• もっと見る
« 2016年08月 | Main | 2016年10月»
ゆきみーる図書いれかえ [2016年09月30日(Fri)]
えっちゃんからのレポートです

29日のレポートです。

毎月入れ替えているゆきみーるの図書館コーナー。
今回はギュネと青少年と一緒に選びました。
とはいえ、かなりスタッフEの好みの色が出てますが…。
読書の秋です。みんな読んでね。

image1.JPG
Posted by ginmori at 19:40 | この記事のURL
本田さんの本 [2016年09月30日(Fri)]
としのぶさんがクラウドファンディングで見つけてきた本田亮さんの講演会。
10月7日いよいよです。
あんまり一般募集の宣伝してませんので、来られる方は密度高くお話が聴けると思いますよ。
小学館ビーパルに今も連載を続けている本田さん 
サラリーマン転覆隊の隊長

あんまり宣伝しませんが ご存知の方は最後のお申し込みのチャンスですよ。

わたしこの夏 著作をアマゾン(古書)で手に入れてはまりました。
数冊貸し出し中のものもあります。

IMG_4248.JPG
Posted by ginmori at 02:07 | この記事のURL
動画ワークキャンプ [2016年09月30日(Fri)]
よっちゃんの力作です

ワークキャンプを映像化してみました。せっかくなのでyoutubeにもアップ。
大田の風景も少し伝わるかと思います。

IMG_1966.jpg




Posted by ginmori at 00:38 | この記事のURL
弓矢 [2016年09月29日(Thu)]
えっちゃんからのレポートです

以前うちの子が使ってた神楽用の弓をT家の双子ちゃんに譲ったところ、今度は矢が欲しいとのリクエストあり!
急遽手作りで3本の矢をプレゼントしました。
大活躍しています。
しかも、広告紙で作ってますからもろいので、追加注文が来そうな予感…。

image1.JPG
Posted by ginmori at 20:50 | 小ネタ | この記事のURL
七色館サロンにギネス [2016年09月29日(Thu)]
よっちゃんからのレポートです

ゆきみーるで月2回行われている七色館のサロン。
施設の枠を越えて、近所のお年寄りや地域の人たちとの交流を深めています。
ここでは現在滞在中のギュネも大いに活躍。ウェイター業務をそつなくこなしています。

IMG_1959.JPG
Posted by ginmori at 20:36 | この記事のURL
スイーツ国際交流 β [2016年09月29日(Thu)]
※タイトルに「β」が付くのは 投稿後に編集追加があったものです。

9月25日は大田中央まちづくりセンターで、国際交流のイベント。
ミハエル、ギネス、マリーナの3名が 各国のお菓子を作って、大田市民と交流しました。
ドイツのミハエルのこだわりの作品は「リンツエル・アウゲン」クリスマスクッキー

yjimage.jpg

ほかには、スペインのロスクイア(揚げ物) と トルコのストラッチ(甘いごはん)

当日ほか緑と水スタッフは参加できませんでしたが まちセンさんから集合写真をいただきました。これだけお集まりいただけば、十分な事業効果だと思います。ご成功おめでとうございます。私たちも いろいろスケジュールかぶらなければ行けたのですが、残念。

IMG_4249.JPG

Posted by ginmori at 19:11 | この記事のURL
みんなでまったり [2016年09月29日(Thu)]
えっちゃんから昨日のぶんのレポートです

今日の居場所は午後からみんなでテレビ鑑賞。
同じ番組を見て、あれこれ感想を交わし、まるで家族の団欒タイム。
同じ物を同時に見る、聞く、という体験は、とかく孤立しがちな現代社会において大切な体験ではないでしょうか。意見が違っても同じでも、それこそみんな違ってみんないい。他者の意見に耳を傾けるのもいい事ですね。

image1.JPG
Posted by ginmori at 19:08 | この記事のURL
銀テレ オンエア [2016年09月28日(Wed)]
よっちゃんからのレポートです

銀テレで早速ワークキャンプの様子が放映されていました。
2日目の沖泊の清掃活動。
結構長い尺で編集してもらっています。1時間枠の最初のニュース必見です。

IMG_1964.JPG
Posted by ginmori at 19:33 | この記事のURL
男気ジャンケン [2016年09月28日(Wed)]
えっちゃんからのレポート昨日の分です

難波先生との男子会の後は、前回に続き男気ジャンケンをしました。
今日は何故か女性スタッフも巻き込まれて、ブルーハワイ味のシロップとブルーチーズをかけてジャンケンしました。
勝者は男気溢れる?スタッフのよっちゃん!
グイッとシロップを飲み干し、チーズを一気に口へ!
さあ、次回はあるのでしょうか?!

image1.JPG
Posted by ginmori at 19:31 | この記事のURL
評価フォーム [2016年09月27日(Tue)]
国際ワークキャンプのフェアウェルパーティの前に のりぴリーダーが参加者全員のアンケートを回収していました。(NICEの定例の報告システムなのですが、こんなに律儀に全員とりたてた?リーダーがは彼女が初めてなので ある意味 尊敬します。)

もちろん共催の私たち緑と水のスタッフも全員別メニューのレポートを書かされ?ましたよ。

NICEさんからのとりまとめと共催団体へのフィードバックを期待します。

参加者分アンケートはそのまえにうちがコピーをいただきましたので、じっくり読み込みたいと思います。
書いてくれたみなさんありがとう。

IMG_4247.JPG


Posted by ginmori at 20:43 | この記事のURL
9月集団カウンセリング [2016年09月27日(Tue)]
さとし室長からのレポートです。

9月の集団カウンセリングも漢会(おとこかい)として開催しました。
「初恋っていつ?」「ヒゲの剃り方」「男性特有の悩み」「恋愛パターン」と男性だけなので話せる内容を心置きなく話し合いました!
メンバーの状況によりますが、10月25日(火)も漢会やりますからね〜(^o^)

IMG_5224.JPG
Posted by ginmori at 19:59 | この記事のURL
ワークキャンプ補遺 [2016年09月26日(Mon)]
最近は国際ワークキャンプの観光おもてなしはほとんど スタッフほか有志のみなさんにおまかせしていたので、若者たちの楽しそうな写真は後から見るだけです。
(わたしの負担軽減?でうまくまわってるってこと)
でも、写真見てるだけで 元気を分けてもらってる感じです。

23日には鳴き砂の琴が浜にガイドしてもらったようです。
天気さえ良ければ外国人に必ず受けるすばらしい大田市のビーチの風景です。

写真はメンバー共有アルバムから転載

14462976_1648181018806488_939020883402358527_n.jpg


14479667_194689130941430_5055313174294922429_n.jpg
Posted by ginmori at 21:02 | この記事のURL
感謝状 [2016年09月25日(Sun)]
島根県緑化推進委員会 設立20周年記念大会で緑と水の連絡会議に感謝状をいただきました。
「永年、本委員会の事業に協力し、県内緑化運動の先頭に立って取り組んだ」ということで、もりふれ倶楽部さんとともにいただきました。
緑化推進委員会は緑の募金の管理団体で全都道府県にありますが、緑の募金の金額、緑の少年団の組織率ともに人口比で島根県は全国第3位だそうです。

IMG_4246.JPG

記念講演は丹羽さんの森の健康診断等のお話し。久々にお会いしました。

IMG_4240.JPG

IMG_4238.JPG

大会のパンフレットの表紙の写真、見たことあるなと思ったら、わたしが仁摩小学校を三瓶本宮神社の大杉に案内したときのものでした。
Posted by ginmori at 15:35 | この記事のURL
温泉津夜神楽 [2016年09月24日(Sat)]
よっちゃんからのレポートです

1泊延長したスペイン女子LauraとMarinaには、出雲観光後に温泉津の夜神楽へご招待。
しっかり最前列を確保して、迫力満点の舞いを堪能しました。
龍御前神社の石見神楽は間違いなくウケます。
ふたりの感想は"incredible!!"

DSC00544.jpg

IMG_1950.JPG

Posted by ginmori at 23:58 | この記事のURL
ワークキャンプ解散後 [2016年09月24日(Sat)]
よっちゃんからのレポートです

ワークキャンプメンバーは本日解散しましたが、時間のあるメンバー揃って出雲観光へ行ってきました。こんな良い場所だとは思っていなかった??と、島根を存分に楽しんでもらえたようです。また大田へ帰ってきたいとの言葉が、何より嬉しいです。こうやってリピーターが増えていくのが、またワークキャンプの良いところ。

深夜バスで東京へ向かう組はそのまま駅でお別れ。2週間お疲れさまでした。

DSC00503.jpg

DSC00508.jpg

Posted by ginmori at 23:55 | この記事のURL
秋きたる [2016年09月24日(Sat)]
第20回の国際ワークキャンプが解散となりました。
わたしお見送りに行きませんでしたが、別れのシーンは苦手なタイプなので勘弁してください。
中日が雨だったのに そのあと2日 見事に晴れています。
来週から山仕事に復帰です。台風も過ぎて一気に秋モード。

IMG_4232.jpg

鬼岩に曼珠沙華を見に行きました。




Posted by ginmori at 21:32 | この記事のURL
各国料理とお宅拝見 [2016年09月23日(Fri)]
国際ワークキャンプのフェアウェルパーティで恒例の、各国料理のおもてなしと、グーグルアースでお宅拝見。
大田にいながらにして、ヨーロッパの普通の住宅街やご近所や小学校の風景が見れるストリートビュー。誰でも見れるけど見せてくれる人のご縁なければ、見ることもないわけで・・
 
スペイン、クロアチア、トルコ、フランスの 普通の家庭の料理をいただけることのありがたさ!! 日本チームも手巻きずしセット用意してくれました。.

IMG_4219.JPG

IMG_4228.JPG

Posted by ginmori at 22:05 | この記事のURL
第20回フェアウェルパーティー [2016年09月23日(Fri)]
国際ワークキャンプ石見銀山の第20回めのフェアウェルパーティーです。
ホームステイでお世話になった方や、ちおこの会のご縁の方や、緑と水のスタッフを、ワークキャンプのメンバーがもてなしてくれした。
今回のメンバーは、しまね学生インターンシップの参加者や中長期ボラのOBも加えた、一日あたり平均人数は10名で過去最高レベルでした。
毎日の車での移動(配車計画)には苦労しましたが、日常の片づけや、集合時間がきちんとできていたので、いいかんじのワークが続けられました。
みなさんありがとう! のりぴいリーダーご苦労様。

IMG_4215.JPG

IMG_4229.JPG
Posted by ginmori at 21:53 | この記事のURL
震災支援の報告 [2016年09月22日(Thu)]
国際ワークキャンプのテントではピースボートで熊本 益城町の震災支援ボランティアに2か月間参加してきたミハエルからお話をきくコーナーを設けました。
避難所から仮設住宅に移ったかたがたとのコミュニケーションに力を入れていたそうです。

IMG_4194.JPG

IMG_4197.JPG
Posted by ginmori at 14:51 | この記事のURL
熊本支援やきそば [2016年09月22日(Thu)]
大田彼岸市、雨の中のスタートです。
熊本から食材を取り寄せた 焼きそばひと盛り300円。
どうなることか心配でしたが、ぼちぼちお客さんも来て、お昼からは雨もやみ、午後2時前には300食を完売することができました。
盛り付けで忙しかったので、行列のできてるシーンは撮影できませんでした。

IMG_4189.JPG

IMG_4200.JPG

Posted by ginmori at 14:46 | この記事のURL
焼きそばの仕込み [2016年09月21日(Wed)]
明日の大田彼岸市で 国際ワークキャンプは 熊本支援焼きそば屋台を営業します。
食材のほとんどを熊本へ発注。台風を心配しましたが無事届きました。
大田中央ガレージ(写真のパピーさん隣)で22日9時から営業予定。
ぜひおこし下さい。

IMG_4187.JPG

IMG_4186.JPG

なお 昨日からギネスも合流しています。(約3週間ゆきみーるに滞在予定)
Posted by ginmori at 15:53 | この記事のURL
エコチャレふりかえり久手小 [2016年09月21日(Wed)]
みーもスクール久手小学校4年生。エコチャレンジの振り返り授業です。
京都の豊田さんが講師として大田にお越しいただけるのは今回が最終回となります。
グループワークショップでエコチャレンジの課題をあつめて、班ごとに行動目標をつくっていきました。
毎回毎回 2時間の授業で全グループとも成果がそろう、とても洗練されたカリキュラムです。

IMG_4175.JPG

IMG_4167.JPG

IMG_4182.JPG

Posted by ginmori at 14:35 | この記事のURL
エコチャレふりかえり長久小 [2016年09月21日(Wed)]
みーもスクールで展開しているこどもエコライフチャレンジ。
7月に引き続き 夏休みのふりかえり学習です。

「CO2」とか「2度」とか 温暖化のキーワードをしっかり覚えてくれていました。

IMG_4149.JPG

IMG_4161.JPG

エコマークの入った商品を選びましょう。ということですが、教室にあったワークブックにはなんと竹紙のマークがついていました。

IMG_4157.JPG

Posted by ginmori at 14:22 | この記事のURL
往還道整備 [2016年09月20日(Tue)]
台風が通り過ぎるのを待って、国際ワークキャンプの仕事は、温泉津沖泊往還道の整備作業。
約1kmの道のりで倒れた竹を片付けたり、草を抜いたり、ゴミを拾ったり。
私も実は全部歩くのは初めてですが、雰囲気のある古道でした。

IMG_4145.jpg

IMG_4142.jpg

IMG_4139.jpg
Posted by ginmori at 18:13 | この記事のURL
発達障がい講演会 [2016年09月19日(Mon)]

えっちゃんからのレポートです

今日は大田市・大田市障がい者自立支援協議会主催の講演会に出席してきました。
講師は、、子どもの教育研究所所長の上嶋惠氏。
発達障害のある子どもに、集中力をつけるトレーニングを行うことで、「自分の力を正しく評価し、自分の出来ることを最高レベルにする」ことを教育方針として実践されている先生です。
午前中は受講者を対象に、実際に集中力を高めるトレーニングを実践していただきました。とてもわかりやすく、子供たちもこれなら楽しく集中できるなぁと思いました。
午後は、発達障害の見込まれる双子への実践事例の発表でした。
事例を元に、就学時に予想される困難さを考え、指導に活かす方法を話し合いました。
さっそく自宅に帰って子どもに実践。
見事に集中して取り組んでくれました。

image1.JPG

image2.JPG
Posted by ginmori at 22:57 | この記事のURL
理事長講話 [2016年09月19日(Mon)]
よっちゃんからのレポートです

理事長によるNPOのプレゼン(英語)を、ワーキャンメンバー全員で聴講しました。
三瓶草原保全の歴史から始まり、現在の活動に至るまでの経緯をしっかり学びました。

IMG_1935.JPG
Posted by ginmori at 21:41 | この記事のURL
銀山散策 [2016年09月19日(Mon)]
よっちゃんから国際ワークキャンプのレポートです

あいにくの雨天でしたが、本日は丸一日かけて銀山散策を楽しみました。
大森の町並みや龍源寺間歩のほか、安楽寺住職さんのご好意で五百羅漢にもご招待いただきました。
銀山ガイドはミハエルの本領発揮。
おかげさまで海外メンバーの銀山理解も深まったようです。

IMG_1932.JPG

IMG_1929.JPG

Posted by ginmori at 21:38 | この記事のURL
着付、そば打ち体験 [2016年09月18日(Sun)]
よっちゃんからのレポートです。

わさび田の作業後、そのままN家でホームステイをさせてもらいました。
夜は親戚や地元の方も集まり、盛大なパーティーに。20人分の食事のほか、着物の着付け体験やそば打ち体験までご用意してもらい、働いた分以上のおもてなしをいただきました。
ワークキャンプメンバーも感無量です。ありがとうございました。

image-589b9.jpeg

image-aaa24.jpeg
Posted by ginmori at 20:59 | この記事のURL
わさび田の草抜き [2016年09月17日(Sat)]
あるいみ国際ワークキャンプの今回のメインのワークである「わさび田の草抜き」に行ってきました。
7月の豪雨に耐えたわさび田ですが、その後の渇水期に例年になく雑草が繁茂したようで、丁寧な草抜き作業が必要になっていました。

今回のワークキャンプと緑と水スタッフ計14名と、N家関係5名の共同作業で、何段ものわさび田と石垣を仕上げていきました。草抜きは丁寧な仕事の女子のパワーが生きる作業です。わさび田オーナーでずっとご苦労してこられたみきこおばさんにも大変喜んでいただきました。

IMG_4123.JPG

IMG_4125.JPG

IMG_4128.JPG
Posted by ginmori at 20:53 | この記事のURL
ちおこの会おおだ#2 [2016年09月17日(Sat)]
おこの会おおだ 第二回の集まりをゆきみーるで開催しました。
国際ワークキャンプの青年たちも合流して40名以上のつどいとなりました。
大田市の地域おこし協力隊8名のうち新任のかたふくむ6名の参加とその応援団たち。
あちこちのテーブルで交流と新企画が湧いて出ているのがわかります。

IMG_4121.jpg

島根ふるさと定住財団さんのご支援もあって、大田で若者たちの交流が着実に進んでいます。

Posted by ginmori at 00:09 | この記事のURL
| 次へ