• もっと見る
« 2011年06月 | Main | 2011年08月»
石東剣道大会 [2011年07月31日(Sun)]
さとしからのレポート
ダブルおめでとう状況です!!

「みつはと被る上に、ちょっとスケールが小さいですが、
日曜日は私も石東剣道大会に出ました。
一般・高校団体の部(三人制)に一般が3、高校も3の計6チームが出て、我が『おじさんチーム』 が優勝しました!
二年ぶりに出場して、ほぼ同年代で組んだのですが、いつの間にか平均年齢が30を越えていたので、適当にチーム名をつけ、ジャンケンで出場順を決めました。(一般は当日エントリー可能)
結果は優勝で、先鋒の私は二戦全勝(シードでした)しました!
まぁ、8月21日の西部地区大会が本番ですが、全勝優勝はちょっと嬉しい(プチ自慢?)
でも、決勝ねアナウンスや表彰の時にチーム名を呼ばれると、笑いをこらえるのが大変でした。もう少し真面目な名前にすれば良かった(-.-;)



Posted by ginmori at 22:47 | この記事のURL | コメント(4)
吹奏楽コンクール島根県大会 [2011年07月31日(Sun)]
みつは おめでとう!!!!
ほんとに 練習してなかった事実は よくよく理解しています。
すごいね。




個人的ですが、今日は吹奏楽コンクールに出場してきました。
借用楽器ということで、本番ぶっつけで初めて音を出すというドキドキ(汗)を味わいました。
結果は一般の部でゴールド金賞 それと最優秀賞でした(みんな驚いてました)☆
8/28(日)の中国大会にいけます\(^O^)人(^O^)/




松江城は400年祭だったので、駐車場に殿と若武者がいて、祝ってくれました。
Posted by ginmori at 21:49 | この記事のURL | コメント(6)
銀山本編集会議 [2011年07月31日(Sun)]

島根県地域社会雇用創出協働事業「世界遺産 石見銀山 前史」(仮題)の
編集会議をゆきみーるで開催しました。
これまでも準備はしてましたが、予算がついての最初の事業になります。
参加者は
筑波大本間さん、東大ナッタポンさん、島大波多野さん、NPO石見銀山協働会議富田さん、島根県世界遺産室 角さん、本宮編集長、和田。
その後の懇親会には高橋理事長も。

これって相当の精鋭なので、都合7時間も、濃い議論と企画が練れました。
議事録は山盛りです。
もっちやんの業務は相当多忙になるでしょうが、これだけのスタッフがあれば 本としていいものができるだけの体制はすでに整ったと思います。
Posted by ginmori at 21:35 | この記事のURL | コメント(1)
EPOちゅうごく [2011年07月30日(Sat)]


環境省 中国環境パートナーシップ EPOちゅうごく さんが
ゆきみーるに来られて、島根県内の環境団体との意見交換会が開催されました。

少人数ではありましたが、松江から益田まで、いつもの顔なじみの精鋭!が集い
環境省さんへの要望や、パートナーシップづくりのアイディアを出し合いました。
Posted by ginmori at 17:08 | この記事のURL | コメント(0)
ジャガイモ収穫 [2011年07月29日(Fri)]
出来ました!4月5日に植えたじゃがいもが出来ました。
やった…!!
屋根があるから雨もあたらない、直射日光が直撃するカラカラの場所でよく育ってくれました。



水やりをもっちゃん、みつは、七位館の方などで頑張った成果でもありますね。
じゃがいもが出来た場合には、絶対無理と言っていた和田さんから、 じゃがいも以外のカレーセットが送られる約束です。(笑) 」

以上みつはからのレポートでした。
私もいもくらいはそれなりに育つかもしれないとは思いましたが、みつはは絶対に収穫することを忘れるはずと思いました。
最後までめんどうをみたので、ごほうびにジャガイモ以外セットをプレゼントしますが、くれぐれもカレーをつくるのを忘れることがないように!
去年のもっちゃん、かんぬしの例もあるし・・
Posted by ginmori at 17:20 | この記事のURL | コメント(4)
草原ニュースレターvol.7 [2011年07月29日(Fri)]

緑と水が事務局を務める 全国草原再生ネットワークのニュースレターvol.7が発行されました。みつはが発送作業にとりかかっています。
今回から表紙にニュースで取り扱った地域が日本地図にプロットされるようになりました。

・第5回総会の報告
・イギリスの茅葺き風景
・上ノ原のカヤが被災地仮設住宅の断熱材に!
・皿ケ峯 高知市街地を間近に臨む草原の山
・山地酪農のルーツ斉藤牧場を訪れました
・蝶からのメッセージ 地球環境をみつめよう

が掲載記事です。写真がきれいです。

入会
していただくと もれなくお送りいたします。
Posted by ginmori at 14:02 | この記事のURL | コメント(0)
あそびたいがぁーvol.1 [2011年07月29日(Fri)]
あそびたいがぁーvol.1 が公開されました。

「あそびたいがぁ〜」は「遊びたいよね」を意味する大田地方の方言です。大田市内の子どもたちが積極的に放課後や休日に地域での活動に参加し、地域の「ひと」「もの」「こと」に触れ、体験し、学ぶことで、心豊かでたくましい子どもに育ってほしいという願いが込められています。(大田市教育委員会委託事業)




成果物詳細ページへ(ファイルダウンロード)
Posted by ginmori at 13:45 | 成果物 | この記事のURL | コメント(0)
ゆきみーる通信第3号 [2011年07月29日(Fri)]
ゆきみーる通信第3号 が公開されました。

青少年の居場所 ほっとスペース ゆきみーる(島根県大田市)の 近況を伝える「ゆきみーる通信」第3号 2011年7月 が発行されました。



成果物詳細ページへ(ファイルダウンロード)
Posted by ginmori at 13:35 | 成果物 | この記事のURL | コメント(0)
ほっとスペースゆきみーる運営検討会 [2011年07月28日(Thu)]
さとしと みつはからのレポートです。

「ほっとスペースゆきみーる〜青少年の居場所〜の第1回運営検討会が行われました。
運営検討委員の方々は、大田市の子育て支援課、社会福祉課、教育委員会、主任児童委員の方、県央保健所、社会福祉法人亀の子の方 計6名です。
お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました。
ゆきみーるからは、理事長、さとしさん、みつはの3人が参加。

若者支援は1つの団体だけでは解決できないだろうということで、さまざまな専門の方にお集まりいただきました。
また、将来的にはゆきみーるに来ているメンバーを含め、来ていない地域の子ども・若者も支援できるような会をめざしています。

会議内容はひ・み・つ☆
次回の運営検討会は、9月30日(金)の予定です。」




写真は、H22年6月〜H23年6月の居場所利用者のグラフです。
Posted by ginmori at 20:19 | この記事のURL | コメント(2)
ボベ飯 [2011年07月28日(Thu)]
居場所のイベントについて みつはからのレポートです。
サバイバルというタイトルにしては、内容が豪華すぎなので修正。

改めて、本日の「秘密のケンミンshow」全国放送のネタに合わせて タイトル修正しました。

「K君がサバイバルがしたいと前々から言っていたので、今日をその日にしました。
釣り参加者はK君、堤さん、もっちゃん、Y田さん。
”キス” と ”ぼべ” をたくさんとってきてくれました。



今日のMENUは、「ぼべご飯、ブロッコリーの味噌汁、キスのニンニク風味唐揚げ、ボンゴレ・ビアンコならぬ ボべ・ビアンコ!(パスタ)」という豪華MENUでした。
自分たちで採って、料理して、命をいただくということを実感…!



また出来るといいね♪

Posted by ginmori at 17:46 | この記事のURL | コメント(5)
ごうぎん説明会・懇談会 [2011年07月27日(Wed)]

山陰合同銀行さんの会社説明会と懇談会が大田市で開催されました。
高橋理事長とともに商工会議所会場に参加してきました。
今年は、古瀬頭取(現会長)から 久保田頭取に変わり、お二人とも大田にお越しになり、
市内の企業経営者らと懇話されました。
めったにないチャンスなので大田市内のおもだった方々がお集まりで、いろいろ交流もできました。




緑と水の連絡会議は、ごうぎんのCSR「森林を守ろう!山陰ネットワーク会議」で活躍しているので、会長・頭取からもちゃんと認識されていますよ。
運営された大田支店のみなさまもごくろさまでした。
Posted by ginmori at 20:23 | この記事のURL | コメント(6)
避難訓練201107 [2011年07月27日(Wed)]
みつはから レポートです。

26日(火)14:00〜 ゆきみーるの避難訓練が行われました。
「サロン・ド・ゆきみーる」は、七色館の方も使用するし、緑と水の事務所、TIKソシアルクルーの事務所、ほっとスペースが入っているのに加え、お祭りやイベントもあり、貸し会議室もあるので不特定多数の人が出入りします。そうすると、年に2回は避難訓練が必要とのこと。
 
≪避難訓練のシナリオ≫
火の手は2F給湯室からあがっていた。
月森がカセットコンロを使用していたところガスボンベが破裂したという設定。
第1発見者  月森「わー火事だ」 近くの消火器で消火を試みるも初期消火失敗。
事務所にいた本宮に通報を依頼し、119番へ通報!「訓練火災発生…!」(事前連絡をしておいて、本当に電話をする)そして館内アナウンスで避難するようお知らせ。
1Fで避難場所は建物を出てすぐの七色館の木の下。
 という流れでした。



 14時まではいつ火災警報器がなるのか、ドキドキしながら待っていました。実際に警報器が鳴るとうるさくて軽くパニックになりました。
心のかけ橋のメンバーにも参加してもらって約15名の参加でした。

Posted by ginmori at 20:18 | この記事のURL | コメント(4)
島根県協働事業実践研修会 [2011年07月26日(Tue)]
島根県協働事業実践研修会で松江にいってきました。
参加団体は17で、緑と水チームはSさん、Hくん、Tくん、もっちゃんの4名です。



全体の構成は、講師の方の講演、目的・目標の設定、スケジュール作成、未解決課題の確認と対応策…etc.といった感じ。久々にこういうワークショップ形式の研修会に参加した気がします。どんどん話が進んでおもしろかったです。



講師の川北さん曰く、「個人でやるなら判断力と決断力があればいいけど、何者も関わる協働事業では調整力が必要」とのこと。
当たり前なことかもですが、いいこと聞けました。
と言いつつ、大田に戻って飲み会で結果報告したところ、肝心なことが決まってなくてダメだしを受け。。汗 けれど、コツコツやっていけたらいいなぁ。

ちなみに、松江にはHくん・Tくんと乗り合いで行きました。
大雨のなか、対向車がフロントガラスにぶちまける飛沫に「ひえ〜!!」「おぉ〜!!」とはしゃぎながら松江に向かいました(笑)
Posted by ginmori at 19:28 | この記事のURL | コメント(2)
歓迎よっさん [2011年07月25日(Mon)]


中央のオレンジが 新人メンバーの”よっさん”です。
(吉田くん from 埼玉県)

で ”よっさん”でいいのか、そのイントネーションは? とか議論もはずみました。

そんなふうな いつもの店での歓迎会。

今朝は早々から、よっさん 軽トラで三瓶西の原に上がって、作業班のみなさんとイバラ刈りの準備して待機していましたが、大雨洪水注意報で、やむなく中止となりました。

本日 松江市で島根県協働事業の研修会に参加してきた、もっちゃん、波多野くん、富田くんも合流して、歓迎会と慰労会と共催です。
Posted by ginmori at 21:27 | この記事のURL | コメント(3)
4日目は自由活動&お掃除β [2011年07月24日(Sun)]
みつはからのレポートです。(写真追加しました)





最終日になりました。
班の中には、慣れなくて誰ともお話が出来なかったり、悲しくて声も出さず涙した子がいて、気にしていたのですが、昨日今日あたりで友達もできて徐々に笑顔が多くなり、楽しそうにきゃっきゃしていたので安心しました〜。
最後、何も言わず恥ずかしそうに私の所へハガキ(1人5枚ずつハガキを持ってきて出来た友達とハガキ交換する)を持ってきてくれたことに感動〜☆(ToT)ウルウル

今日は自由活動だったので海に行く人と部屋で遊ぶ人に分かれました。
海はかなり引き潮で、深い所にあるはずの飛び込み台が丸出し…!
さすがに飛び込めなかったです。
なので、海中キャッチボールとかワカメで遊んでいました。
写真は、海岸でワカメの投げあいをして遊んだ仲間数人です。
水着や髪の毛の間にもワカメと石ころが入ったけど、1番楽しかったかも。(笑)










Posted by ginmori at 20:25 | この記事のURL | コメント(5)
ひきこもりと発達障がい [2011年07月24日(Sun)]
もっちゃんからのレポートです





22日にサトシさんと二人で、思春期精神保健講座に行ってきました。
場所は出雲です。「ひきこもりと発達障がい」というテーマの講演を聞いてきました。
講師の方は、大学の准教授で児相にも勤めてる方でした。
専門機関に勤める人たちへの要求も高く(資格など無関係で)、「ケースへの対応をしっかり見極めましょう」とか「薬物の知識も必要です」なんてことも仰ってました。
ゆきみーるも、メンバーと遊ぶだけでなく、いろいろ勉強も必要ですね。実践だけでなくて知識も。勉強だな(久々に)。
Posted by ginmori at 20:22 | この記事のURL | コメント(3)
吉田くん登場 [2011年07月24日(Sun)]


田舎で働き隊!今年度の新メンバー 吉田くんが 着任しました。
埼玉県からバイクで 2日かけて走ってきました。

たぶんほとんどの大田市民はどこなのか想像つかない「熊谷」ナンバーです。

さっそく明日から山に行ってもらいます。歓迎会もセットしました。
本人登場はあすのブログで・・
Posted by ginmori at 13:20 | この記事のURL | コメント(2)
3日目は体験 [2011年07月24日(Sun)]
みつはから続報レポートです



3日目となり、子ども同士、リーダーとも大分仲良くなっていて、協力し合い良い雰囲気です。
サバイバル魚島は朝のうちに出発し、また佐島へ。
午前は漁師さん主導で地引網をさせてもらいました。「1、2…!」「オーエス…!」とかかけ声をかけて引き揚げました。

午後は選択遊びで私はカヌーの子と一緒でした。
海でカヌーも大海原へ漕ぎ出すわくわく感が良かったです。
夜中は「蚊にさされた」「トイレコワい」「テントが飛んだ」とか で起され寝不足です。
今日は静かに寝てくれますように。


Posted by ginmori at 13:13 | この記事のURL | コメント(1)
環境活動意見交換会 [2011年07月24日(Sun)]
ゆきみーるのイベントのお知らせです。
環境省系のイベントで、もりふれ倶楽部さんの主催。
緑と水が会場提供となります。



以下 ちらしより・・

この地球を守りたいと願い、日々ご奮闘されている環境活動NPOの皆さん!!お疲れさまです。
「しまねからもっと広い地域を対象に事業展開したい」「県を超えた横のつながりをもちたい」と思いませんか?
この度、環境省ちゅうごく環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)は、中国地方の環境活動を支援させていただくため、下記の日程で意見交換会を開催します。まずは、私たちの施設・事業内容についてお知らせし、活動内容と活動上の悩み等を伺い、これからの支援の参考にさせていただきます。また、広く「環境」で活動される皆さんとの親睦を図ります。



Posted by ginmori at 00:11 | この記事のURL | コメント(1)
ゆうか4歳 [2011年07月23日(Sat)]
さとしから幸せな小ネタです。



今日は、上の娘の誕生日で、四年目にして初めて店でケーキを注文しました。
娘の大好きなスゥィートプリキュアのキュアリズムを描いてもらったので、ニコニコ大喜びでした(^_^)v
てゆうか、ガトーサンマリノさん、絵が上手すぎ!

Posted by ginmori at 19:40 | この記事のURL | コメント(5)
あぜ焼きで [2011年07月23日(Sat)]


島根県の農家の方も祝福してます。
Posted by ginmori at 15:12 | この記事のURL | コメント(1)
2日目はサバイバル [2011年07月23日(Sat)]
>愛媛出張中のみつはからのレポートです。



キャンプ2日目は 朝からチャーター船で瀬戸内海の真ん中の魚島に移動し、海水浴!昼食はカレーで 午後も海水浴!みんな力の限り遊んでいます。
その後 夕食の食材を調達するために釣りをしました。
キス、タコ、ギザミ、イワシ…全て焼いて塩胡椒のみ。
写真は釣りと夕食の様子です。
夜は暗闇ナイトハイクをして班同士、友達同士の仲を深めました。



Posted by ginmori at 03:03 | この記事のURL | コメント(1)
中間慰労会β [2011年07月22日(Fri)]


三瓶で活躍している 緑と水作業班の 中間慰労会です。
大田商工会議所女性会の主催 納涼の夕べ たいていの大田町民がチケットを買っているコアなイベントです。

ずっと雨だったのに、今日はねらいすましたように、ひさびさの晴れ。

つくばの研究チームの方とも合流してにぎやかになりました。

コメントあったので、全体風景もアップ


Posted by ginmori at 23:54 | この記事のURL | コメント(1)
こどもミニ島たいけんキャンプ [2011年07月21日(Thu)]
みつはからのレポートです。

今日から4日間、こだま学園のお手伝いで「愛媛県上島町のこどもミニ島たいけんキャンプ」に来ています。
私の役割はキャンプリーダーという名の一緒に遊ぶ人です。
参加子ども人数32人、おとなスタッフ18人。
去年も来ていたので懐かしい顔がたくさんで嬉しいです。みんなちょっと顔が大人になっている…!
今日は生名島で開村式をし、メインは海あそび。涼しいので若干寒いですが、入ってしまえば大丈夫です。

Posted by ginmori at 16:20 | この記事のURL | コメント(1)
あそびたいがぁー配布 [2011年07月20日(Wed)]


6月くらいから、出すよ出すよとあちこちに触れ回っていた、大田市元気な子どもづくり事業広報紙「あそびたいがぁー」が、ついに本日、市内の小中学校 高校 幼稚園 保育園等で配布開始されました。夏休み前にすべりこみセーフです!

同時に、緑と水の連絡会議ホームページにもリンクしました。
こちら第1号 2011年7月号です。全8ページあります。

大田市生涯学習課さんも、新規事業で思い入れあるでしょうから、なんどもダメ出しをくらいながら、みつはともっちゃんががんばって編集を進めました。
さいごになって岩谷印刷さんのご協力もあり、一気に完成度が高まりました。ありがとうございます。
これから2か月おきに発行していく予定です。
Posted by ginmori at 19:53 | この記事のURL | コメント(2)
西の原調査 [2011年07月20日(Wed)]


つくばから農業環境技術研究所さんが来られて、西の原の植生と土壌のサンプリング調査が始まりました。
台風の余波で本日の三瓶山は一日細かい雨と霧でしたが、遠くから来ておられるので調査決行です。

緑と水作業班もスタッフとして各班に同行しました。

Posted by ginmori at 17:27 | この記事のURL | コメント(1)
麦酒坊主 [2011年07月19日(Tue)]
事情により 今日は新ネタがないので
1週間前から冷凍庫に保存していたみつはのレポートをチンして提供します。



今日の晩ご飯は、もっちゃん、月森で、最近アルバイトをはじめたU君の所へお好み焼きを食べに行きました。
どんな風に働いているのか、見るまでどきどき…☆行くと、U君はちゃんとエプロン、三角巾をして、店員っぽかったです…!もっちゃんは「店員さん」って声をかけたりして。
あと、T先生ご夫婦もいらしていて、釣りのこと、息子さんのことなど、話に花が咲きました。

お好み焼きおいしかった〜。見た目もキレイだった。そしてU君の働きっぷりが見れて、満足です。
Posted by ginmori at 16:50 | この記事のURL | コメント(4)
富山町 ヤマメ釣り [2011年07月18日(Mon)]
もひとつ もっちゃんからのレポートです。田舎生活を満喫していますね。

「今日は富山のヤマメ釣りに、居場所のKくんと一緒に行ってきました。
とにかく参加者が多いこと!!用意されてた釣竿が足りないくらい。



針にソーセージをつけて、ヤマメ釣り。
ヤマメはいるんですが、なかなか釣れず。。小さい魚はたくさん釣れてました。
とある子どもに聞いたところ、小魚は「ハエ」というらしく、「でも、ぶーんて飛ぶやつじゃないよ〜」と注意されました(笑)
Kくんは15匹くらい釣ったようです。



釣りが終わると、今度は流しそうめん。もはや竹が見えないくらいの大盛況。
そうめんを食べ終わると、また川に入って遊ぶ子どもたち。みんな元気です。



帰り際に、参加者のおじさんがヤマメを釣っていました。
やっぱり肌の色がきれいだなぁ。

今度は自前の釣竿を持って、みんなでいきましょー♪

最後の写真は、ホースで遊ぶKくん。


Posted by ginmori at 00:34 | この記事のURL | コメント(1)
西行さん [2011年07月17日(Sun)]
もっちゃんからのレポートです




「昨日の夜は、西行さんで焼きそば屋台を出店しました。
こちらも焼き方デビュー。ただでさえ暑いのに、鉄板のまわりは熱気がすごかったです(汗)
頑張った甲斐あって、150食完売!!スタッフのみなさん、お疲れ様でした。

夏祭りの雰囲気っていいですね。
昨日も、夜が更けるにつれて、日焼けした顔に浴衣姿の子供たちが増えてきました。
屋台の灯りにたかる羽アリからも、どことなく風情を感じたりして。。。(笑)」



ごくろうさまでした。
大田町旧街道ぞいの3つの町の伝統ある ちいさなお祭り3連続のスタートですね。

Posted by ginmori at 15:30 | この記事のURL | コメント(2)
五十猛ふれあい祭 [2011年07月17日(Sun)]


五十猛海と山ふれあい祭りに行ってきました。
五十猛小学校と三原小学校(川本町)の子どもたちが、漁船に乗せてもらって海上パレード。
一般の人も乗りたそうな顔をしていたら、どんどん載せてもらえます。
作業班のNくんの世話している船に、五十猛の子どもたちとのって、海から
三瓶や、仙の山や、小学校を見ました。



五十猛の小学生は毎年かならず船に乗せてもらえるのでうらやましいね。
Posted by ginmori at 11:11 | この記事のURL | コメント(1)
| 次へ