• もっと見る

こどもとおはなしの家

 NPO法人こどもとおはなしの家では、次のような活動をしています。

  *放課後児童クラブの運営 
  *交流事業 
  *学習会 
  *相談・情報提供
  *講師派遣 
  *調査・研究 


プロフィール

特定非営利活動法人こどもとおはなしの家さんの画像
<< 2012年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/ohanashinoie/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ohanashinoie/index2_0.xml
再開後の出だしはお詫びから [2012年03月02日(Fri)]
 リニューアルにともない、ブログの作り方が大幅に変わってしまい、操作手順をマスターし直すのに四苦八苦しています。このため、手間もかかるし、間違えもしばしばなので、頭を抱えています。(この記事を作るのに1時間20分もかかりました。)
 でも、読者の皆さまのお顔がちらつくので、呆け防止のためにも、脳を一生懸命働かせて頑張ります。
 
 暫らくの間は、読みづらかったり、掲載したのに手直しするなどの不具合が続くかと思いますが、ご容赦願います。

 読みづらい例として直ぐ気付くのは、文字の大きさが変わった事かと思います。この記事でいうと、前置きと「ああそれなのに」「独楽回し」の部分は、リニューアル後のため、文字が以前より小さくなっていますが、「明日はしっかり帰ってきてね」は、以前に作ったので(タイトル除く)、読みやすい大きさかと思います。
 
 文字をもう少し大きくしようとすると、とんでもない大きさになってかえって読みづらくなるので、この標準の大きさを使わざるを得ません。高齢の方には読みづらいかと思いますが、勘弁して下さい。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ああそれなのに)
 
 いつもブログをチェックしてくれる方が、「暫らくブログがお休みでほっとしているでしょう」と、ご自分もブログをやっているので、私を労ってくれました。と思ったら、続けて「休み中に記事が沢山溜まるから休み明けが楽しみ」とおっしゃいました。なんのことはない、プレッシャーをかけているのです。折角忘れかけていたことを思い出してしまいました。
(2月23日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(独楽回し)
1年生男児が「独楽をしたい」と言うので、学校のグラウンドで回しました。

 紐を巻くのはなんとか出来ますが、回すのは上手くいかず、地面にそっと置く感じです。
「紐はきつく巻き、もっと強く投げて紐を手元に引く」ように教えると、段々とコツをつかんできたのか、数回に1回は回るようになりました。
 
 K君はいつまでも回していました。
CIMG4135a.JPG

 向こうでは1年生が縄跳びです。皆はとても上手になりました。W君は綾跳びと後ろ跳び、T君は2重跳び、女の子たちもかなり長い間跳べます。
CIMG4148a.JPG

 子どもたちは物覚えが早いし、興味を持つと熱心に遊ぶので、暫らく見ないとその上達に驚かされます。
(2月8日)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(明日はしっかり帰ってきてね)
 1年生のお迎えは、2月に入って回数が少なくなってきた。

 今日は、先頭の3人が走って、うしろの子を置いてきてしまったこと。後ろの子は、おしゃべりしていて、遅いこと。誰かが「走れ!」と言ったら、走ってしまった。

 まあまあ、大変な実況見分が続く。「みんなの言うことと違うところもある」と、悔し涙の子もいる。

 明日は、しっかりかえってきてね。
(2月15日、S)

Posted by at 08:13 | この記事のURL
| 次へ