• もっと見る

こどもとおはなしの家

 NPO法人こどもとおはなしの家では、次のような活動をしています。

  *放課後児童クラブの運営 
  *交流事業 
  *学習会 
  *相談・情報提供
  *講師派遣 
  *調査・研究 


プロフィール

特定非営利活動法人こどもとおはなしの家さんの画像
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/ohanashinoie/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ohanashinoie/index2_0.xml
トンネルと山 [2019年11月28日(Thu)]

 今日、新棟では全員が帰室後、すぐに東小校庭へ外遊びに行きました。
 校庭のイチョウの葉が黄金色に染まって、とてもきれいです。

 砂場では、5年生二人が素手で一生懸命砂をかき出し、あっという間に大きな穴ができました。
 そのすぐ隣では、別の5年生二人が大きな山を作っています。

 職員が「こんなに大きい穴を掘ってどうするの?」と聞くと、
 
 「隣の山の下まで掘っていって、トンネルを作る!」と意気揚々です。

 すると、今度は6年生たちが「じゃぁ、私たち6年組も、向こうに穴を掘って、池を作ろう!」と負けじと穴を掘ります。
 
 そこへ、かくれんぼごっこをしていた子たちも加わって、みんなでおしゃべりしながら、トンネルと山の創作活動。
 とっても楽しそう。

20191128.png

 職員が「そろそろ帰るよ。」とみんなに言うと、

 「元の砂場に戻さなくちゃ」と、みんなで一斉に山を崩してあなを埋めていましたが、その作業もキャッキャ言いながら、とても楽しそうでした。(IM)

Posted by こどもとおはなしの家 at 13:00 | この記事のURL
【お知らせ】正月の文化体験活動 [2019年11月26日(Tue)]

 正月の文化体験活動を下記日程で開催いたします。

第1回12月26日(木)13:00〜16:00
   干支のクラフト・カレンダー・凧(いづれかひとつ)
   無料

第2回1月7日(火)10:00〜12:00
   初釜 (参加費300円)

場 所 上柴公民館(キララ上柴)
定 員 各25名 
対 象 小学生〜おとなまで
締 切 先着順


申込はハガキまたはFAXで
氏名、学年、住所、電話番号、希望する体験活動を記入し下記まで申し込みください。

NPO法人こどもとおはなしの家
住 所 深谷市上柴町東5−18−1
FAX 048−574−9665

chirashi.pdf
Posted by こどもとおはなしの家 at 13:00 | この記事のURL
青空お誕生会 [2019年11月21日(Thu)]

 11月のお誕生会は11月14日(木)「ひろせ野鳥の森」の広場でおこないました。
 青空のもと芝生に座って、お誕生会の始まりです。お誕生者は1年生Sさん、2年生K君・Tさんです。司会者は5年生のS君。
 
 名前を呼ばれたお誕生者は、プレゼントカードをもらい、開放感いっぱいの屋外には、♬ハッピー・バースディ♪の歌声が響きます。いつもと違うシチュエーションにみんな嬉しそうです。

 ゲームは「人文字ゲーム」。2つのグループに分かれ、リーダーから出題された文字になるように、グループ全員で並びます。1人選ばれた代表者は、何の文字になっているか当てます。

 Aグループに出題された文字は、
 第1問・・・「う」
 第2問・・・「ク」
 Aグループは、いつも元気な3年生のN君が大きな声で「○○君は、ここに寝て」「△△ちゃんは、もうちょっとこっちへ」と指示を出します。

 Bグループに出題された文字は、
 第1問・・・「レ」
 第2問・・・「マ」
 Bグループは、5年生を中心に、男の子と女の子がどのように形をつくるか意見を出し合い、折り合いをつけて、下級生へわかりやすく、指示をだしていました。

 どちらのグループも芝生に寝そべり、手足を伸ばしたり曲げたりして、代表者にわかる「人文字」をつくることができました。

20191121.png

 素ばなしは、「牛方とやまんば」日本の昔話(おはなしのろうそく8・東京子ども図書館より)。石塚さんが、ベンチに座って語ってくれました。(SA)

20191121-2.png
Posted by こどもとおはなしの家 at 13:00 | この記事のURL
木登り体験(ひろせ野鳥の森) [2019年11月18日(Mon)]

 11月14日は埼玉県民の日。クラブの子どもたちはひろせ野鳥の森で、雑木林の散策と木登りをしました。歩きながら、生態系保護協会の方の、ムカゴや葛、黄色く紅葉したエノキの話を聞いて、木登りをする二本の木の下まで行きました。子どもたちは、「まだぁ〜」「どこまで行くの?」と、雑木林でちょっぴり不安そうです。

 目的の木の下まで到着。木登りの注意を聞いてから、2班に分かれ、登り始めました。初めてで、後ずさりしていた子どもも、協会の人が「手はここに、右足はここ。左足は・・・」と、丁寧に教えてくれるので、勇気を出して、登る順番を待ちます。
 
 上の方までこわごわ登って、高いところから、辺りを見回すと、「遠くまで見えるー」「きれー」と声があがりました。

 何度目かになると、するすると登って協会の人に「ほぼサルだねぇー」と笑われたり、木に抱きついた様子を見て「コアラがいたー」「どこどこー」と、からかわれていました。(I)

20191118.png
Posted by こどもとおはなしの家 at 13:00 | この記事のURL
県民の日 ひろせ野鳥の森へ行く [2019年11月15日(Fri)]

 こんにちは。
 昨日の県民の日に、ひろせ野鳥の森へ行きました。

 出かける前に、職員から注意事項の説明がありました。
 いつも遊びに行く学校や近くの公園以外に出かける時、子ども達はもうそれだけでワクワク、ソワソワ。職員はいつも以上にハラハラします。ですので、出かける前に子ども達を落ち着かせ、‶当たり前”の注意事項を説明することはとても大切な事です。
 
 リュックに水筒、しっかり防寒もして、いざ出発です。
 アリオバスまでは歩いていきます。3年生の女の子は、ずっと歌をうたい、1年生の男の子は道端で大きなナメクジを発見して、「みんな見た?ねぇ見た?」と、大興奮。
 まだ、出発して5分もたっていないのに、本当に楽しそうです。

 アリオバスは混んでいて、なんとか低学年の子を座らせ、大きい子は、「気を付けて、立っていてね」と。
 バスの中で、「アリオバスに乗るの、初めて!」と1年生が嬉しそうに話してくれました。

 深谷駅からJRに乗り、熊谷駅で秩父線に乗り換えます。
 14日はSL運行日とあって、秩父線の改札口は大混雑。
 他の学童と思しき団体も複数いて、子ども達でごった返していました。しかし、どこかに行ってしまったり、ふざけ合ったりすることもなく、職員の指示に従い、混雑する電車にきちんと乗り込むことができました。
 「すっごい混んでるね!」と、それもなんだかうれしそうな子ども達です。

 ほどなく、電車はひろせ野鳥の森へ到着。
 さぁ、楽しい一日のスタートです。(続く)
Posted by こどもとおはなしの家 at 13:00 | この記事のURL
なににしようかな? [2019年11月15日(Fri)]

 「今日のおやつは『おみせやさん?』」と、よく子どもに聞かれます。そんな子どもに人気の『おみせやさん』が、少し変わりました。

 「説明するよー。」と職員が声をかけると、それまでにぎやかだったのが、急に静かになり、真剣に聞きます。
 まず、2日分のおこづかい(金券で50円を3枚と10円を1枚)を配ります。
 おやつは、25円、20円、10円、5円の中から、

 ★ 必ずおせんべいを買う
 ★ 1日70円以上、90円以下で買い物をする

 が条件です。

 説明も終わり、クジで順番を決めます。

 5人ずつ買い物に並び、「ここまでが45円だから、これください。」「あっ!オレもそれ欲しい」

20191115.png

 これ以上買うか悩んで、「70円でいい」と会計する子。
 
 一緒に会計すると「あ・・・65円だった」と、あと5円のおやつを選んだり、
 
 「75円だから、100円でおつりください」と50円を2枚出す子。「おつり、いくら渡したらいい?」と聞くと「15円!!」と即答。「いいの?」「う〜ん。あっ、25円だ」

20191115-1.png

 ほとんどの子が75円以下。残りは次回の『おみせやさん』でと、金券を大事そうにロッカーにおいていました。(TA)
Posted by こどもとおはなしの家 at 13:00 | この記事のURL
葉っぱと鬼ごっこ [2019年11月08日(Fri)]

 椿公園で、にぎやかにドッチボールをしていた子ども達が、いつの間にか大木のけやきの葉っぱと、鬼ごっこを始めていました。
 
 風が吹くと、高いところから葉っぱが降ってきます。「ワァー来たー」「アー行っちゃったー」と、子ども達は走り回ります。
 
 「取ったー」「やったー」と大声を上げる子に、「下へ落ちたらだめだよ」「今のは土に付いたよ」と声が出ます。でも、子どもは元気。負けずに何度も、何度も、ひらひら舞い落ちる葉を追いかけて、走っていきます。


IMG_20191101_155651.jpg
 そして葉っぱに走り負けても、ケラケラ、キャッキャと笑いあって、思いっきり楽しく遊びました。(O)
Posted by こどもとおはなしの家 at 13:00 | この記事のURL
サッカー大会 [2019年11月08日(Fri)]

 4年生が学校から新棟に帰室するなり、

 「ぼくのサッカーチーム、優勝したんだよ!」
 「ぼくのサッカーチームも優勝した!」と

 クラブチームに所属している子とスポーツ少年団に所属している子が、「イエーイ!」ととても喜んでいました。

 職員は「すごいねぇー!おめでとう!」と思わず拍手!

 5年生は、11/1(金)にサッカー大会(上柴東小VS上柴西小)があります。学校の体育の時間に練習試合をします。

 「今日の試合はどうだった?」と職員が5年生にたずねると「勝ったー!」「負けたー。」「1勝1敗だったー」とめいめいが答えます。

 クラブでの外遊びで、普段はサッカーをしない5年女子もサッカー大会に向けて、シュート練習を頑張っています。

20191107-3.png

 「思いっきり蹴ってー」とシュートする子に呼びかけます。シュートが決まった子は「やったー!」と満足顔。5年男女それぞれのチームに、4年生も混じってサッカーボールを追いかけます。

20191107-2.png20191107.png

 来週のサッカー大会、みんな頑張ってね。(IM)
Posted by こどもとおはなしの家 at 13:00 | この記事のURL