• もっと見る
« 2019年06月 | Main | 2019年08月»
レオと三瓶登山 [2019年07月31日(Wed)]
よっちゃんからのレポートです

当初からずっと行きたがっていたレオとようやく三瓶登山してきました。
朝一から登り始め、孫三瓶→子三瓶→男三瓶の縦走コースを午前中に踏破。
暑くなりきる前に終わってよかったです。

IMG_4282.JPG


IMG_4283.JPG


IMG_4284.JPG

Posted by ginmori at 17:26 | この記事のURL
いどばたYYY [2019年07月30日(Tue)]
さとし室長からのレポートです

今年度1発目のいどばたYYY。ウィンドの奥井さんにまた1年お世話になります。
本日は今後学びたいことや、自分データづくり。意外と自分について知らないなぁとか、5年後や15年後どうしていたいか考えたことなかったとか、深い、、、
個人的には、「好きな食べ物」を最後に食べていた若い頃から、最後に回すと結局満腹で食べられないし美味しくないので最初に食べるようになった39歳までの変化に気付くことができました。

thumbnail_IMG_2774.jpg


thumbnail_IMG_2776.jpg
Posted by ginmori at 23:21 | 青少年の居場所 | この記事のURL
スラックラインのバージョンアップ [2019年07月30日(Tue)]
みーもスクールで何度も活用して、絶大な人気をほこる緑と水の「てすりつきスラックライン」
手すりにするザイルの微妙なゆるみ加減が対決でのスリルのポイントになっているわけですが・・
(やや専門的すぎる説明)
いつもは小学校中学年以上を対象としてきましたが、みーもサマースクールでは低学年や保育園を対象にもやってみようと思います。体幹の発達がまだの子どもたちには手すりをしっかりさせようと、新たなザイルとロープ締め器で、手すりをバージョンアップしてみました。
三瓶北の原の現場ではスラックライン15mいっぱいいっぱいの距離とりましたが、いい感じで渡れています。(やや専門的すぎる説明)

thumbnail_IMG_4177.jpg

Posted by ginmori at 20:56 | この記事のURL
みーもサマースクール美郷 [2019年07月30日(Tue)]
今年から委託をうけた県央地区のみーもサマースクール 第1回目は美郷町の邑智小学校の学童1年生から5年生の33名。
北の原で自然観察からのハーブティー(クマザサ・クロモジ)試飲。スラックライン、目隠し歩行体験。午後は三瓶川で生きもの観察と水遊び。
美郷町教委ほか大人合計10名で見守りながら、子どもたちにはしっかり楽しんでもらいました。

thumbnail_IMG_4142.jpg


thumbnail_IMG_1160.jpg

thumbnail_IMG_4200.jpg

thumbnail_IMG_4166.jpg
Posted by ginmori at 16:33 | この記事のURL
写経 [2019年07月29日(Mon)]
つつみさんからのレポートです

今日は蒸し暑かったですが、写経に挑戦してみました。
慣れない筆ペンと格闘すること1時間半あまり、
みんな集中していました。
たまにはこういうのもいいですね。

image1.jpeg


image3.jpeg
Posted by ginmori at 22:54 | 青少年の居場所 | この記事のURL
島根NPO連絡協議会 [2019年07月28日(Sun)]
10年前 島根NPO連絡協議会が大田あすてらすで開催されました。
そのころから緑と水も幹事団体になって、あれこれお手伝いしてきましたが、昨年に解散しました。解散を決意した私がいまになって「ロス」感がひとしおです。
毎年2回島根の元気なNPOの方々とスカイプ会議したり、交流する機会があったのに、それにかわるものがあるかもと思っていたのに、とくにはないままきています。
機能的な必要性はなくなっても、ひとのつながりのきっかけは欲しかったかも。

10年前の写真はさすがにちょっと若い(40代)

0705a.jpg


0705b.jpg
魚道観察会つづき [2019年07月27日(Sat)]
魚道観察会 バスの中でお魚のクイズをしてから、午後の部はお楽しみタイム。
飯南町の志都の里うぐいす茶屋でお弁当ののち、みんなで協力しながらヤマメのつかみどり体験。

つづいて三瓶川上流 三瓶ダム水辺の広場でおもいっきり水遊び。
いちにち4回も水に浸かれる幸せな子どもたちです。

IMG_1132.JPG

IMG_1138.JPG

IMG_1140.JPG

IMG_1145.JPG
Posted by ginmori at 17:53 | この記事のURL
静間川魚道観察会 [2019年07月27日(Sat)]
子どもゆめ基金の助成を初めて使って、「静間川魚道観察会」大田小、久手小、長久小の子どもたちと川の生き物を観察しながらのバスツアーです。
八日市の箱型魚道の掃除もしました。手網で50センチくらいの天然ウナギを捕まえたミラクルボーイもいました。子どもたちみんな触らせてもらいました。


IMG_1099.JPG


IMG_1112.JPG


IMG_1105.JPG

IMG_1094.JPG

和田堰で整備した魚道では、オイカワがぴょんぴょん遡っているのも見れました。

IMG_1120.JPG


IMG_1125.JPG

IMG_1122.JPG
Posted by ginmori at 17:43 | この記事のURL
納涼の夕べ2019 [2019年07月26日(Fri)]
大田商工会議所女性部さん主催の「納涼の夕べ」 毎年たのしみに参加しているイベントです。
緑と水事務局メンバーほか勢ぞろいで、地元のみなさんと一緒の宴。
今年から始まったフィナーレの抽選会でわれらメンバー10名中4名が賞品ゲット。

IMG_1077.JPG


IMG_1087.JPG
Posted by ginmori at 22:47 | この記事のURL
魚道観察会籠漬け [2019年07月26日(Fri)]
明日の魚道観察会に備えて、静間川、三瓶川で生き物採捕のカゴわなを仕掛けました。
繰り返しの経験値を積もうと思っています。あす何がとれているかワクワク。
(島根県の特別採捕許可を得ています)

IMG_1076.JPG



Posted by ginmori at 21:21 | この記事のURL
大田高校体験活動報告 [2019年07月25日(Thu)]
今月2回行われた 大田高校の「地域探求学習 体験活動」の報告書をいただきました。
生徒の目標として
自分の感情が動いた場面を言語化することができる
とあり、さとし室長も私も 反応がつかめてよかったです。
居場所の意義についてわかってもらえたようです。

IMG_1073.JPG


IMG_1072.JPG
Posted by ginmori at 21:10 | この記事のURL
キララビーチ [2019年07月24日(Wed)]
さとし室長からのレポートです

7月のゆきみーるスポーツといえば?、、、そうです!海です!
恒例のキララビーチでみんな大騒ぎ!レオナルドが一番はしゃいでいたかも?
帰路に着く前には栄養補給も忘れずに。

thumbnail_IMG_2755.jpg

thumbnail_IMG_2756.jpg

thumbnail_IMG_2757.jpg

thumbnail_IMG_2758.jpg
Posted by ginmori at 21:45 | 青少年の居場所 | この記事のURL
かたゑ庵のレオナルド [2019年07月24日(Wed)]
先週の金曜日 松江市美保関町のゲストハウス「かたゑ庵」のNHK取材にゲスト役で協力してきたレオナルドのレポートが本日夕方の「しまねっとnews610」で放映されました。
宿の紹介や座禅体験、民家での夕食体験など。レオは4時間の取材で5分しか映らなかったといいますが、そんなもんですよ。
わかりやすい編集でゲストハウスのよい宣伝になったと思います。

IMG_1065.JPG


IMG_1068.JPG


IMG_1069.JPG


Posted by ginmori at 21:01 | この記事のURL
魚道観察会準備 [2019年07月24日(Wed)]
27日の魚道観察会は総勢30名になりそうです。天候も安定してきました。
八日市の木箱魚道周辺でも活動するよていですが、河原に下りる道が草だらけだったので、草刈りをしておきました。
木箱魚道は1年間 ときおりの出水にも耐えてびくともしていませんが、先日の出水でゴミがひっかかっています。魚道の掃除も27日のミッションです。

IMG_1059.JPG


image1 (1).jpeg
Posted by ginmori at 12:21 | この記事のURL
7月集団カウンセリング [2019年07月24日(Wed)]
さとし室長からのレポートです

7月の難波カウンセラーによる集団カウンセリングは、「最近言われて嬉しかったこと」トークから始まり、「自立」について考えるという壮大なものでした。
具体的に色々出ましたが、最後は「依存先を増やすことが自立ではないか?」での締めとなりました。
居場所的には自立というか社会との関わりというか、もう少し言語化していきたいし、それがずっと抱えている課題である気がするので、今後も若者たちと個別にも深めていきたいと思います。

thumbnail_IMG_2741.jpg


thumbnail_IMG_2742.jpg
Posted by ginmori at 00:03 | 青少年の居場所 | この記事のURL
剣道体験 [2019年07月23日(Tue)]
さとし室長からのレポートです

レオナルドの希望でいつも参加している火曜日稽古会に一緒に行ってきました。
イタリアでは週4で合気道の稽古をしていて、木剣も使うとのことで、なかなか上手でした。
小学生が喜んでいましたが、一番喜んでいたのは明らかにママさん達でした。イケメンですからねぇ。

thumbnail_IMG_2743.jpg


thumbnail_IMG_2746.jpg

Posted by ginmori at 22:45 | この記事のURL
第1回島根県福祉教育推進協議会 [2019年07月22日(Mon)]
さとし室長からのレポートです

今年度の第1回島根県福祉教育推進協議会でした。
まだ委員として2年目なので学ぶことばかりです。例えば、“中学校学習指導要領の改定で今後、技術・家庭科において高齢者かど地域の人々と協働する必要や介護など高齢者との関わりをを実践的に学ぶことが規定された”の部分は初耳でした。
若者支援、NPOの立場から、今後も福祉教育の推進に向けて意見を出していこうと思います。

thumbnail_IMG_2737.jpg
Posted by ginmori at 19:57 | この記事のURL
こけ玉 [2019年07月22日(Mon)]
「こけ玉」の寄贈をいただきました。
つくってみました・・的なやつです。

IMG_1057.JPG
Posted by ginmori at 18:11 | 小ネタ | この記事のURL
7月みーる堂 [2019年07月21日(Sun)]
さとし室長からのレポートです

7月の多世代交流食堂みーる堂も無事に終わりました。
この湿気の中での準備は大変でしたが、みんな頑張りました。
また、野球練習後の小学生や、自治会のみなさん、ゆきみーるつながりの方々とたくさんの来所があり、楽しい雰囲気で良かったです。
来月も第3土曜日はみーる堂にお越しください(^^)

thumbnail_IMG_2712.jpg

thumbnail_IMG_2710.jpg
Posted by ginmori at 11:33 | この記事のURL
三瓶温泉の大掃除 [2019年07月20日(Sat)]
よっちゃんかのレポートです

EJE三瓶の前に、緑と水のLeoと英語の先生Casaさんを誘って三瓶温泉・鶴の湯と亀の湯の大掃除に参加させていただきました。都合により短時間で退出してしまいましたが、地元の方々と一緒に活動できたことが何より貴重な体験になりました

志学の温泉街は本日から風鈴(ふうりん)で彩られ、夏らしい涼やかな雰囲気が楽しめます。素敵な共通ロゴデザイン(近日公開?)も決定したようなので、今後も是非ご注目を!!

67344314_2191387334486156_3836696351396069376_n.jpg
Posted by ginmori at 19:30 | この記事のURL
臨時総会 [2019年07月19日(Fri)]
緑と水の今年度の新事業であるゲストハウス運営の受託契約にあたって、建物所有会社とNPOの代表が一緒ではまずい(利益相反)ということで、総会を開いて業務委託契約のためのNPOの特別代理人を選任することになりました。
議案はこれだけで、多くの会員のみなさんから事情を理解して委任状をいただきましたので、現出席は少人数ですが臨時総会の成立となりました。


IMG_1031.JPG




Posted by ginmori at 20:26 | この記事のURL
コーダドウジョウ [2019年07月19日(Fri)]
緑と水のボランティアOBのミハエルが、子ども向けのプログラミング教室を開催します。
宅野でやるっていうのも素敵なことだと思います。

CoderDojo.jpg


coda.jpg
Posted by ginmori at 20:23 | 小ネタ | この記事のURL
公開審査会・姫逃池 [2019年07月19日(Fri)]
島根県社会貢献基金「寄付者設定テーマ事業」
島根の自然環境保全のテーマに応募して本日が公開審査会でした。
姫逃池のセイヨウスイレンを重機で撤去するというプラン。
NPOがやるよりも、本来は県の事業として県費でやるもんだよね。と思いつつの提案でしたが、結果はやっぱり不採択。
もしも池の水が抜けたらだれが責任をとるのか?について、島根県も環境省も自信をもって許可がだせないという状況が続くのでしょうね。
正直わたし自信は提案しておきながら不採択でほっとしているのも本音です。

IMG_1027.JPG


プレゼンの最終ページ

suzu.jpg
Posted by ginmori at 14:58 | この記事のURL
さんべ山の日8月11日イベント [2019年07月18日(Thu)]
8月11日三瓶西の原で開催される「山の日」記念イベントに
緑と水の連絡会議から「さくらのバターナイフづくり」という体験ブースを出展します。
安全なモーラナイフ・ルーキーを使って 自分なりのバターナイフをつくる体験。
小学生も歓迎です 500円。
さっそくその場でトースト焼いてバターを塗ってたべることもできますよ。

811.jpg
Posted by ginmori at 20:59 | この記事のURL
子育て支援員研修5日目 [2019年07月18日(Thu)]
さとし室長からのレポートです

島根県子育て支援員研修5日目。ディスカッション多めの日のようです。
保育者の職業倫理の冒頭で講師から、フローレンスと代表の名前が出てきたので、グラドル保育士の倫理について質問してみたかったですが、質疑応答なく講師もすぐ帰られました。
遅めの昼食(13時10分から休憩)は初コメダ!ウインナーコーヒーは神です!

thumbnail_IMG_2687.jpg

thumbnail_IMG_2688.jpg
Posted by ginmori at 16:45 | この記事のURL
長久小エコチャレ2019 [2019年07月17日(Wed)]
みーもスクール長久小学校4年生のこどもエコライフチャレンジ 今年度の事前学習をしてきました。子どもたち28名、よく手があがり質問に答えてくれます。
クイズコーナーも盛り上がりました。9月にまた会えるのが楽しみです。

今回で1学期のみーもスクールは終了、12回やりました。去年より1回少ないけれどほぼ同じペースです。

IMG_1019.JPG

IMG_1021.JPG

IMG_1022.JPG
Posted by ginmori at 13:32 | この記事のURL
西行さん2019 [2019年07月16日(Tue)]
西行さん 例によってど平日の開催です。
だんだん高齢化していく地元の雪見自治会さんからは七色館、緑と水の連絡会議とゆきみーる居場所にはもっと出店商品を増やしてほしいというオファーがあり、今年は焼きそばに加えてタコ焼きとカレー。レオナルドもはじめての焼きそば鉄板担当をやりきってくれました。
大田高校生へのPRもあって小中高生のお客さんの出足も良く、食べ物屋が次々と売り切れになりました。ちいさなちいさな地元のお祭りに今後も協力させていただきます。

IMG_1012.JPG


IMG_1014.JPG

IMG_1013.JPG
Posted by ginmori at 21:54 | この記事のURL
大田高校地域探求学習三瓶コース2 [2019年07月16日(Tue)]
今回も大田高校のマイクロバスで三瓶に行きました。
三瓶登山体験者は半分くらい。
先週に比べて日差しが強く、西の原の草原観察では汗をかきました。
姫逃池では外来種セイヨウスイレンの説明と、ブタナ抜きの体験も。

IMG_1008.JPG


Posted by ginmori at 14:09 | この記事のURL
大田高校地域探求学習居場所コース2 [2019年07月16日(Tue)]
さとし室長からのレポートです

先日に引き続き、大田高校の1年生が地域探求学習でゆきみーるに来所しました。
30名のうち20名は三瓶へ、残りの10名はゆきみーるで過ごしました。
概要説明やボランティア養成講座、居場所体験と進むにつれて解れていく様子を見たり、「居場所やサードプレイスに興味があった」「お茶やお菓子に惹かれた」と選択理由を話してくれたり、高校生目線の意見をもらったりする中で、私の方が刺激を受けたり、初心を思い出す時間としていたことに気づかされました。
高校生の記憶の中に、うっすらと変な大人として残っていたら、いいなぁ。

thumbnail_IMG_2655.jpg


thumbnail_IMG_2657.jpg
Posted by ginmori at 14:06 | この記事のURL
マップとカレンダー [2019年07月15日(Mon)]
ゲストハウスYukimi-innの広報やホームページのコンテンツとして
大田町内のマップと市内のイベントカレンダーのたたきだいを作っています。
実際に我々が関わっているイベントや、行っているお店を中心に
役立つ最新情報を提供できる方法を考えています。

IMG_0998.JPG
Posted by ginmori at 14:31 | この記事のURL
| 次へ