただきます。

参加費
巣箱作り参加費として200円
(テキスト、傷害保険代含む)

持ち物:金づち、筆記用具、(あれば)双眼鏡
※解散後、山を散策される方はお弁当や飲み物など

申込・問い合せ
NPO法人伊東里山クラブ 高野政英
電話・ファクス0557−51−4179または
携帯090−6574−5019)

主 催:伊東市健康保養地づくり実行委員会
企画・運営:NPO法人伊東里山クラブ

■メッセージ
本講座は、伊東市健康保養地づくり事業の一環として市民が身近な自然に親しみながら、アウトドアで行うプログラムを楽しみ、参加者に心身をリフレッシュしてもらおうとするものです。宇佐美コミュニティーセンターで巣箱を組み立てた後クルマに分乗して大丸山へ向かいす。巣雲山ハイキングコース〈阿原田コース〉沿いの適当な木に作った巣箱を掛ける他、野鳥観察も行います。

シジュウカラ(写真提供:伊豆野鳥愛好会)
巣雲山ハイキングコース整備ボランティア・デー [2010年09月14日(Tue)]
NPO法人伊東里山クラブからのお知らせです。

巣雲山ハイキングコース整備ボランティア・デー
参加者募集!
伊東八景・巣雲山ハイキングコース整備の活動
〜静岡県「森の力再生事業」(地域貢献活動)〜

昨年11月の植樹作業(1)

2010年9月19日(日)雨天中止
9時集合 終了午後2時ごろ

集合場所

場 所
巣雲山ハイキングコース阿原田コースの大丸山地区

内 容
@森の力再生事業によって間伐整備した山林に
新たに設けるハイキングコースの作業補助
A樹木の苗木を植えた周辺の草刈り。

事前申込不要
時間までに集合場所へお越しください。

持ち物など
作業に適した服装(長袖・長ズボン・帽子・手袋など)、
弁当・水分補給に必要な飲み物。
※刈払い機、草刈りカマを持っている方はご持参ください。

参加無料
(主催者が傷害保険に加入します)

問合せ
NPO法人伊東里山クラブ高野 
携帯電話090−6574−5019

主催 宇佐美の森を守る会・NPO法人伊東里山クラブ


伊東市宇佐美から登る巣雲山は、伊東市が選ぶ伊東八景のひとつで、近場で手ごろにハイキングが楽しめ人気があります。その途中にある大丸山は、2004年10月の台風22号の通過によって針葉樹人工林のスギ・ヒノキが風で倒れる大きな被害が出て、その翌年から地元住民らが中心になってハイキングコース修復のための整備活動を始めました。
森の力再生事業の制度がスタートした際に大丸山地区が「森林災害対応型」の人工林再生整備に適用され、2年間で間伐、倒木処理を終えました。また、治山と景観づくりのための植林活動として昨年11月、大勢の市民らが参加して樹木の苗木を植えるイベントも行いました。
昨年11月の植樹作業(2)
野外調理を楽しむ/くん製&ダッジオーブン料理 [2010年08月30日(Mon)]
NPO法人伊東里山クラブからのお知らせです。

2010年度第3回
「アウトドアライフを楽しもう、伊東市里山講座」
野外調理を楽しむ
くん製&ダッジオーブン料理


本講座は、伊東市健康保養地づくり事業の一環として市民が身近な自然に親しみながら、アウトドアで行うプログラムを楽しみ、参加者に心身をリフレッシュしてもらおうとするものです。

日 時
2010年9月12日(日)
9:00〜14:30(受付8:30〜)
雨天決行



内 容
秋のキャンプや野外クッキングのおすすめとして、くん製とダッジオーブンを使ったお料理をご紹介します。身近な食材を使って簡単に作れる調理を体験してもらうほか、じっくり時間をかけて作る豚バラベーコンを、参加者の皆さんに試食してもらいます。
メニュー(予定)
魚のひもの、さけの切り身、チーズのくん製。
鶏骨付きもも肉のロースト、メロンパン。
他にメンバーが作った豚バラ肉のくん製。


参加費
ひとり500円(テキスト、傷害保険代含む)

※乳幼児は参加費無料

定員:20名程度
要事前申込

持ち物
エプロン、タオル、マイカップ・皿・箸、お弁当

主 催
伊東市健康保養地づくり実行委員会
NPO法人伊東里山クラブ

申込み・問合せ
〒413-0231静岡県伊東市富戸1317番地の5481
NPO法人伊東里山クラブ 高野政英
電話・ファクス0557−51−4179
携帯090−6574−5019

参加ご希望の方は、なるべく早めに電話でお申し込みください(不在時は、留守電メッセージにお名前と連絡先のお電話番号を録音してください。後で確認の連絡をします)。
詳しくはこちらから(PDFファイルが開きます)



NPO法人伊東里山クラブ 里山講座 [2010年06月09日(Wed)]
NPO法人伊東里山クラブからのお知らせです。

伊東市健康保養地づくり事業
2010年度第2回
「アウトドアライフを楽しもう、伊東市里山講座」
〜チェンソーで丸太ベンチづくりに挑戦〜


本講座は、伊東市健康保養地づくり事業の一環として市民が身近な自然に親しみながら、アウトドアで行うプログラムを楽しみ、参加者に心身をリフレッシュしてもらおうとするものです。
日 時:2010年6月19日(土)9:00〜14:00頃まで
     受付:8:30〜
     ※雨天の場合は中止、日程再調整

会 場:伊東市青少年キャンプ場
対 象:チェンソーを使える、または覚えたい方で、
     原則として伊東市内に在住在勤する成人
参加費:ひとり1,000円
     ※チェンソー対応型傷害保険料と資材費として

定 員:15名程度  申込締切:6月15日
持ち物:弁当・飲み物、あればチェンソーや木工道具。
     ※仕上げサンダ―用のディスクは実費で頒布

申込み・問合せNPO法人伊東里山クラブ 高野政英
       電話 0557-51-4179・090-6574−5019
     メールアドレス wtjsg827アットマークybb.ne.jp

主 催:伊東市健康保養地づくり実行委員会
企画・運営:NPO法人伊東里山クラブ

作った丸太ベンチはお持ち帰りになれます。
なお、持ち帰る必要がない方のベンチは、同日、伊東市池に開園する「伊東市小学生ふるさと教室」の農園に提供します。
第1回 伊東市里山講座 [2010年05月09日(Sun)]
NPO法人伊東里山クラブからのお知らせです。

伊東市健康保養地づくり事業
2010年度
「アウトドアライフを楽しもう、伊東市里山講座」
 
第1回 火山がつくった宇佐美の風景
〜歩いて・見る、伊豆の成り立ち〜
(5月23日、伊東市)

巣雲山スコリア層断面


本講座は、伊東市健康保養地づくり事業の一環として市民が身近な自然に親しみながら、アウトドアで行うプログラムを楽しみ、心身をリフレッシュしてもらおうとするものです。

日 時:2010年5月23日(日)9:00〜15:00
※雨天中止

受 付 8:30〜

場 所
伊東市宇佐美大丸山〜巣雲山のハイキングコース
宇佐美コミュニティセンター⇔阿原田登山口は車に分乗して移動。
登山口〜大丸山見晴台〜巣雲山展望台(標高580.5m)までを往復。

講 師:斉藤俊仁さん
(日本火山学会会員、伊豆城ヶ崎ネイチャースクール主宰)

2009年12月23日

対 象:サポートなしで山道を歩ける方
小学生以下は保護者同伴。

参加費:200円/人
(小学生以下無料。テキスト、傷害保険代含む)

定 員:20名(定員になり次第締切)

持ち物:弁当・飲み物、筆記用具、あれば周辺の地図。

主 催:伊東市健康保養地づくり実行委員会
企画・運営:NPO法人伊東里山クラブ

申込み
里山クラブ高野(0557−51−4179)まで電話で申込
※留守の場合は、留守電にお名前と連絡先の電話番号を録音してください。

■企画内容
伊東市宇佐美区では、このほど、巣雲山ハイキングマップと宇佐美の火山の歴史の解説※を盛り込んだ広報紙を作製しました。これを本講座のテキストに活用して斉藤講師のガイドにより講座を展開します。
※解説は、火山の小山真人氏(静岡大学教授)が執筆されました。
宇佐美市街地に近い大丸山(だいまるやま)は、巣雲山ハイキングコースの途中にある眺めがいい山です。相模灘に向いて周辺の地質の成り立ちを目で確かめます。また、巣雲山頂上からは伊豆中央部、西海岸側、富士山方面など一望できます。解説を聞きながら伊豆が半島になった長い歴史を勉強します。帰り道では巣雲山のスコリア層断面を間近で見学します。
NPO法人伊東里山クラブ タケノコ情報 [2010年04月25日(Sun)]
NPO法人伊東里山クラブからのお知らせです。

中伊豆の森・夕焼け小径
タケノコ狩り ご自由にお楽しみください。
ただし、「イノシシスタイル!」はお断り
山人ルールでお願いします。
(時季終了まで、伊豆市)




伊東里山クラブでは、伊豆市姫之湯地区で里山整備事業「中伊豆の森・夕焼け小径」を手がけていますが、この場所でモウソウチクの放任竹林を除伐したところに筍が次々に出てきています。
筍好きな方はどうぞ、ご自由に掘っていってください。

もちろん、無料です!!

<お願い>
筍を掘ったら、穴を埋めてください。皮を放置せず、むいた皮は土に埋めて山の美観に配慮して下さい。


場所は以下から。クリックすると開きます。↓



PDFはこちらから↓

伊東方面からは、修善寺街道の伊豆スカイライン「冷川IC」を過ぎて最初の信号「東八幡」(ひがしはつま)を左折。大見川に架かる小さな橋を2度渡り、間もなく右折。その目印は、曲がり角に「戸倉野」バス停と「松屋製めん所」看板、クリーム色シャッター。

問合せ:NPO法人伊東里山クラブ 高野政英
413-0231 伊東市富戸1317-5481 
T/F 0557-51-4179  携帯090-6574-5019
NPO法人伊東里山クラブ 夕焼け小径完成記念イベント [2010年03月29日(Mon)]
NPO法人伊東里山クラブからのお知らせです。

昨年末から進めてきた里山整備の第一次計画が完成!記念イベントを開催します。春の中伊豆の、のどかな田畑風景と山並みをお楽しみください。

中伊豆の森・夕焼け小径(こみち) 
オープニングイベント!
静岡県春の森づくり県民大作戦参加行事
(伊豆市、4月3日)


日 時:2010年4月3日(土)
           9:00〜 受付8:30〜 

会 場:伊豆市姫之湯
    中伊豆の森・夕焼け小径
     およびライフハウス友だち村

            駐車場あり

受 付:ライフハウス友だち村
           電話0558−83−2878
           修善寺駅より伊豆箱根バス 修善寺〜筏場新田線                   
          「戸倉野」バス停(18分程度)下車徒歩約10分


内 容:第1部 9:00〜12:00 
     自然散策路などへの植樹
     「夕焼け小径」&
     姫之湯遊歩道「川辺の小径」散策
     withネイチャーガイド
     (環境省登録環境カウンセラー山口康裕さん)
     第2部 13:30〜15:00
     山口康裕さんによるネイチャー講座
      (室内)

        ◎天候状態によるプログラムの変更あり

対 象:どなたでも。
事前申込不要、参加の前に必ず受付をしてください。


持ち物:お弁当(温かいイノシシ汁をご用意します)、飲み物、タオル。作業しやすい身支度で。

参加無料(保険料は主催者負担)

主 催:中伊豆の森・夕焼け小径整備推進協議会 
     NPO法人伊東里山クラブ・ライフハウス友だち村


問 合せ:NPO法人伊東里山クラブ 高野政英
        携帯090−6574−5019

■企画趣旨
伊豆市姫之湯のライフハウス友だち村周辺では、かつてその住まい手の方々や地域の人たちの手で大見川沿い遊歩道整備が行われ、姫之湯地区の魅力づくりが成されました。
里山側の散策路整備も関係者の方々の願いでしたが、孟宗竹や樹木伐採などハードな作業が主となるため、森づくり活動を行っているNPO法人伊東里山クラブが整備事業を受託し、昨年末から放任竹林整備などを進めてきました。事業資金は、主として、里山の自然が大好きだった故中村弘子さん(2008年4月11日死去)のご遺志によるものです。また、公的助成金制度の力を借りて森づくりや関連イベントなどの実施に役立てていきます。
このたび第一次区間「中伊豆の森・夕焼け小径」(1次区間全長約530m)が完成しましたので、記念イベントを、緑の募金事業として、静岡県春の森づくり県民大作戦参加行事として行います。


 
2009年9月9日里山クラブ撮影

 
2010年1月20日〃撮影

 
3月16日の作業風景〃

 
16日の作業には地元中学生も参加してくれました。


完成した小径は来てのお楽しみ。
ご自身の目と足で楽しんでください。
伊東里山講座〜火山がつくった宇佐美の風景 [2009年12月22日(Tue)]
NPO法人伊東里山クラブからのお知らせです。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

《参加者募集》
伊東市健康保養地づくり事業2009年度第5回
 「アウトドアライフを楽しもう、伊東市里山講座」     
〜火山がつくった宇佐美の風景〜 
 
   
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

本講座は、伊東市健康保養地づくり事業の一環として
市民が身近な自然に親しみながら、アウトドアで行うプログラムを楽しみ、
参加者に心身をリフレッシュしてもらおうとするものです。

日 時
2009年12月23日(水曜日、祭日)9:00〜12:00
受付8:30〜

雨天中止

会 場
伊東市宇佐美の大丸山=だいまるやま=
(巣雲山ハイキングコース沿い)


内 容
山歩きをしながら山の成り立ちを学びます。
途中、ハイキング道脇にオオシマザクラの苗を植樹します。
(20本程度)


写真はいずれも11月22日の森づくり県民大作戦で撮影したものです。

集 合
    
対 象
サポートなしで山道を歩ける方(小学生以下は保護者同伴)
※急な上り坂もありますが、解説を聞きながらゆっくり歩きます。

参加費
ひとり 200円(テキスト、傷害保険代含む)

定 員
20名(定員になり次第締め切ります)。

持ち物
筆記用具、防寒の用意。

講 師
斉藤俊仁氏
(日本火山学会会員、伊豆城ヶ崎ネイチャースクール主宰)

主 催
伊東市健康保養地づくり実行委員会

企画・運営
NPO法人伊東里山クラブ

申込み
伊東里山クラブ・高野まで電話でお申込みください。
0557−51−4179
※留守の場合は、留守電にお名前と連絡先電話番号を録音してください。

■メッセージ
大丸山は、巣雲山ハイキングコースの途中にある眺めがいい山です。
周辺の山々や伊豆大島等も眺望でき、地質の成立ちを知ることができます。
山道の造成工事や植栽場所整備によって地層を見るチャンスもできました。
土質が弱い宇佐美の山間部は、火山噴火と繰り返し起きた土石流によってできているようです。50万年前ぐらいと見られる宇佐美火山、多賀火山や、1000万年以上前の湯ヶ島層群など
伊豆半島形成のロマンを、山を歩きながら考えてみたいと思います。
また、講座の中で登山道脇にオオシマザクラ(苗木約20本)を植樹します。
原種の一つとされるこの桜は、伊豆半島など火山活動の歴史とも
関係が深いようです。
伊東市宇佐美 大丸山に緑を復活させよう!! [2009年11月15日(Sun)]
NPO法人伊東里山クラブからのお知らせです。

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

緑の募金事業 2009 年度秋の森づくり県民大作戦
伊東市宇佐美 大丸山に緑を復活させよう!!
〜大丸山の治山と景観づくりのための植林活動〜

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

伊豆の海を臨む景観が見事です。
あなたの記念樹を植えてください。


日 時
2009年11月22日(日)午前9時から
(受付8時半〜)

≪小雨決行≫
※当日午前7時に開催可否を決定

集 合
JR 伊東線宇佐美駅より徒歩5 分

参加条件
サポートなしで山歩きできる人、小学生以下は父兄同伴。

参加無料(主催者が傷害保険に加入します)

持ち物
苗木に与える水(ペットボトル500ml以上)と園芸用シャベル
弁当・飲み物の持参は自由。軍手は配布します。

参加申込
宇佐美の森を守る会事務局
(宇佐美コミュニティセンター内)
電話0557-47-3399
住所・氏名・年齢・連絡先をお伝えください。

日 程
8:30 宇佐美コミュニティセンターで参加者受付
9:00 出陣式
9:20第1陣バスで阿原田入口へ出発
(第2陣は9:50 出発)
9:30第1陣、降車後、徒歩で現地へ。
10:10第1陣、大丸山見晴らし台に到着後、
植栽位置の説明を受け植樹。
10:45第1陣、植え終えた人から下山、
阿原田入口からバスでコミセンまで移動。
(第2 陣も同じ)
11:30コミセン3 階会議室にて「トン汁」もてなし。

植樹する樹種と苗木の植え方が
ご覧いただけます。↓

主催:静岡県・(社)静岡県緑化推進協会・宇佐美の森を守る会

協 力
「小さな親切」運動静岡県本部、伊東市市内ボーイスカウト有志、
天城のブナと語る会、伊東赤十字奉仕団救援隊、宇佐美区、
宇佐美観光会、亀石・城間山の会、宇佐美城宿町女性の会、
宇佐美民宿おかみ会、NPO法人森のボランティア、
NPO法人伊東里山クラブ(順不同)
プロフィール

まちづくりセンター伊東さんの画像
まちづくりセンター伊東
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/pal_ito_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pal_ito_blog/index2_0.xml