• もっと見る
« 2011年10月 | Main | 2011年12月»
<< 2011年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ネットワークオレンジ
びりびりぺったんハプニング! (01/25) ヤマザキミノリ
びりびりぺったんハプニング! (01/22) ネットワークオレンジ
楽しさ盛りだくさんの土曜日にこにこ☆彡 (12/20) 神奈川の齋藤です
楽しさ盛りだくさんの土曜日にこにこ☆彡 (12/20) ネットワークオレンジ
キッズの夏休み2015(8月編) (09/01) 三浦 誠
キッズの夏休み2015(8月編) (09/01) ネットワークオレンジ
明けましておめでとうございますハイビスカス (01/03) 神奈川の齋藤です
明けましておめでとうございますハイビスカス (01/03) ネットワークオレンジ
ロクシタン・フランス研修の旅 part1  (03/12) こんどう
ロクシタン・フランス研修の旅 part1  (03/11)
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/orange-orange/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/orange-orange/index2_0.xml
東北マルシェその3(第二会場) [2011年11月24日(Thu)]
ネットワークオレンジの白幡です。

東北マルシェ報告その3です。

今回の東北マルシェはふたつの会場に分かれています。第一会場である気仙沼市公用車駐車場のようすは先の記事のとおりですが、一方第二会場である三日町オレンジでも華やかなイベント・そして屋台を出店しました。


こちらはイベントでは初のお披露目、先日納車された屋台です。

その上に並べられた商品は、おなじみお菓子の袋詰めが入った『ぽっかぽか堂パック』、『共に創ろう!東北 リストバンド』、そしてこちらも本日初のお披露目、オリジナル『エコバック』&『タンブラー』です。

エコバック・タンブラー・そして新聞紙のほかにぽっかぽか堂パックで使われている包装紙は、被災以後行ってきたアート活動事業「ORANGE CANVAS(オレンジキャンバス)」から生まれた商品です。

これらに使われている絵はすべてオレンジキッズ・エッグのみんなが描いたもので、それをメディアデザインに所属するデザイナーである真山先生に商品としてアレンジして頂きました。


その隣では、オレンジエッグ担当のスタッフ小野寺とオレンジエッグから小林くんが今回のマルシェに参加しています。出店名は「やきいもブラザーズ」!まさに兄弟のようなふたりは、これまでのワークショップにも参加し、しっかりとノウハウを学びました。

季節感溢れる「焼き芋」販売という選択が功を奏し、販売員&芋焼き機がフル回転で動いても販売が間に合わないほどの大繁盛でした。


そして「ぽっかぽか堂」も今日はお祭り仕様で、今日のために各種くじ・ばら売り駄菓子・おもちゃなどを揃えました。近隣の小学生や親子連れなどで賑わいます。


そして何やら奥の方へも子供たちが集まっていると思い覗いてみると、オレンジキッズでお馴染みスタッフ野口による「カードショップ野口」が営業していました。

さすが日ごろから子供たちと触れ合っているだけあって、ニーズもしっかりと把握しています。いま子供たちで大人気のカードゲームのくじを販売しており、その中身の豪華さから子供たちから感嘆の声が上がっていました。


そして第一会場からも、気仙沼西高校の社会福祉部の部員たちが、自分たちの出店をアピールしにやってきました。この行動力の高さはさすが高校生です。

そして午後からは第二会場の目玉イベント、トトロなどのジブリの主題歌で有名な井上あずみさんのコンサートが開かれます。(こちらの様子は後日報告致します)

第二会場では、今回のイベントで312名のみなさまにご来場いただきました。
第一会場と合わせて、1000人以上ものかたにご来場いただいたことになります。

駐車場の有無や、交通の便の悪さにもかかわらず、今回の「共に創ろう!東北マルシェ」が大成功といっても過言ではない成果を収めることができたのは、協力してくださったすべての人たちのおかげです。

出店された皆さま、協賛・後援をいただいた皆さま、ゲストとしてご出演いただいた吉本芸人のみなさま・井上あずみさん、当日協力いただいたスタッフの皆さま・・・、挙げだしたらきりがありません。

「共に創ろう!東北マルシェ」は今回きりのイベントではありません。そして被災地気仙沼を全国へ向けてアピールするため。そして何より、より魅力ある活気あふれた気仙沼を創造するための学びの場として、今後も続けていきたいと考えています。
東北マルシェその2(COEDOビールさん) [2011年11月23日(Wed)]
こんにちは、オレンジ齋藤です。

今日の東北マルシェ報告その2です。



なんと、埼玉県は川越の「COEDOビール」さんが、東北マルシェに出店してくださいました。

ビール作りという職人さんの世界、しかも、TVでは大手のビール会社がしのぎを削っている中“キラリ”と光る地ビールを世に広めるには並大抵の努力ではないはずです。

おしゃれなビンの中には、何と埼玉の名産のサツマイモが使われています。

実は最初聞いた時に「エーーーーッ!」と叫んでしまいましたが、そのお味はマイルド!風味豊かです。

是非ご賞味ください。

東北マルシェがご縁で、気仙沼のスガトヨ酒店さんでこれから販売されることになるそうです。



天気にも恵まれ、無事東北マルシェが終わりました。

市内でいろいろな行事があったにも関わらず、第1会場には約700人のお客様が足を運んでくださり大盛況でした。



その中に、今回の東北マルシェの勉強会の講師だった波多野先生が、とても優しく声をかけて各店舗を回っておられました。

初めて出店し、不安だった人も心が和らいだと思います。今回私は仕事で波多野先生の2度目の講座には出られなかったしお店のこともよくわからないのですが、客の立場として、顔の見える商売や、心の伝わる商売っていいなぁと思いました。

今回の東北マルシェはたくさんの人たちのおかげで無事終了しましたが、今後に向けての振り返りとまとめがあります。

今回お世話になった、気仙沼市役所、商工会議所はじめ各方面の皆様、ありがとうございました。

そして、これからも共にみらいの気仙沼を創っていきたいと思いますので、オレンジをよろしくお願いします。










本事業は公益社団法人Civic Forceとの協働事業です。


東北マルシェその1(第1会場) [2011年11月23日(Wed)]
こんにちは、オレンジ齋藤です。

今日開催された東北マルシェの報告です。

昨日から心配だったのは、お天気と寝坊でした。



まだ夜も明けやらぬうちから会場準備が始まりました。

準備と撤収は、一般からのお手伝いとシルバーさん。

皆さんのおかげで東北マルシェができたと言っても過言ではありません。



PAは尾形さん。さすがのトークは、気仙沼出身のアナウンサーの菅原さん。

おまつりには欠かせないお二人に加え、景気づけの太鼓学者「ね」のみなさんによる、気仙沼の人なら知らない人はいない「みしおね」の演奏。

楽しくみなとまつりを見たり参加したのを思い出し、涙が出てきたのは私だけではなかったはずです。

そして、会場にはたくさんのお客様が来てくださいました。



津波以来久しぶりにあった人もいました。

家を無くした方はアパートや仮設住宅などに引っ越し、なかなか会う機会が減ってしまったからかもしれません。

笑顔で再会し、楽しく買い物をする姿を見せていただき、胸が熱くなりました。



今回の東北マルシェは、被災した商店を中心に、共に学びながら気仙沼の経済復興を目指すものです。

そのために、出展者は事前に講義を2度受けました。

そして、今日はその学びの成果を試す日でもありました。

だから、出店の皆様は多少緊張もあったかもしれません。



そこで、場をなごませてくださったのが、吉本の芸人さん。

まちゃまちゃさんは、東北はご両親が岩手と秋田出身。ネゴシックスさんは、島根出身、そして、若手のスーパーギャルズさんは、今仙台に来て(住んで)活動をしておられるそうです。

人の心をがっちり掴むのは、やっぱりあったかいハートがあるからだ!と皆さんを見ていて思いました。

遠いところ、はるばると来ていただき、会場を沸かせていただきありがとうございました。
あいまい [2011年11月22日(Tue)]
移りゆく季節の曖昧さ、いつも思うのは人の生き方にも通じるものがありますよね。

いつの間にか変わりゆく季節、T葉はキッズの中に見つけますめがね

気がつけば、子供達も一回りも二回りも成長していたりして男の子女の子

「いつの間に、こんなことが出来るようになったの?!!」と驚くことがありませんか?

また逆に、「このままでいて欲しい!!」って思ったりしませんか?

変わりゆくものの中の、変わらずにあるもの

日常の中にある曖昧さ、沢山あって不思議に思ってしまいますはてな

日々の生活でも、こういう曖昧な事が沢山あり

どう伝えればいいのかなって考えてると、ボケてる暇もありません笑い

さあそれでは、本日のキッズを見てみましょう




どんなに寒くても、やっぱり外が大好きなH弥君です。

そういえば子供の遊びには、天気も寒さも関係ありませんでしたよねウサギ




T也くんは、国語の勉強中です。そばに居たY翔君「て・つ・ち・た?」笑い

思わず、みんなで笑ってしまいました笑いハート

楽しい突っ込みありがとう。



食欲の秋!!皆が待ちどおしいのは「おやつ食パン
皆がそろって「いただきま〜す音符


さて、明日はいよいよ「共に創ろう!!東北マルシェ」が開催されます。

いろいろなお店が、出店されたり「井上あずみさん」のコンサートがあったり

「まちゃまちゃ」に「ネゴシックス」のお笑い芸人さんが来たり、

楽しくなりそうなので、是非是非お出かけくださ〜い車
Posted by ネットワークオレンジ at 17:49 | オレンジキッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
初雪は見ましたか? [2011年11月21日(Mon)]
こんばんは。N口です。

ついに雪が降りました!寒いのはイヤですけどなぜか雪が降るとテンションが上がるのは

冬生まれの宿命なのでしょう。キッズの中でもM輝君なんかは送迎中に雪に気づくと「やっ

たー!冬だー!」と叫んでいました笑顔その気持ちすごくわかるよびっくり

それでは今日のキッズの様子です。



新しいCDラジカセに夢中なのはR君。なんだか不思議な歌を聴いていました。「ら〜めん食べた

音符ら〜めん食べたい音符」う〜ん、中々直球な歌詞!でもすごく気持ちがわかりますブタ



S穂ちゃんは珍しくカプラで遊んでいました!何度か作っている途中に壊れてしまったんです

が、不屈の魂で見事お家を一軒建てました力こぶ



Y翔君は今日もお絵かき中なんですが、いつもと違う点がありまして描いたキャラクターに

色を入れていました!何だかプロの漫画のような雰囲気でしたよ猫



Hちゃんはオレンジで腕時計を作りました!この笑顔を見るとすごく気に入ってるのがわかり

ますねカエル今度Hちゃんに自分の分も作ってもらおうかな!?

今日のブログは中の写真だけでしたが、この調子で雪がモリモリ降ってくれれば楽しい

ソリ遊びなんかもできて、ブログの写真もまた賑やかになりそうですクジラ

とりあえずたくさん雪降ってくれ〜!という感じですニワトリ
Posted by ネットワークオレンジ at 17:05 | オレンジキッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
群馬県嬬恋村のバレイショ [2011年11月21日(Mon)]
こんにちは、オレンジ齋藤です。

今日の気仙沼、冷えていると思ったら初雪が降ってきました。

寒い気仙沼ですが、心があったかくなる届け物がありました。

群馬からこんなおいしそうなおイモが届きました。



「何にしたらおいしいかな?」とエッグさんに聞くと、

「フライドポテト、ポテトチップス、コロッケ、ポテトサラダ、・・・」

その他にもいろいろ。

このおイモは群馬県の嬬恋村から、知り合いの「紙芝居」仲間の水出さんが役場にお願いしてもらってくださったのです。

春まだ浅いころにも、震災後で種イモのない気仙沼に送ってくださったのも、水出さんがお願いして嬬恋村役場さんから分けていただいた種イモでした。

おかげさまで、農業体験もしているエッグさんが楽しみながらおイモを育てることができました。

嬬恋村の皆さん、水出さん、遠い群馬に思いを馳せながらおイモをいただきます。

ありがとうございました。
Posted by ネットワークオレンジ at 16:04 | 事務局から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
東北マルシェ広告掲載 [2011年11月21日(Mon)]
ネットワークオレンジの白幡です。

昨日の11月20日(日)付の三陸新報に、「共に創ろう!東北マルシェ」の広告が掲載されました。


クリックすると大きなな画像が見れます


それに加えて、震災以降に始まった気仙沼のエフエム局「けせんぬまさいがいエフエム(77.5MHz)」でも、本日午後2時から放送される「にじまな」内で東北マルシェについてのインタビューが流れます。こちらは気仙沼市内でしか聴取することができませんが、機会がある方はぜひ!
ぐるっと、めまぐるしく楽しく。 [2011年11月19日(Sat)]


こんにちは、O野寺ですみかん

『共に創ろう!東北マルシェ』開催が間近に迫った本日、オレンジエッグもその準備

に追われながらも、活動の中に遊びの要素を見出し笑い合いながら楽しんでそんな

一日を過ごしましたOK

それでは、さっそくご紹介しますね。




午後より始まった、オレンジエッグの活動ではおなじみとなったライブやコンサートで

の会場を飾る看板作り。

前に、芋版ならぬ輪切りにしたレンコン版をいろんな色を使って押していき、

一枚の素敵な看板を作りあげることができました。

今回は、レンコンではなく、リンゴですりんご

さぁ、はじめよう炎



輪切りにしたリンゴを片手に、みんなで色の組み合わせを考えながらひとつひとつ

リンゴ版を押し、レンコン版の時の同様に色の組み合わせが織りなすカラーフルな

看板ができあがりましたクローバー



写真のエッグの笑顔から分かるように、やっぱりアートは楽しいんです音符


その後、オレンジエッグのみんなは一路ゲストハウスアーバンへ直行車

というのも、以前7月25日に、「アートで社会を支援する」日本メディアアート協会

(JMAA)
のプロのクリエイター数名がネットワークオレンジを訪れ、「被災地でTシャ

ツのアートを!」とワークショップを開いて下さり、オレンジキッズ、オレンジエッグの

みんなは横断幕をはじめ、Tシャツに思い思いの絵を描きアートを心から楽しみました。

あれから数か月という月日が流れ、県内7ヵ所の被災地をまわり、たくさんの子供

たちに描いてもらったTシャツと、クリエイターの作品約500枚の展示会が

ゲストハウスアーバンで行われているというので、さっそく活動後に行って来た

というわけなのですみかん



足を踏み入れた途端、フロアー全体を覆うように展示されたいろんな顔を持つ

Tシャツが創りあがる世界に感動し、ゆっくりと歩き眺めていきました。

途中、前回と同じようにTシャツアートが出来るということで、T希君とコウちゃんが

トライびっくり

T希君は魚の絵、コウちゃんは大好きな恐竜の絵を描きました音符



日本メディアアート協会(JMAA)の皆さん、今日はありがとうございました!

機会がありましたら、いつでも遊びにいらして下さいね笑顔


それではびっくり
Posted by ネットワークオレンジ at 22:18 | オレンジエッグ | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
「東北マルシェ」について投稿文が掲載されました [2011年11月19日(Sat)]
ネットワークオレンジの白幡です。

本日(11月19日)付の三陸新報で、11月23日に開催する「共に創ろう!東北マルシェ」について、代表の小野寺が寄せた投稿文が掲載されております。


画像をクリックすると大きいものがご覧になれます。

今回の東北マルシェでは、被災した老舗商店や、一般市民、高校生など、幅広い人たちが参加しています。

投稿文で小野寺が問いかけている通り、年代を問わず大なり小なり、みんなが危機感を抱いているのだと感じます。これまで行ってきた東北マルシェなどでの活動や、普段出会う市民の人たちの声などを通して、産業のみにかかわらず、さまざまなことについての現状への危機感がひしひしと伝わってきます。

そしてそれは、気仙沼に暮らす私たちオレンジのスタッフも同じです。

「共に創ろう!東北マルシェ」は、来場者なども含め、関わる人すべてが提示するそういった危機感への答えのひとつだと考えています。

このマルシェで全てが丸く収まるわけではありませんが、それでも津波で被害を受けた三陸沿岸が、より魅力ある活気あふれた街へ生まれ変われるために。
もうすっかり冬の食べ物 [2011年11月19日(Sat)]
こんばんはオレンジキッズのM上です。今日は雨降り傘の日で小雨ながらも風邪を

ひくと大変なので室内で過ごしました〜困ったなのでキッズのみんなもスタッフも体力余

りまくりはてなでした〜猫



障子を補修するM輝くん。スーパーボールで遊んでいると跳ね返ったボールが障子

に当たってドーンびっくりびっくりびっくりスタッフに教わりながら修復するのでした・・・悲しい



螺旋階段を作っているT海くん。この数秒後満足したのか、それとも飽きたのかはてな

作中の螺旋階段を破壊びっくりう〜ん汗最後まで見たかった悲しい



おやつの肉まんを食べているキッズのみんな。ほかほかでおいしそ〜笑いノンストップ

で食べちゃいます音符


キーボードで共演しているM輝くんとM貴くん。複雑に絡み合うメロデイー音符一緒に

弾くとより楽しく弾けちゃいますOK

キッズのみんなは明日はお出かけとか行くのかなはてな寒いけど風邪などひかずまた

来週ね笑顔
Posted by ネットワークオレンジ at 17:30 | オレンジキッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)