• もっと見る

2011年04月25日

中江兆民

中江兆民翁の碑
福沢諭吉と中江兆民
――〈近代化〉と〈民主化〉の思想家
・  
日本の近代化が開始された明治初頭に
二人の巨大な思想家が 現れ、
ともに日本の進路を指し示した。
   
日本における産業革命や
労働・消費者運動の先進地域でもある
江東区にとって自由民権運動〈民主化〉の中江兆民は
歴史上最重要人物ではないかと考察される。
    
明治40年に板垣退助、大隈重信らが発起し、
友人門下生らによって建てられたと書かれている。
今後、観光資源としても注目していきたい。

2011年04月24日

自然エネルギー白書2011

自然エネルギー白書2011
「第4の革命」と自然エネルギー100%
太陽エネルギーだけでも、
私たちが文明で使っているエネルギ ーの
約1万倍が降り注いでいるので、
量的に見ると、
自然エネル ギー100%への
転換は何も問題がない。
しかし、技術的・経済的・
政治的・社会的な様々な理由から
「現実的ではない」と長く考えられてきた。
それがいよいよ「現実的なシナリオ」
として登場してきたのである。
欧州を中心に、
この変革 が農業革命、産業革命、IT革命に次ぐ
、「第4の革命」だという認識が広がりつつある。
それを裏付けるように、
欧州のエネルギーシフトは、
風力発電や太陽光発電が目に見えて
増えつ つあるだけでなく、
自然エネルギーへの投融資も
年率30%を超える
急成長が続いている。
続きを読む・・・

2011年04月19日

藤の花が咲き始めました

藤の花が咲き始めました
チンゲンサイの花
屋上まで延びた藤
ネギの花
大根の花
   
屋上に藤の花が咲き始めました。
厳しい大災害の中でも
春の花が咲き誇っています
人災などないかのように
花が咲き誇っています。
少しほっとします。

2011年04月11日

桜・水・舟 春盛り 

桜・水・舟 春盛り in 横十間川
 
  
日時: 4月10日
ところ: 横十間川
 
    
横十間川で公園
のさくらとカヌーの共演を
 楽しむことができました。
 お江戸舟遊び真っ盛りでしょうか? 

2011年04月10日

生海苔摘みして義援金

お台場生海苔摘み震災義援活動
 
  
日 時: 4月9日
ところ: 港区港陽小・中学校
主催: お台場環境教育推進協議会
協力: 福田丸、港区港陽小・中学校
     お台場海苔づくり実行委員会
     NPO海辺つくり研究会
 
  
今回の大地震で
東日本沿岸に大被害が生じました。
港陽小学校の海苔授業で毎年お世話されている
行徳の漁師さんの海苔養殖場も津波の被害を受け
海苔ヒビの摘み取りが難しくなりました。
 
   
その海苔網の提供を受けて
学校で海苔摘み体験を行い、
海苔の味噌汁を頂くとともに
義捐金を募りました。
そのお金は釜石漁業関係者
をはじめとする復興支援になります。
続きを読む・・・

2011年04月04日

桜の花めぐりは少し早すぎました 

桜の花めぐりは少し早すぎました
 
  
 
第86回楽しく自転車で走る会(11.3.27)
   
東日本大震災の被災者の皆様には
こころより お見舞い申上げます。
一日も早い復興を祈念します。
  
今回は江東区のさくらを巡りました。
しかし、まだ でした。
区役所前から南に走り、塩浜運河沿いの
ハク モクレン並木を楽しみました。
さらに大横川、永代 橋横の江東区で
一番早いダイカンザクラを楽しみました。
清澄公園にはミミズクとタカを遊ばせているご夫婦が。
  
白河の大横川から見るスカイツリー、
猿江公園を巡り、竪川公園を経て、
荒川に出ました。
自然の干潟が広がり、
カワウやユリカモメ等が遊んでいました。

2011年04月01日

悲惨な事故が発生しました!

悲惨な事故が発生しました!
3月の収穫は、
ダイコン600g、キャベツ400g、
ネギ400g、ワケギ300g、チンゲンサイ300g、
ナツミカン200g、ニラ100g、レタス70g等 
      
合計2.4kgでした。
収穫は多くはありませんが、
これからが頑張りどころです。
この際、根本的な国の在り方やライフスタイル
を見直す必要があるように感じています。
 
石油や電気に依存した生活を
見直したいと思います。
電気に依存したライフラインは
厳しい 現実をみました。
また、都会でも自動車による
交通渋滞は驚くほどの状況でした。
続きを読む・・・