• もっと見る
« 2015年01月 | Main | 2015年03月»
七色館職員さんへのお礼 [2015年02月28日(Sat)]
国際ワークキャンプのメンバーが七色館の職員会議に登場して、活動紹介や食品カンパへのお礼を述べました。

CA3J0352.JPG

CA3J0354.JPG
Posted by ginmori at 12:51 | この記事のURL
内職仕事 [2015年02月27日(Fri)]
ワークキャンプのマンパワーを活かした内職仕事もしています。
藻塩の袋詰め。
3月7日のエネルギーパークのイベントの景品用に10gずつ量って300袋つくります。

CA3J0347.JPG

CA3J0348.JPG

Posted by ginmori at 14:23 | この記事のURL
竹杖づくり [2015年02月27日(Fri)]
今回の国際ワークキャンプでも 竹杖をつくっています。
仙の山 石銀地区の伐採のときに使えそうな部分を取り分けておいたものです。

CA3J0346.JPG

CA3J0344.JPG
Posted by ginmori at 14:19 | この記事のURL
石見銀山の松竹梅OA [2015年02月26日(Thu)]
2月16日の 石見銀山の松竹梅と 竹ゴブリンの 仁摩小学校での取り組みが ぎんざんテレビ(CATV)情報番組で本日夕方から放映されました。
全国のから招いた先生たちが、ここでは立場を忘れて?はじけてくれていいい感じでした。

CA3J0332.JPG

CA3J0340.JPG

ぎんテレさん きちんと取材していただきありがとうございます。
仁摩の子どもたちの生き生きした表情がとても魅力的でした。



Posted by ginmori at 23:18 | この記事のURL
集団カウンセリング2月 [2015年02月26日(Thu)]
さとしからのレポートです

IMG_2580.JPG

月末の木曜日といえば、難波さんの集団カウンセリング!
今日はいつもの部屋が使えず、大会議室だったので少し寒かったかも。
前回同様、お題はみんなの意見を聞いて、「3年後どうなりたいか」「今やりたいこと」に意見を出し合いました。
次回へ向けての宿題も出ました。「この1年、どう心と体と付き合ってきたか、来年はどう付き合うか」「最近悩んでいること」です。考えておきましょうね!
Posted by ginmori at 23:03 | この記事のURL
銀山観光 [2015年02月26日(Thu)]
国際ワークキャンプのメンバーは 石見銀山ガイド サニーさん(中国出身・大田市観光協会)と大森のまちあるき。

雨の予報だったのになんとか天気が持ち直しました。
どこかに晴れ男がいるのでしょう。

香港・英国メンバーは中国語がわかるり、トルコ、エストニアは日本語がわかるので 中国語と日本語でのガイドとなっています。

DSC00976.jpg

IMG_8189.jpg
Posted by ginmori at 17:17 | この記事のURL
ベンチみがき始まる [2015年02月25日(Wed)]
みーもの森づくり事業の 丸太ベンチづくり
今年も国際ワークキャンプのミッションです。
別所園芸さんから届いたものを みんなで磨き、来週の保育園等への寄贈に備えます。

CA3J0323.JPG
Posted by ginmori at 17:00 | この記事のURL
石見銀山作業二日目 [2015年02月25日(Wed)]
第16回国際ワークキャンプの石見銀山、仙の山の作業の2日目です
第3回のときから毎回の定番としているチッパーによる竹の破砕処理 人数が多いほどはかどります。

CA3J0315.JPG

作業のビフォー&アフター

CA3J0307.JPG

CA3J0318.JPG

Posted by ginmori at 16:53 | この記事のURL
種蒔く旅人 [2015年02月24日(Tue)]
種蒔く旅人 わかちさんから「米」種もみをいただきました。
これから全国1万人に種を配りに旅立つそうです。ご健闘をおいのりします。

ゆきみーるでもバケツ苗で栽培する予定です。
ことしはスズメに食べられないように・・・

CA3J0760.jpg
Posted by ginmori at 17:19 | この記事のURL
ワークキャンプ初日石銀作業 [2015年02月24日(Tue)]
第3回、5回の国際ワークキャンプで伐採した石銀のハチク林の再生を阻止するために、今年度から事業を始めました、第16回の今回ワークキャンプにて、再生したハチクの伐採処理。
先月ギネスたちと携わった事業の続き。
広葉樹を残しながらの手間のかかる作業なので、人海戦術が大事です・

CA3J0280.JPG

CA3J0289.JPG

CA3J0293.JPG
Posted by ginmori at 16:03 | この記事のURL
ウェルカム第16回国際ワークキャンプ [2015年02月23日(Mon)]
第16回国際ワークキャンプが開幕しました。
日本人リーダーと女子3、男子1。台湾青年2、英国女子1、それと中長期のギネスとクウちゃん。
あす以降合流するメンバーもあります。
公用語=英語の国際ワークキャンプらしいコミュニケーションがひさびさに展開しています。
(ここしばらく日本語ワークキャンプ石見銀山だったので・・・)
集合時間に10名がきちんと集まれたのも久々で、よい緊張感を持ってスタートすることができました。

CA3J0275.JPG

ウェルカムパーティー

CA3J0278.JPG




Posted by ginmori at 21:27 | この記事のURL
あそびたいがぁー(最終号) [2015年02月23日(Mon)]
大田市元気な子どもづくり事業
広報誌「あそびたいがぁー」第18号 4年で18号まで発行をつづけ、このたびスポンサーさんのご都合により最終号となりました。
ご愛顧ありがとうございました。

tiger18.jpg
Posted by ginmori at 14:25 | 成果物 | この記事のURL
わんぱーく保育園 臨時入園 [2015年02月23日(Mon)]
昨夜から前泊入りしたあかりリーダーと みきくん。
国際ワークキャンプの野外活動の日は ゆきみーるに併設の「わんぱーく保育園」にて託児になります。りくくんとお母さんが事前に保育園を訪問。なかよくなれるかな?

CA3J0270.jpg

緑と水にとっても はじめての親子ワークキャンプです。
Posted by ginmori at 10:17 | この記事のURL
ワークキャンプの準備 [2015年02月22日(Sun)]
明日から第16回国際ワークキャンプが始まります。
日曜なのでのんびり準備をしています。
ヘルメットと鋸の点検、冷蔵庫の点検
昨日今日は雨でしたが、明日から天候も回復で、ばっちりです

CA3J0758.jpg

CA3J0757(1).jpg
Posted by ginmori at 15:41 | この記事のURL
食品カンパ募集中β [2015年02月21日(Sat)]
緑と水の主催する 国際ワークキャンプや中長期ボランティアに提供する自炊用の食材を、地域のみなさまからの食品カンパで賄おうと、最初に 七色館さんにお願いしました。
職員の方々から おうちの台所に眠っていた食品を分けていただきました。ありがとうございます。
今後とも継続して募集中なので、クチコミで拡散おねがいします。
ご提供はゆきみーるまで。

CA3J0756.jpg

いただいたものを工夫して食べる・・ボランティアたちのクッキング・スキルが向上することでしょう。

その後 お米も野菜も集まりだしました。

CA3J0759.jpg
Posted by ginmori at 13:08 | この記事のURL
ササ草原もどき [2015年02月20日(Fri)]
仕事で行った 大田市川合町の山(個人所有)
パルプ業者さんが去年まで3年がかりで松や広葉樹を全伐した20ヘクタールが、一面ササ草原のようになっています。
日本海や三瓶山、石見銀山まで見通せるすてきな眺望。

CA3J0265.JPG

このまんま草原の再生ならすごいんだけど、笹の下には伐採した木が積み重なり、まともに歩けません。

来年度からの植林事業で立派なヒノキ造林地となるそうです・・・


Posted by ginmori at 21:18 | この記事のURL
図書館戦争 [2015年02月20日(Fri)]
えっちゃんからのレポートです

image1(1).JPG

大田市の図書館でほっとスペースゆきみーるのカードを作り、居場所に図書コーナーを作りました。
コーナーの命名はギュネで、「図書館戦争」となりました。
そして、本が大好きなギュネのチョイスで「日本の課題40 池上彰 著」が選ばれています。凄い…。日本人でも手が出ない一冊です(汗)

私は英語の勉強のために、英語版のWinnie the Pooh を借りました。
図書館は宝の山。居場所が豊かになりそうです。
Posted by ginmori at 01:03 | この記事のURL
クーちゃんのWelcome会 [2015年02月20日(Fri)]
えっちゃんからのレポートです

image1.JPG

今日は居場所でクーちゃんWelcome会をしました。
小麦粉がダメとの事で、チョコレートフォンデュにしました。
米粉のパンや、マシュマロ、いちご、バナナととても美味しくいただきました。
それから、最近居場所で流行りのポーカーを一緒に楽しみました。
これからますます仲良くなれそうな予感です。
Posted by ginmori at 00:08 | この記事のURL
雛飾り2015 [2015年02月19日(Thu)]
居場所の青少年たちと国際ボランティア2名で、七色館のひな飾りをしました。
日本の文化、お雛様を飾れるとのことで、テンションの上がったボランティアたちですが、思いのほか難しく、手こずった様子。

hime01c.jpg

hime02c.jpg

青少年の協力があり、1時間半かけて完成させました。立派な雛壇です。
写真はボランティアのクーちゃんが加工してくれたものです。
Posted by ginmori at 19:53 | この記事のURL
花火まつり出店者説明会 [2015年02月18日(Wed)]
夕方から雪が降りしきり、新雪で真っ白になった三瓶で19時からの打合せ
さんべ志学の花火まつり出店者説明会に参加していきました
28日16時から 三瓶町志学まちづくりセンターの庭に11ブースの食べ物やさんの屋台村がオープンします。

CA3J0257.JPG

このひ国際ワークキャンプの事業として、緑と水は例によって焚火ピザでお店を出します。
青少年カフェ+が終わってからの移動で、ぎりぎりになるでしょうが
わたしら先発隊が準備して店開きしていますので あわてずに合流してください。
Posted by ginmori at 21:34 | この記事のURL
青少年ミーティング [2015年02月18日(Wed)]
さとしからのレポートです

IMG_2572.JPG

2月28日(土)13時〜17時に予定している青少年カフェ+(プラス)へ向けて、青少年委員会のメンバーがミーティングをしました。
スタッフがほとんど関わらなくても、講師への質問事項をまとめていく姿に成長を感じ、ホロリとしかけました。

IMG_2573.JPG
Posted by ginmori at 21:24 | この記事のURL
水辺の小わざ魚道@神戸川 [2015年02月18日(Wed)]
としのぶ会員からのレポートです

dc021537.JPG

静間川のアユ調査でお世話になっている高橋勇夫先生の監修で、
お隣、神戸川に小わざ魚道が出来たとうかがったので、見に行ってきました。

場所は出雲市佐田町の窪田堰。
静間川とは比べ物にならない水量で流れており、
できたての魚道では、勢い良く水が流れていました。

巧みに配置された自然石は、流れの強弱をつくっていて、
これなら魚もスムーズに上流に向かうことが出来そうです。

Posted by ginmori at 00:24 | この記事のURL
ウインドブロック会議 [2015年02月17日(Tue)]
さとしからのレポートです

IMG_2571.JPG

本日は今年度第2回のウィンドブロック会議でした。

県の行政説明やウィンドの事業報告、事例検討といった流れでしたが、青年期の事例はかなり困難でした。発表者の、「色々とエピソードがあるので、この年齢になる前に、学齢期に支援につないでおかなければ…」という内容の発言には、大きく頷きました。

目の前のことが先になりがちですが、第二、第三の困難事例とならないように、少しずつでも予防的に動かねばなりませんね。
Posted by ginmori at 22:56 | この記事のURL
松竹梅しつもんカード [2015年02月17日(Tue)]
昨日の仁摩小学校の公開授業 「石見銀山の松竹梅」の事前学習をお願いしていたところ、子どもたちが当日までに しっかりしつもんカードを埋めてくれました。
全部で64名 質問の数約180! 

時間内で回答することはあきらめて、講師陣の宿題としました。必ず回答をお届けしますのでしばしお待ちを・・ 

CA3J0755.jpg
Posted by ginmori at 15:35 | この記事のURL
歓迎クリスティ [2015年02月16日(Mon)]
えっちゃんからのレポートです

10993092_971392659538742_3059050840215971473_n.jpg

本日夕方、エストニアより新国際ボランティアが着任いたしました。
名前はクリスティ。母国でのニックネームはユカだそうです。
今回は韓国からの船便で12時間やく、下関からの汽車というハードな大田入り。
しかも、多分20`オーバー?!の荷物を3つ抱えての移動。お疲れ様でした。
今回で2度目の日本ですが、前回は東京3日間だったそうなので、実質初日本体験になる模様。
日本語は上手です!
どんな活動ができるか、とても楽しみです。
Posted by ginmori at 22:52 | この記事のURL
竹ゴブリン [2015年02月16日(Mon)]
仁摩小学校の公開授業のメインは 筑波大から黒田先生が連れてきた「ゴブリン博士」
ゴブリンとはいたづら好きの妖精、子どもたちに思い思いにデザインしてもらいます。

CA3J0242.JPG

CA3J0243.JPG

CA3J0250.JPG

ひとつずつアップでお見せしたい。オリジナル作品のオンパレード。

ゴブリン博士 さらに石見銀山で次の展開に期待・・
Posted by ginmori at 22:22 | この記事のURL
仁摩小学校で石見銀山の松竹梅公開授業 [2015年02月16日(Mon)]
みーもスクール特別編として 仁摩小学校5,6年生さんに 「石見銀山の松竹梅」のレクチャー。
公開授業として石見銀山ガイドの会や協働会議や市や県のかたも参観。

豪華ゲスト陣は 大学の先生や研究者たち・・
松竹梅ゴブリンになってはじけてやってもらってます。

CA3J0218.JPG

CA3J0226.JPG

CA3J0222.JPG
Posted by ginmori at 22:18 | この記事のURL
バレンタインデー [2015年02月16日(Mon)]
えっちゃんからのレポートです

image1(10).JPG

本日、居場所では2日遅れのバレンタインデーがありました。しかも、青少年男子より、仲間たちに、手作りチョコレートをいただきました。
美味しかったです。
Posted by ginmori at 22:15 | この記事のURL
うさぎまちあるき [2015年02月15日(Sun)]
しまねNPO連各協議会の情報交換会#12 ののちは ふるさとつなぎの清水さんのガイドで鵜鷺地区のまちあるき。
出雲大社のすぐ裏山こえたとこですが、めちゃ味のある漁村風景です。
あらめとか干物とかも売り出し中。

CA3J0211.JPG

CA3J0212.JPG

CA3J0195.JPG

CA3J0206.JPG
Posted by ginmori at 22:01 | この記事のURL
島根NPO情報交換会#12. [2015年02月15日(Sun)]
大社町鵜鷺(うさぎ)地区にて しまねNPO連絡橋議会の 第12回情報交換会が開催されました。

CA3J0188.JPG

ホストはNPO「ふるさとつなぎ」の清水さん。

CA3J0191.JPG

地区の古民家を再生してIターンの人に活用してもらうシステムの あべさんんお話にも感激しました。
Posted by ginmori at 21:52 | この記事のURL
| 次へ