• もっと見る
« 2016年12月 | Main | 2017年02月»
人生ゲーム [2017年01月17日(Tue)]
さとし室長からのレポートです

先日、青少年からゆきみーるに人生ゲームの寄付がありました。
今日は早速あすなろ教室の児童・生徒が利用し、その後もゆきみーるの青少年たちが利用していました。
ご家庭で不要になった漫画、ゲーム類があれば、ぜひお声がけ下さい!
実は、今一番欲しいのは冷蔵庫です〜。

IMG_6987.JPG
Posted by ginmori at 20:06 | 青少年の居場所 | この記事のURL
お餅を作って食べる会 [2017年01月16日(Mon)]
えっちゃんからのレポートです

今日は居場所で「お餅を作って食べる会」をしました。
先日、護身術を教えてくださった中山さんと、そこに立ち寄られているフランスの方も一緒に参加。
青少年手作りの小豆と、きなこと、大根おろしをつきたてのお餅につけて食べました。
もちろん出来立てのお餅はとても美味しかったです。

15977944_1455124157832254_5401315172253659419_n.jpg

その後、国際交流として「書き初め」をしました。
お手本は青少年が書いてくれましたよ。

15966083_1455124217832248_8345847708281325452_n.jpg
Posted by ginmori at 21:01 | 青少年の居場所 | この記事のURL
地域おこし協力隊員の視察 [2017年01月16日(Mon)]
よっちゃんからのレポートです

県内外の地域おこし協力隊員が視察に訪れました。北海道、福島、島根(浜田、津和野、温泉津、富山)の計6名。
NPOの活動とゆきみーるの機能をご案内した後、それぞれの隊員の活動について情報交換を行いました。どこの隊員も地域課題を抱えるなかで奮闘している様子です。

16002888_1903585149861228_4739807985720437606_n.jpg

16105601_1903585206527889_6417582367147212651_n.jpg

Posted by ginmori at 18:07 | この記事のURL
海の環境教育実践者研修会 [2017年01月16日(Mon)]
よっちゃんからのレポートです

アクアスにて海の環境教育実践者研修会に2日間参加してきました。
石見の海を舞台にESDの視点から環境教育プロジェクトを考えます。

参加者は海洋系従事者が多く、私は異業種としての参加でしたが互いに学べる点が多くありました。多様な視点から情報収集することで、ひとつのプロジェクトの深みが増していきます。
今回のテーマとして「今、何が持続不可能なのか」考えた際、子どもたちの海離れが共通課題として挙がり、地域愛を育むためにはどのような学びを提供していけばいいのかグループで議論していきました。
子どもたちが海を身近に感じられるように、"自分事化"するには、どのようなプロセスが必要か。学校・保護者の過剰な危機管理意識、地物が食べれない流通システムといった社会状況の分析から始まり、10年計画の教育要綱を作成するような内容で、頭をフル回転させる研修でした。

15966196_1244822108927229_1682950477572941500_n.jpg

15941426_1244058182336955_4741463592281403675_n.jpg

少し館内を自由見学できる時間があったので人気者のシロイルカにも会えました。肌ツルツルでかわいいです。

DSC02319.jpg

Posted by ginmori at 17:45 | この記事のURL
災害に強い森づくり現地研修 [2017年01月15日(Sun)]
吹雪と青空の繰り返す日曜日、田中賢治さんによる現地研修が、大田町城山地区の山林で行われました。ドローンを飛ばして上空から森の観察、微地形を見極めるコツなど・・
そもそも ドローン自体が珍しくて注目の的、昨夜の猛吹雪からは奇跡的な展開で飛ばせました。

IMG_4938.JPG

山を歩きながら聞いた「ゼロ次谷」という崩壊のスタート地点の見極めの話、そこを全伐しないようにというのは切り捨て間伐であちこち回っている身には重要ポイントでした。

IMG_4940.JPG

地下を水が流れている音を聞く装置も体験。

IMG_4941.JPG

Posted by ginmori at 14:10 | この記事のURL
災害に強い森づくり [2017年01月14日(Sat)]
悪天候の中、予想以上にお集まりいただいてゆきみーる中会議室は満員でした。
国土防災技術株式会社の田中賢治さんの講演会「災害に強い森づくり」
各地の土石流の調査により 崩壊の頭のところとそれが止まったところ・・大きなスギの立木の林分とかの事例紹介。説得力あります。竹林も崩壊に弱いとか・・。

IMG_4931.JPG
Posted by ginmori at 22:25 | この記事のURL
つらら [2017年01月14日(Sat)]
土曜日 昼 さんべ荘へ。
この時点ではまだ積雪はほとんどありませんでしたが、定の松から先はブラックアイスバーン状態のマイナス3度。
さんべ荘の温泉水車からつららがぶら下がって固まってます。
徐々に吹雪いてきました。お湯が波立ちます。露天風呂は一度入ったら出られない心地よさ。
これが三瓶温泉の醍醐味です。

IMG_4926.JPG

Posted by ginmori at 22:21 | 小ネタ | この記事のURL
いとあんLanguage Exchange [2017年01月13日(Fri)]
よっちゃんからのレポートです

ギュネとえっちゃんとともに、出雲いとあんのLanguage Exchangeに参加してきました。全体の参加者は20人くらいで盛況です。国籍や世代バラバラに集まっており、良い雰囲気。大田でもこんな英語コミュニティをつくっていきたいところです。

次回のゆきみーる開催は1月20日(金)。
https://www.facebook.com/events/728908920593038/

参加ご希望される方は
FB上で参加表明していただくか
imiysk@gmail.comまでご連絡ください。
(@は半角に置き換えてください)

DSC02305.jpg



Posted by ginmori at 23:25 | この記事のURL
ゆきみーる通信23号 [2017年01月13日(Fri)]
ゆきみーる通信23号が完成しました。

ゆきみーる通信23号(表紙).jpg

ゆきみーる通信23号(裏面).jpg
Posted by ginmori at 20:47 | 成果物 | この記事のURL
ワードプレスの家庭教師求む [2017年01月12日(Thu)]
index.png

昨年末からHPをワードプレスでつくろうとしてます。
ミハエルがベースを作ってくれましたが、今は彼は船の上なので、私たちでしっかり理解して更新していかなくてはなりませんが、基本的なとこの理解がまだきてないので、どなたか、ワードプレスいじれる人 個人教師してください。募集中。我こそはという人は直接メールください、
ginmori@hotmail.co.jp

当方初心者で先生にあれこれコンテンツ制作を求めることはありません、導入だけよろしく。薄謝?あり。

とりあえずの出来はこのくらいですが・・いじりたいとこいっぱいあるのにどうすればいいのか?
https://greenandwater.org/wp/

Posted by ginmori at 23:05 | この記事のURL
エネルギーパーク打ち合わせ [2017年01月12日(Thu)]
おおだ未来づくり会議 3月11日のエネルギーバークおおだ に向けた打ち合わせです。
ポスター・チラシの制作にあたる蘭ちゃんがいちばん全部を理解してもらわねばならない人になります。各企画ごとの進行状況の報告。
3.11開催の今回は、防災と地域のエネルギー自給(バイオマス活用)などを結び付けたテーマになります。
国際ワークキャンプのメンバーもおよそかたまり当日は国内外11名の青年でイベントスタッフを務めたいと思います。

IMG_4925.JPG

Posted by ginmori at 20:47 | この記事のURL
みーもスクール仁摩小クラブ [2017年01月12日(Thu)]
年明け最初のみーもスクールは仁摩小学校の野外活動クラブ
今回が最終回。昨年6月に子どもたちと一緒に薪割したたきぎでピザを焼きます。

DSC02264.jpg

広葉樹と針葉樹の薪の比較、
着火についても子どもたちにチャレンジしてもらいました。

thumbnail_DSC02275.jpg


thumbnail_DSC02289.jpg

IMG_4924.JPG
Posted by ginmori at 17:45 | この記事のURL
ぐろ2017 [2017年01月12日(Thu)]
五十猛町民ではありませんが、毎年「ぐろ」を見ないと年が明けた感じがしません。
今年は山陰の冬空がよく似合うぐろです。

IMG_4917.JPG

ちょうど五十猛小学校の1,2年生さんも見学に来ていました。
必修のふるさと学習です。

IMG_4918.JPG

われわれは仁摩小で焚き火をするために先を急ぎます。

Posted by ginmori at 17:36 | この記事のURL
こども服交換体験会 [2017年01月12日(Thu)]
おおだ未来づくり会議のSさんの呼びかけで、ゆきみーる1階で「こども服交換体験会」が開催されています。3月11日の「エネルギーパークおおだ」で計画しているイベントのプレ企画です。
衣類にはひとつずつエピソードタグが付けられていて、メッセージが書いてあります。
子どもとお母さんがたくさんきてくれて盛況です、みっちゃんも子どもたちの相手をしてくれました。初回SNSと口コミだけでしたが、13名の来場76アイテムのうち31アイテムの交換が成立したそうです。大田市ではすごいんじゃないかと思います。

image3.JPG

image1.JPG
Posted by ginmori at 11:27 | この記事のURL
1月ゆきみーるカフェ [2017年01月11日(Wed)]
さとし室長からのレポートです

1月のゆきみーるカフェはスイーツ一杯でした!
青少年スイーツは「フォンダンショコラ」で、クロワッサンたい焼きの差し入れがあり、クレープを作り、紅茶も頂き、みんなの血糖値が心配なくらいでした(笑)
総勢15名の参加があり、トミカコレクションを見せてもらい盛り上がったり、私もドイツクイズを披露させてもらったりしました!お付き合いありがとうございました。
2月も第2水曜日の15時〜17時にゆきみーるカフェを開催します。私は会議で不在ですが、興味のある方はぜひフラッとお寄り下さい。

15977670_1194474724001273_6711361901532641542_n.jpg

15894944_1194474764001269_4541795648892490845_n.jpg

15894850_1194474850667927_2301425221166235448_n.jpg
Posted by ginmori at 21:03 | 青少年の居場所 | この記事のURL
伊勢神宮 [2017年01月10日(Tue)]
よっちゃんから年末年始のネタです

年末年始は久しぶりに伊勢で過ごしました。

「伊勢神宮」は125社の総称である。
ということに衝撃を受けてから、お伊勢125社参りを進めています。

現在の達成率は92/125社。
今では伊勢に行く機会もないので、30年くらいかけて達成したいところです。

伊勢神宮の特徴ですが、ほとんどの社殿に同じ面積の敷地が2つあります。
外宮と内宮(の正宮)が20年おきに遷宮を繰り返すのは有名ですが、その「位」の高い順に125社の摂社や末社も20年おきに何らかの手入れが行われています。

社殿の隣にある"空き地"は言わばお引越しのための土地。約2年前に式年遷宮が行われてから、ピカピカの社殿が増えています。

DSC02061.jpg

DSC01946.jpg

DSC02088.jpg
Posted by ginmori at 20:11 | 小ネタ | この記事のURL
釜ヶ崎 [2017年01月10日(Tue)]
よっちゃんから 年末小ネタです

大阪に来た際は必ず西成のあいりん地区(釜ヶ崎)を訪問します。釜ヶ崎は日本3大寄せ場でも最大級の規模。「貧困のまち」と認識されていますが、まちの様子もまちを行き交う人も年々変わり、来るたびに新しい変化があって面白いです。日本のインド?

冬の時期は路上生活者が少なめ。ここにはドヤと呼ばれる簡易宿所が無数にあり、共同住宅として長期的に住む利用者が大半を占めます。観光客が1泊で交渉するには少し勇気がいります。

ドヤの相場は1泊1000円前後ですが、ここ数年で全体的に少し値上げしている印象。この地域はビジネスホテルも2,000円あれば充分快適な環境に泊まれます。

もともとは日雇い労働者のための寄せ場でしたが、最近では観光客用の宿が増えて外国人の姿もよく見かけるようになりました。通天閣やあべのハルカスがすぐ近くにあったり、何とも不思議な街です。

IMG_2347.JPG

IMG_2344.JPG

FullSizeRender (13).jpg
Posted by ginmori at 20:08 | 小ネタ | この記事のURL
RAILWAYS [2017年01月09日(Mon)]
2010年の映画 錦織監督の『RAILWAYS』

49歳で電車の運転士になった男  中井貴一
40歳で木こりになった男  ワタシ

島根県のなじみのある景色でもあるし、いろいろかぶって 痛そうなので見てませんでしたが
おひまな3連休でついに見てしまいました。
涙ちょちょぎれる映画は自宅でこっそりPCで見るに限ります

RS=^ADBaBGcAzz0grZysiVjGhezcqdRf8c-;_ylt=A2Riva8EcXNYlzkA.1qU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD.jpg
災害に強い森づくり研修会 [2017年01月09日(Mon)]
今週末のゆきみーるでのイベントです。
災害に強い森林づくり 研修会 座学と現地研修
14日土曜午後6時から 座学
15日日曜10時から大田町内山林で現地調査会

講師の田中賢治さんは大田のご出身です。
みなさまのご参加申込お待ちしております

15337450_1193664087348147_224413756671095670_n.jpg
Posted by ginmori at 18:02 | この記事のURL
祝新成人 [2017年01月08日(Sun)]
大田市の成人式は先週の4日でした。今年初めて社会教育関係委員で参加ご案内をいただいてましたが山の仕事始めでご無礼しました。

IMG_4914.JPG

翌朝新聞を見ると、決意表明をしているのは旧温泉津小の卒業生O君ではないですか。
2006年から2008年 緑と水の連絡会議の初めての森林環境学習「げんこつ山プロジェクト」で3年連続で何度も通ったころのど真ん中の学年です。O君は島根大学で教育分野を目指しているそうです。
もしかして私も「ふるさと学習」の一端を担えたのかもしれません。感慨無量です。

DSCF1667.jpg

2007年 第1回国際ワークキャンプでの温泉津小学校訪問 
小4のころのO君もどこかに写ってます。
Posted by ginmori at 23:28 | この記事のURL
山陰ネットワーク10周年事業 [2017年01月07日(Sat)]
森林を守ろう山陰ネットワーク会議の設立10周年のイベントが22日に松江くにびきメッセで開催されます。5周年の時に引き続き緑と水の連絡会議もピザを焼いて参加します。
こないだコラボした島根県立大学の学生さんたちも大勢お手伝いに来てくれることになっています。

noguti.jpg
Posted by ginmori at 14:17 | この記事のURL
第2回英会話イベント [2017年01月07日(Sat)]
よっちゃんから昨夜のレポートです

It was the second time to have the language exchange event. We enjoyed learning English although there are only Japanese participants this time. We're also going to hold the same event on Jan 20(Fri). Everyone is welcome to join us!

ゆきみーるにて第2回目の英会話イベントを開催しました。
今回は日本人参加者のみとなったため、単語や文法を確認しながら楽しく英語を学ぶことができました。
今月の20日(金)にも開催を予定していますので、是非お気軽にご参加ください!

15826543_1704674279824133_5654136472717241645_n.jpg

15941338_1704674269824134_1566812323857460070_n.jpg
Posted by ginmori at 13:37 | この記事のURL
居場所作り事業打ち合わせ [2017年01月06日(Fri)]
さとし室長からのレポートです(ワープしています!)

今日は午後から青少年家庭課にて居場所作り事業の打ち合わせ。

民間三団体と青少年家庭課で目指す居場所のイメージや今後のスケジュール、実践と発展について話を深めました。

2月にも集まりますが、今回で『12時まであすなろ勤務(大田)→移動→13時半前〜16時過ぎまで青少年家庭課(松江)→移動→17時半前〜ゆきみーる(大田)で卓球、夕礼』が可能と分かりましたので、安全運転を意識しつつ頑張ります!

FullSizeRender.jpg

Posted by ginmori at 21:33 | 青少年の居場所 | この記事のURL
みっちゃんの小屋掃除 [2017年01月06日(Fri)]
えっちゃんからのレポートです

新年初のみっちゃんの小屋掃除。
うっかり前回の掃除からスノコを乾かすのを忘れていたので、しばらく新聞紙の上で過ごさせた所こうなりました。
今年も元気いっぱいやりたい放題のみっちゃんです。
本年もよろしくお願いします。
エサの差し入れ大歓迎!

image11.JPG
Posted by ginmori at 17:59 | 青少年の居場所 | この記事のURL
浅草でヌネと再会 [2017年01月05日(Thu)]
よっちゃんからのレポートです

浅草にてヌネと再会しました。
もうしばらく日本に滞在して、1月中旬にモスクワへと帰るそうです。
また必ず島根にも戻ると約束してくれました。

IMG_2412.JPG
Posted by ginmori at 19:49 | この記事のURL
なかがわ水族園 [2017年01月05日(Thu)]
としのぶさんからのレポートです(3日)

あけまして、おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。

お正月休みを利用して、栃木県なかがわ水族園(http://tnap.jp/)に行ってきました。
おススメは、なんと言っても世界最大の淡水魚ピラルクですが、地元の淡水魚の紹介も充実!漁具の紹介もあり、興味は尽きません。
コバルトアユなんて、突然変異の美しい発色のアユも泳いでいました〜(゜))<<
・・水辺担当としのぶ

15726764_1703175629973998_3733278328007961150_n.jpg

15873110_1703176056640622_7608253182326918400_n.jpg

15823285_1703175599974001_3381166779296954314_n.jpg

お土産に鮎をいただきました。

IMG_4909.jpg
Posted by ginmori at 19:41 | この記事のURL
石見銀山仙の山現況 [2017年01月04日(Wed)]
定期的に通い続けている 石見銀山仙の山石銀地区の2017年1月の現況です。

IMG_4903.jpg

仙の山林道の中腹 2016年の7月豪雨の土石流です。
奥に見えるのは滝とかじゃなくて一直線に崩れた跡の地山です。標高差約100mの谷が崩れて林道をふさぎましたが、その2か月後には災害復旧工事で通行可能になっていました。
逆にそうした災害対策事業費の素早さに驚きです。
それだけの予算があればボランティアベースならどれだけの事業が展開できたか・・確かにスジの違う話ではありますが・・ちょっと悔しい

IMG_4907.jpg

石銀集落から石銀千畳敷方面。単なる冬枯れ風景ではありません。
2016年8月に見たときはまだ草ぼうぼうでしたが、作業時期が遅れても、林道が開いてからちゃんと草刈りをされた跡があります。この時期、遺跡の地形がいちばん良く見えます。
草が伸びる前の春までの間が観察には一番よいのかもしれません。

IMG_4908.jpg

緑と水の連絡会議が竹の除去と広葉樹林化を続けてきた現場です。
冬に緑の葉っぱがあるのは 常緑広葉樹とハチクのみです。
どのへんにハチク(小さいの)が残っているか一目瞭然なので、春までにこれを刈っておく作業をしておいたほうがよいかもしれません。
たしかに薬(クロレート)の効果が出ています。夏に「また竹が増えるんじゃないか」と心配したのよりもずっと少ないです。
Posted by ginmori at 19:49 | この記事のURL
仮屋行事 [2017年01月04日(Wed)]
さとし室長からのレポートです (3日)

本日は雪見自治会の仮屋行事で、ゆきみーる周辺もこんな感じでした。
明日の朝には片付けられますので、見たい人はお早めに!

IMG_6914.JPG
Posted by ginmori at 19:39 | この記事のURL
群言堂初売り [2017年01月03日(Tue)]
石見銀山の群言堂さんの初売りに行ってみました。
大屋神楽さんの恵比寿で景気づけ。

IMG_4896.JPG

昨年の茅葺葺き替えのクラウドファンディングの返礼のランチ券をさっそく使わせていただいて、お正月メニューの鶏おこわと粕汁。ごちそうさまでした。

IMG_4900.JPG
Posted by ginmori at 13:45 | 小ネタ | この記事のURL
ドイツ版りんご飴 [2017年01月02日(Mon)]
さとし室長からのレポートです

ドイツ研修小ネタです。
クリスマスマルクトにて、ドイツ版りんご飴(?)を発見。
味見をしなかったのがちょっと心残りです。

IMG_6360.JPG
Posted by ginmori at 16:36 | 小ネタ | この記事のURL