• もっと見る
« 2015年05月 | Main | 2015年07月»
ゆきみーる通信第18号 [2015年06月30日(Tue)]
ブログ更新が今月80件になりました、4年前から毎日2回以上更新の記録を維持してきましたが、今月が最高記録更新です、さすがにもうこれ以上のばす意欲はありませんが・・
ひとえに 新しいボランティアの皆さんのご協力のおかげです。

今回のバージョンは国際ボランティアのクーちゃん(エストニア)が写真やデザインで協力してくれました。ちょっとPOPな感じになってます。

18.jpg

ほっとスペース ゆきみーる通信第18号 ダウンロードはこちら
Posted by ginmori at 19:53 | 成果物 | この記事のURL
石銀作業開始2015 [2015年06月29日(Mon)]
石見銀山仙の山 石銀地区の整備作業を開始しました。
初日の今日は国際ボラふくめ5名で作業。隣接する竹藪から伐採ずみの地区への侵入がなくなるように境界を3m幅で伐採し、片づけて地面を出して、除草剤「クロレートS」を散布しました。
実はこの作業 6月中が推奨期間であることと、雨の降る前がおすすめということなので、ほぼ今日が最後のチャンス。
快晴で、日本海や韓島や三瓶山もはっきり見えて、気持ちのいい仕事ができました。

CA3J0112.JPG

来月は細かな侵入竹などを除伐して、広葉樹の成長を促す作業を予定しています。
Posted by ginmori at 18:46 | この記事のURL
山陰観光 [2015年06月29日(Mon)]
キャンディーからのレポートです

土曜日と日曜日、みほちゃんと一緒に松江と鳥取へ遊びに行きました。
松江のフォーゲルパークは面白かった。ペンギンさんたちは可愛くて、お散歩の時間は大人気でした。
鳥取の水木しげるロード、青山剛昌ふるさと館と砂丘も楽しかったです。
青山剛昌ふるさと館で久しぶりに香港人を見て、びっくりした。
日本人ですが、でもみほちゃんは何回もどの国から来ましたと聞かれました。

DSC_0924.JPG

DSC_1028.JPG
Posted by ginmori at 17:39 | この記事のURL
稲のその後 [2015年06月29日(Mon)]
えっちゃんからのレポートです

先週の火曜日に撒いた種もみがどうなったか見てみました。
外に放置していたせいで、雨水がたまり、発芽したもみが水没していました。

image1(6).JPG

せっかく発芽したので、そーっと水を汲み出し、ちょうど良いくらいの状態にして、今度は雨水がたまらないように、軒下へ移動しました。
果たして、お米は収穫できるのでしょうか?

image2(2).JPG
Posted by ginmori at 17:34 | この記事のURL
さんべ荘神楽 [2015年06月29日(Mon)]
もひとつよっちゃんからのレポートです


七色祭で見逃した神楽をさんべ荘で見ることができました。

北広島の琴庄神楽団が「塵倫」と「土蜘蛛」の2演目を披露。
会場に用意された約150席は完全に満席。
やはり神楽は幅広い世代で根強い人気が伺えます。
いつもの間にか予約してくれた三宅君ありがとう!

写真a.JPG

写真b.JPG

私にとっては馴染みの薄い神楽鑑賞でしたが、大いに楽しむことができました。
特に鬼退治役の神(しん)が舞う姿は本当に美しい。まさに芸術の域。

神楽はエンターテインメント性も高く、ほんとに取っつきやすいですね。
「塵倫」では倒したはずの鬼が必要以上に?復活してしまい会場は大盛り上がり。

写真c.JPG

飯南神楽団で活躍中の三宅君は生粋の神楽好き。
いつかゆきみーるを練習会場に「雪見神楽団」を創設し、
居場所メンバーや中長期ボランティア含めて神楽できたらいいなー
なんて素敵な妄想を2人で楽しんでました。
Posted by ginmori at 13:58 | この記事のURL
三瓶登山 [2015年06月29日(Mon)]
よっちゃんからのレポートです

霧に覆われた中、三瓶登ってきました。

クリーン三瓶や姫逃池の保全活動などで
たびたび麓の方は訪問してますが登るのは初。

西の原駐車場から草原を横断して登山開始。

写真1.JPG

写真2.JPG

登ることだけ考えれば快適な天候なのでスイスイと1時間弱で山頂へ。
予想通り山頂はもやっもや。今度は天候の良い日にまた。。

写真3.JPG

でもこの時だけはカップラーメンが美味しい。
わざわざ担いで運んだカセットコンロが山頂で大活躍です。

写真4.JPG


Posted by ginmori at 13:54 | この記事のURL
ガラケーの引退 [2015年06月28日(Sun)]
これまでまる4年間 ブログ写真を撮ってきた私のガラケーさんの引退です。

毎日マイクロSD引っぱり出してアタッチメントに嵌めてPCにコピーしたりと、手間もかかるし、物理的にもガタが来てますが、今までのガラケーの中ではこいつが一番がんばってくれたので、スマホに交換するタイミングを失いました。
故障や事故でなくて機種変更するのは初めてなのでちょっとさみしいものがあります。

このくらいで世の中の文明の進化が止まってくれてもいいのに と思う瞬間でした。

IMG_0003.JPG

IMG_0002.JPG
Posted by ginmori at 20:10 | 小ネタ | この記事のURL
2014年度分石見銀山基金報告会 [2015年06月28日(Sun)]
えっちゃんからのレポートです。
この日は緑と水では3つ以上いろんな事業が重なっちゃって、どうしようもなく石見銀山基金の報告会には私の代理に、あんまり経験値のないえっちゃんが単独でプレゼンしてもらうこととなりました。
細かいことぜんぜん引き継げてませんでしたが、アドリブでやりきってもらうということで ごくろうさまでした。

image1(3).JPG

お疲れ様です。
無事に終わりました。
委員さんからは平板化加工した会社について、竹チップの活用法について、竹杖は有料か?等の質問がありましたが、「いつも色々と幅広く活動していただいております」と感謝の言葉もいただきました。
Posted by ginmori at 00:25 | この記事のURL
ごうつ駅前銭湯プロジェクト [2015年06月27日(Sat)]
てごネット 盆小原さんのガイドによる江津駅前視察。
おとなりの52BARもよいですが、現在進行中の「ごうつ駅前銭湯プロジェクト」も素敵。
20年前に閉鎖した駅前の銭湯をアートプロジェクトで隠れ家的に仕上げています。

CA3J0092.JPG

CA3J0083.JPG

CA3J0086.JPG

江津市ではポリテクカレッジの技術研修生が実践の場を探している状況があるので、こうした場所で若い人たちが技能を実践できるのはよいですね。
Posted by ginmori at 21:48 | この記事のURL
島根NPO連絡協議会情報交換会#14 [2015年06月27日(Sat)]
江津市のNPO法人てごネットさんの事務所で島根NPO連絡協議会情報交換会#14および総会を開催しました。

第5回全国地域再生大賞を受賞されていちやく注目を集めていますが、江津市での地道で多彩な事業展開を横田理事長と盆小原さんにプレゼンしていただきました。

CA3J0093.JPG

緑と水からはよっちゃん馬場君も参加。NPOでの雇用創出とか研修とか、彼らのためにあったような企画で、真剣にNPO実践者の話を聞くことができてよかったです。
Posted by ginmori at 21:37 | この記事のURL
歓迎馬場くん [2015年06月27日(Sat)]
先日関西ナイスの説明会で知り合った馬場くん(某信託銀行1年目)が、短い週末休暇を使って緑と水のボランティアに来てくれました。
中長期メンバーと晩御飯で歓迎会。

CA3J0819.jpg

Posted by ginmori at 09:20 | この記事のURL
夏の雰囲気 [2015年06月27日(Sat)]
ボランティアたちから今週の美しさのヒントです!

夏が始まったから、レベルアップしましょう!

nail01.jpg

nail02.jpg

nail03.jpg

海の季節なので、水色で気分をだします!

太陽の色も入れたら、完成です!

クーちゃんでした。
Posted by ginmori at 09:18 | 小ネタ | この記事のURL
みーもスクール温暖化対策仁摩小 [2015年06月26日(Fri)]
続いて午後は みーもスクール仁摩小学校(4年生24名)で、こどもエコライフチャレンジ大田版の公開授業。
教材スライドには島根県内の気象災害や、大田市内での木材エネルギー資源の利用例などももりこんであり、大田版にアレンジしてあります。

CA3J0069.JPG

学校が変わると子どもたちの反応が微妙に変わって、興味深いです。大はしゃぎしていた子どもたちも授業には真剣に食いついて、質問に対して手が上がる上がる。

CA3J0071.JPG

CA3J0073.JPG

夏休みに取り組んでもらう13項目のエコチャレンジ課題をチェックして、9月にはもう一度振り返り授業に京都から先生をお呼びします。
Posted by ginmori at 18:31 | この記事のURL
みーもスクール温暖化対策長久小 [2015年06月26日(Fri)]
みーもスクール長久小学校4年生18名、今回は特別企画として、地球温暖化対策についての環境授業、京都のNPO気候ネットワークから講師2人お招きして、公開授業形式で開催。
こどもエコライフチャレンジ大田版 島根県では初のお披露目です。

CA3J0063.JPG

大田市や温暖化対策地域協議会などからの授業視察もあり、緑と水はスタッフ6人でお手伝いしながら、京都市の小学校で練り上げられた授業展開のノウハウを体験しました。

CA3J0059.JPG

CA3J0065.JPG

Posted by ginmori at 18:23 | この記事のURL
スティーブさん初のゆきみーる [2015年06月25日(Thu)]
えっちゃんからのレポートです

10404491_812854162163333_306244693096388152_n.jpg

来月13日に行われる予定の、あすなろ教室でのピザ&国際交流の打ち合わせに、市役所社会教育課のスティーブさんがゆきみーるに来所されました。
2002年から8年間、大田市のALTとして赴任されていたスティーブ先生。居場所の中にはその時代の教え子もいて、久しぶりの再会もみられました。
楽しい打ち合わせが出来たようです。
Posted by ginmori at 22:29 | この記事のURL
香港からの小包 [2015年06月25日(Thu)]
えっちゃんからのレポートです

キャンディ宛に、香港の従兄弟から小包が届きました。
中から出てきたのは…
カルビー、出前一丁、じゃがビー…日本のお菓子(笑)
もちろん香港の物もありましたよ。
しかしびっくりしたのは、出前一丁のバリエーション。香港では人気なのは聞いていましたが、ここまでとはびっくり!

image1(2).JPG

image2.JPG
Posted by ginmori at 22:18 | この記事のURL
ホウ酸だんご [2015年06月25日(Thu)]
えっちゃんからのレポートです

image1(1).JPG

この季節、台所に現れる虫といえば、いやーな「ゴキブリ」
特にゆきみーるのよっちゃんは日々恐々としながら過ごしています。
そこで、ホウ酸だんご(通称ゴキブリだんご)を作りました。
もとは、高禅寺地区の婦人会さんに作って分けてもらったものをボランティア達で丸めて干し出来上がりです。
効き目は抜群のはず。出来上がりが楽しみです。
Posted by ginmori at 22:16 | この記事のURL
みーもスクール仁摩小6年 [2015年06月24日(Wed)]
みーもスクール仁摩小学校6年生は、銀山学習も兼ねて、石見銀山柑子谷地区へ。
永久坑の入口までの竹を伐採して、竹の杖を作りました。

CA3J0039.JPG

ガイドの会や大田市銀山課さんも参加して、竹を片付けていきます。
明治時代の賑やかだったころの風景を写真で見てびっくり。

CA3J0046.JPG

学校に帰ってから全員で杖をつくりました。

DSC_0589.JPG
Posted by ginmori at 13:40 | この記事のURL
稲もみ蒔き [2015年06月23日(Tue)]
えっちゃんからのレポートです  (前段のネタフリはこちら「種蒔く旅人」

今更ですが、稲もみを撒きました。
できるだけ原始的?にということで、かなり大雑把に撒きました。
まずは発芽を祈ります。

image1(5).JPG
Posted by ginmori at 18:07 | この記事のURL
みーもスクール長久小2015 [2015年06月23日(Tue)]
今日のみーもスクールは長久小4年生18名。
まずは地元の静間川土江付近で川の生き物観察です。

CA3J0016.JPG

CA3J0024.JPG

昨年のアユカケに続き今年はヒメヌマエビを発見。
ともに島根県のレッドデータブックに記載された希少種動物で、こどもが偶然見つけたものです。

CA3J0028.JPG

続いて上流の三瓶町小豆原埋没林公園に移動して生き物さがし。

埋没林の展示も見て、600年生のスギの大きさにびっくり。

CA3J0036.JPG

こどもたち帰ったら6時間目なんとプールだそうです。
いちにち3回水に浸かれるなんてこの時期最高の贅沢!
Posted by ginmori at 15:35 | この記事のURL
珍生物 [2015年06月22日(Mon)]
としのぶさんからのレポートです。

dc062112.JPG

平日も忙しいですが、週末も忙しい。
雑草の生えた田んぼで草抜き重労働…(汗)
そんな中でも、珍しい生き物の発見はうれしいです!

dc062104.JPG

ホウネンエビ、初めて見ました。
なんだか、古代生物みたいです。
腹部を上にしてひらひら泳ぐ姿もまた不思議。

dc062075.JPG

こちらは、残業帰りにたまたま見つけたノコギリクワガタ。
こんな感じで、立派なアゴを持った個体は、‘牛角’なんて呼んでい ましたね。

Posted by ginmori at 18:21 | この記事のURL
BBQの企画 [2015年06月22日(Mon)]
キャンディからのレポートです

明日はクーちゃんの出身国エストニアではお祭りの日?ということで、ゆきみーるでもそれに習ってBBQと花火をすることにしました。
今日はその計画を立てました。写真は今日の話し合いの様子。議長、副議長、書記2名で進めました。明日は雨が降らないといいなあ、、、

DSC_0402.JPG
Posted by ginmori at 18:05 | この記事のURL
歓迎Warrenさん [2015年06月21日(Sun)]
8月の日本・台湾2か国ワークキャンプのリーダーのウォーレンさんが娘のソラちゃんと来所。
石見銀山のワークの打ち合わせと下見です。
サニーさんのガイドで中長期ボラも一緒に銀山の町を歩きました。

CA3J0817.jpg

CA3J1030.JPG

Posted by ginmori at 08:47 | この記事のURL
第7回子育て座談会 [2015年06月20日(Sat)]
さとしからのレポートです

今年度最初の子育て座談会を開催しました。

IMG_3056.JPG

IMG_3060.JPG

14名の参加があり、槇原先生のミニレクチャー「スモールステップ 千里の道も一歩から」で子育て、しつけのスモールステップについて学びました。

美味しいスイーツに舌鼓をうちながら、その後のフリートークでは、小学校の宿題や子どもにゲームを買うことについて、学校を休みたがった時などの話題がでました。

座談会は毎回雰囲気も話題の内容もスイーツも異なります。今年度はあと10月,12月,2月に予定しておりますので、皆さんぜひまたご参加下さい。

IMG_3054.JPG





Posted by ginmori at 18:44 | この記事のURL
草刈り [2015年06月20日(Sat)]
みーもスクール長久小、仁摩小の来週の計画が決まったので、いよいよ事前の草刈りです。
よっちゃんと一緒に2か所片付けてきました。いまのじき直前に刈らないとまた歩けなくなってしまいます。

静間1.JPG

静間2.JPG

長久町土江の川に下りる道。

続いて仁摩町柑子谷の永久鉱の入口 ようやく歩道から抗口が見えるようになりました。

永久抗1.JPG

永久抗2.JPG
Posted by ginmori at 12:18 | この記事のURL
森林環境教育の重要性と進め方 [2015年06月19日(Fri)]
島根県緑の少年団連盟総会・指導者講習会 出雲会場によっちゃんと参加しました。
「森林環境教育の重要性と進め方」というタイトルで京都教育大学の山下宏文教授の講演。
教育の現場も山の状況もご存じで、近年の流れを整理していただきました。

CA3J0816.jpg

大田市からは仁摩小、志学小、森づくり推進室さんも参加。
Posted by ginmori at 17:40 | この記事のURL
みーもスクール明神の磯 [2015年06月19日(Fri)]
今日のみーもスクールは大田市立五十猛小学校と高山小学校さんの1.2年生26名。
学校間の海山交流をお手伝いする形で、ボラ4名とともに五十猛町明神の磯へ。

CA3J1007.JPG

CA3J1008.JPG

タイドプールで魚をすくったり、ヤドカリ、アメフラシ、ウニ・・海の生き物を捕まえます。

海に来ても森や環境の話につなげるのが、みーもスクールの役割です。
これはゴミかな?クイズ。海藻や、貝殻、木の枝や竹はゴミじゃないよ。
人が使って捨てたものがゴミ。どれでしょう?

CA3J1015.JPG
Posted by ginmori at 12:28 | この記事のURL
6月集団カウンセリング [2015年06月18日(Thu)]
さとしからのレポートです

IMG_3046.JPG

今月はいつもより一週間早い集団カウンセリングでした。

近況について、いま悩んでいることや迷っていること、休日の過ごし方と話が進み、マインドフルネス、ボディスキャンで終了しました。

マインドフルネスでは、集中してじっくりとミントタブレットを味わい、意識して食べること、ちょっとの変化を感じることを体験し、日常的に体調や気持ちのちょっとした変化を感じることの大切さやそのきっかけ作りを学びました。

一気に上手にはできなくても、自分なりに取り組んでみるという課題も出ているので、みんなで頑張ってみたいと思います。
Posted by ginmori at 18:39 | この記事のURL
仕事を通じて地域を考えるセミナー [2015年06月18日(Thu)]
よっちゃんからのレポートです

島根県立大学浜田キャンパスにて
「仕事を通じて地域を考えるセミナー」に参加。

写真 (5).JPG

IT企業を誘致して移住者を増やした神山町の事例や、
島根で事業を起こした企業3社の事業戦略を聴講しました。

これからは優秀な人材がどんどん地方に流れてくるそう。
大田でも地元の人が地元で働ける環境を創っていきたいですね。

県大の敷地でかいです。

写真 (4).JPG

Posted by ginmori at 17:44 | この記事のURL
みーもスクール仁摩小3年 [2015年06月18日(Thu)]
みーもスクール仁摩小3年生は 恒例の潮川の生き物観察。

CA3J0988.JPG

CA3J0991.JPG

大国地区で川に入って、いきものをさがします。

ヤゴやエビやカニ 石の裏にもたくさんの虫を発見。

CA3J0996.JPG

まちセンの軒先をお借りして、いきもののスケッチ。

川の楽校のあたりではとしのぶ先生がテナガエビをたくさん捕まえてくれました。

CA3J1000.JPG
Posted by ginmori at 13:41 | この記事のURL
| 次へ