• もっと見る
« 2018年07月 | Main | 2018年09月»
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
今日でお別れ、8月さん [2018年08月31日(Fri)]
またなんか、くそ暑いですね。風はあるけど。山形や石川では秋雨前線を刺激して降った雨で河川が氾濫とか。台風21号がまた近畿地方に向かっていたり・・ もうーーいやっ。 なんでこんなに次々台風がきたりするんですかね。 雨が降らないと思ったら、どこかへ固めて降らすんでしょうね。サンマも不漁とかで3百何十円もするとかいってるうちに、小さいやつはサービス品となって、勝手にもっていっていいとか・・ いやーーへんてこりんな気候ですね〜〜

最近また、次、次 患者さんから電話がかかってくるようになりました。この病気と言われてびっくりしたと、大変心配されてかかってきます。 皆さん、気持ちは同じ、どうしたらいいのか・・と。 自分がこの病気だと言われた時のことを昨日のことにように思い出します。車を運転しながら、亡くなった母に、おかあちゃん助けて と泣きました・・・

今日、朝日新聞で、「半分青い」の脚本家の記事がありました。この朝ドラ、次々出てくる人生のつらさを乗り越えてるんで、ボク好きなんです。気持ちがとてもわかる、特に 律クン大好き。 なんか、気持ちがそっくり・・・・
s-images.jpg


と思っていたら、やはり作者、脚本家もいろんな大変なことと戦ってきてるんですね〜〜〜
s-半分青い.jpg

あと一月でこの番組も終わる、さみしいです。 さみしい なつの おわりです


学校が始まっているんですね [2018年08月30日(Thu)]
もう学校が始まっているんですね。小学生が、ぞろぞろと、キレイな制服を着て、学校へ向かっています。 その可愛さにスマホで写していたら、あっ、へんなじいさんが 写真とっとるーー と騒ぎ始めて、あやしいーーなーー やばーー とか あやしいじーさん とか 言い出しました。
ちょっとかわいかったからなーーー といっても、敬遠? 警戒されました。 ちょっと小学生にいちびられたのか、本当に警戒されたのか〜〜
s-DSC_6465.jpg


夏の花、むくげの季節も終わって、初秋の花に代わってきています。
s-DSC_6450.jpg

s-DSC_6447.jpg
早く 痛みが飛んでいきますように〜〜 [2018年08月29日(Wed)]
今朝、いろんなところから電話をいただき、色々お話しているうちに、リハビリの日だというのをころっと忘れていました。今日リハビリちゃうん という声に時計を見ると、あちゃーー。すっ飛んでいきました。 慌てていったので、リハビリ前検診合格のための血圧値150に下がるまで、3回計り直ししました。

その後、気になっていた、膝の手術された方のお見舞いと、遠くから診察を受けに来られる方のお
顔を拝見するためにK病院に向かいました。 われらが会長さんもいらっしゃいました。

遠路 W先生の診察を受けに来られた方は、骨化はだいぶありますが、脊椎症状もなく、とてもお元気でした。

手術された方は、今回は痛くて夜になるとさらに・・とおっしゃていましたが、大変お元気にお見受けしました。6月にもおなかの手術をうけられ、今回で都合8回の手術を受けられたそうです。最初の手術の時のトラブルをいつも思い出すんどえ大変怖いが、乗り越えてきたとおっしゃっていました。膝のリハビリ、痛いそうです。でも頑張っておられます。カミサマ、何とか一日も早く痛みが軽くしてあげてください。
今日は素晴らしい日! [2018年08月28日(Tue)]
今日は最高にうれしい、素晴らしい日になりました。

昨年6月から運動してきた 難病センター設置運動が実るような回答を大阪府から頂けました。
26年間、要望してきたことが実現せず、何とかならないかと積極的に、設置運動に、Kさんとももども参画してきました。それが何と、実りそうなんです。 大阪府も我々の要望に向き合ってくれました。まだ、色々むづかしいこともありそうですが、皆さんにもいつでも来てもらえるような場所ができればと頑張ってきたことが、実る。 とてもうれしいです。
s-IMG_20180828_0004.jpg
も一つ。 3月に京都大学CiRAの 渡邊先生に講演していただきましたね。ボクが先生の講演を発案して、先生にお願いして講演していただいたんですが、その内容が良かったと はがきをいただいたことです。 大阪難病連の機関紙 大阪なんれん 2018年7月31日発行 82号に掲載されて内容をお読みになってのお葉書です。 渡邉先生のご講演内容が良かったとの内容です。 そんな風に言ってくださると、講演のアレンジに関与したものとしては、うれしいです。文字起こしの労についても記されていて、うれしかったです。 ボクたちの会報には、ご講演内容だけでなく、先生の紹介文、ご講演のあとのQ&Aなども掲載しています。 皆さん読んでくださったでしょうね。なにっ 読んでないっ?? 知らん???  ガチョーン。
また 暑いですねーー [2018年08月28日(Tue)]
s-DSC_6387.jpg
暑いですねーー 気温はそれほどでもないのに、とても暑く感じます。湿度が高い。
今日は、ちょっと「無理」をしてしまったようです。今日は、腰痛を感じています。 2年前の今頃、腰の手術が終わって退院してきました。腰の手術をしてもらって本当に良かった。ですが、やはり無茶はいけないようです。

4時前から畑に行って、夏野菜を抜いて、畝つくりをはじめました。みつぐわで土を起こして、石灰をまき、堆肥を入れたりして、次の作物作りに備えるためです。帰ってきたら、腰が何だか痛い。

畑。 体の調子を整えるための畑作業、無理したらあかんのですね。 できてもできなくてもいい、そこへ行くのを運動と思ってるんですが・・・日曜日に車から6袋の堆肥などを運んだのがこたえたのかもしれません。

最近 手のしびれも よく感じます。肩も凝ります。今日も手がやけにしびれるなぁ と思って体を触ってみると、鎖骨と首の間がすごく凝っています。脚のほうも、どんどん歩きにくくなってきています。

脚が上がらず、体のバランスもとりにくく、歩きにくいんですが、それがさらにひどくなってきていました。ちょっと涼しくなってきたから 頑張って 歩かんといかん、畑にも水やり、収穫ということで、リハビリにいかなあかんとちょっと頑張ろうと思っていたところでした。 


教訓 その1: 病気になっても、(適切な時期に適切な対応をすれば)元気を取り戻せる。でも、無理は禁物!  

その2: なんらかの不自由はあるけど、それにめげずに 頑張れる。 でも 無理は禁物!


足指運動・ぞうり [2018年08月27日(Mon)]
2、3日前の夜、虫の声が聞こえました。 秋風が吹いてきたんですね〜〜  でも、昨日も、今日も暑い・・ 早く涼しくなってほしいと思いつつ、この夏が過ぎていくのも、ちょっとさみしい・・・

これもこないだ、JCOMで、市長も出て、足指運動などを披露していました。役所でも職員がぞうりをはき、ぞうりをはく運動をしています。足指のチカラ、これが肝心だそうです。 草履をはくと、足指も鍛えられ、ひいては体幹もしっかるしてくると聞いたので、4月からボク、どこへ行くにもゴムぞうりをはいています。 ちょっと小さめの方が脱げないからと探しましたが、なかったので、赤い、女性用をはいています。 ぞうりをはき始めてから、手放せなくなっています。今や、これがボクのシンボル。 どこかにそろえて脱いであったら、ボクだと思ってください。
s-DSC_6416.jpg

s-DSC_6417.jpg

JPA近畿ブロック会議、滋賀県大津市で 開催される [2018年08月26日(Sun)]
s-1535245525956.jpg

s-1535245565783.jpg

s-1535245512120.jpg

s-1535245553369.jpg
2018年8月25日(土)〜8月26日(日)、JPA近畿ブロック交流集会が滋賀県大津市のピアザ淡海で開催されました。難病法、小慢改正法の施行後に顕在化した諸問題及び法の見直しに向けての学習や近畿の情報交換が目的です。当会から中岡会長と北森監査が出席。滋賀の会(近江の会)進藤会長なども参加されるので。進藤会長は盛り上げのため、新鮮野菜なども持ってこられていたようです。

53キロだったころもありました [2018年08月26日(Sun)]
今日、コーナンで 堆肥を買いました。 バーク堆肥40ℓ 258円、発酵牛糞40ℓ268円、それに発酵鶏糞(15sかな?)90円。それぞれ2袋づつ。 畑の土の改良のため。めちゃんこ安い。宮城県産と表示してありましたが、袋づめの手間、袋代、輸送費、販売手数料・・・ なんでこんなに安くできるんでしょうかね〜〜 もともと捨てるもので、こうして利用することになると、回収するのにもお金が入るからかな?? まあ、畑いじりする分には安いにこしたことはないんですが・・・ 
しかし、車から、畑に運ぶの重かった。15キロというものでも、どっしりと重い。 こんなのが、おなか、尻、太もも、腕、などについてるんですかね。 15キロもいらないものが。 信じられないですね。 15キロ減らしても63キロ。 昔、53キロだったこともあったんです。胴回りは72センチ。インドネシア。27歳ごろですかね。 この時、手にしている腕時計、最近また使っています。
s-IMG_20180826_0002.jpg
今日もまだ 風が強い [2018年08月24日(Fri)]
朝は町内の見回りを兼ねて木の葉などの掃除をして回りました。ところどころ、植木鉢がひっくり返ったりしていましたが、大したことはなかったです。畑も支柱が斜めになったりしていましたが、ダメージをうけているものはありませんでした。道でのあいさつも、大したことなくてよかっつたですね でした。 午前中は自力整体教室がありました。自転車をえっちらこいで福祉会館に向かいましたが、結構向かい風でした。なかなか先生の指示のようには体が動かないんですが、今日の分は何とかすみました。女性の方より、男性一人でもよく頑張ってらっしゃいますね と言ってもらいました。
s-DSC_6406.jpg


帰りには地蔵盆の用意をしているところを通りました。子供のころは何か大きな数珠をくったりしたような・・・お菓子をもらいに行ったりしましたね。
s-DSC_6409.jpg

★★地蔵盆のいわれ★★
地蔵盆とは、子どもの守り佛として古くから信仰されていました。お地蔵さんは民間の信仰の神様でしたが、仏教に属する地蔵菩薩であったようです。この地蔵菩薩はお釈迦様が入滅してから未来仏の弥勒菩薩がこの世に現れるまで、人間界のみにあらず地獄・飢餓・修羅・畜生・天といった六道すべてにおもむき、人々を救済しました。

平安時代以降に阿弥陀信仰と結びつき、地蔵信仰が民間に広がり、道祖神と同じように村を守る役割も果たすようになります。そして、地獄の鬼から子供を救うとして子供の守護神ともなり、現在にいたっています。

そこから全国に地蔵菩薩が広がり、それぞれの道端にも石地蔵が見られるようになったのです。しかし地蔵盆のように盛大にお祭りするところは、主に関西周辺に限られています。

■地蔵盆の時期
基本的に地蔵盆は、8月は23、24日の地蔵菩薩の縁日を中心に行われます。しかし、準備する親や地域の方たちの都合によって、この日の前後の土曜日から日曜日にかけて行われるところもあります。また最近では、子どもが少なくなったため、2日間の開催を1日だけに短縮する場合もあります。
皆さんとこも大丈夫だったですか? [2018年08月24日(Fri)]
皆さん、台風、どうでした。 大丈夫だったですか? 被害はなかったですか? 避難勧告などがあったところもあるでしょうね。 まだ台風の余波で大変なんところもあるんでしょうね。 大きな強い台風ということで緊張しましたね。 お見舞い申し上げます。

ボクのところ、泉州は、なかなか雨も降りませんでした。 夕方8時ごろでもまだパラパラでした。午後、いつ強い風が吹き、雨が降ってくるのかと身がまえていましたが、パソコンとのにらめっこにも疲れて、9時過ぎには寝てしまいました。

0時頃、風がビューっと吹く音が聞こえたりしましたが、起きれませんでした。東南側の雨戸の一部は開けて外が見えるようにしていましたが、たいした雨も当たることなく、今、無事な朝を迎えました。 不安定な鉢植えが一つ倒れ、細い枝がよこになっていましたが、ブドウの袋も大大丈夫でした。まだ時々、ちょっとつよい風が吹いていますが、回復してくるんでしょう。



| 次へ