• もっと見る
 18歳までの子ども専用電話は、終了いたしました。
(2013年7月末日) 
 
Twitterまとめ→http://twilog.org/oki_childrights     

« 2008年12月 | Main | 2009年02月 »

プロフィール

おきなわ子どもの人権を考える会さんの画像
検索
検索語句
<< 2009年01月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
QRコード
1月31日竹下小夜子さんの講座は非公開講座です。[2009年01月20日(Tue)]
 タイムス住宅新聞社が発行している「ほーむぶらざ」にて、1月17日喜多明人さんの講座と一緒に1月31日の竹下小夜子さんの講座が紹介されていますがその情報は間違っています。
なぜ竹下さんの講座の案内が載っているのかは、不明です。

1月31日の竹下さんの講座はチャイルドラインの受け手の養成のためにクローズ(非公開講座)ですので、対象ではない方は受講できませんのでご注意ください。

竹下小夜子さんの講座は大変人気があるのですが、今回は公開しません。
よろしくお願いいたします。

Posted by 管理者 at 22:17 | 2008年度受け手養成講座 | この記事のURL | トラックバック(0)

公開講座終了しました〜。[2009年01月18日(Sun)]
 2008年度受け手養成講座の全13回のうちの公開講座10回分が昨日で終了いたしました。

昨日は子どもの権利条約ネットワーク代表の喜多明人さんのお話を聞きました。
知っているようで実はよく知られていない「子どもの権利条約」について基本から学びました。

 受講生は大変少なくて残念でしたが、受講生の方は喜多明人さんの間近でお話がきけました。

喜多明人さんはちょ〜お忙しい方なので、講座の後、沖縄料理を食され最終の飛行機で東京にお帰りになりました。
(なんと日帰り!!)

子どもの権利条約ネットワークについては → http://www.ncrc.jp/

子どもの権利条約ネットワークの過去のニュースレターについては、那覇市NPO活動支援センター内で閲覧できるようにファイルしてあります。
お近くにお寄りの際は、どうぞご覧ください。

那覇市NPO活動支援センターについては → http://nahanpo.ti-da.net/

Posted by 管理者 at 11:23 | 2008年度受け手養成講座 | この記事のURL | トラックバック(0)

チャイルドラインの電話を受けるボランティア。[2009年01月14日(Wed)]
 チャイルドラインでは、子どもたちからの電話を受ける人のことを「受け手」と呼んでいます。
そして、受け手の活動は無償のボランティア活動です。

 チャイルドラインおきなわでは、2008年度受け手養成講座を開催中です。
2008年度の講座は全部で13回です。
そのうちの10回分は、受け手を希望されない方でも参加できるように公開講座にしています。
その公開講座がいよいよ今週末の喜多明人さんの講座で最後になります。

第11回〜13回講座は、受け手ボランティアを希望され、2008年度受け手養成講座の公開講座(補講を含む)を原則全て受講された方が対象です。

第11回講座から最終の第13回講座までは非公開講座です。
受け手ボランティアを希望されない方、または公開講座(補講を含む)を全て受講されていない方は受講できません。

2009年度の受け手養成講座の詳細はまだ未定ですが、ぜひ開催したいと考えています。
今年度の受け手養成講座受講は間に合わなかったけれど、受け手ボランティアをしたいと思われる方はぜひ一度事務局までご連絡ください。

Posted by 管理者 at 22:55 | ボランティアスタッフ募集 | この記事のURL | トラックバック(0)