• もっと見る

佐多岬ウォータージュニア

九州最南端、南大隅町立大泊小学校から「水に賢い子どもを育む年間活動型プログラム」(略称「水プロ」)に取り組む子供たちの日常を、暖かくユニークな視点で紹介します。心温まるひとときをお過ごし下さい。


2006CANPAN団体ブログ賞☆受賞
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞受賞
第8回インターネット活用教育実践コンクール
  朝日新聞社賞受賞
◇ 小学館「BE-PAL」2008年3月号掲載 ◇
NEW実践事例アイデア集Vol.16掲載 ◇


<< 2012年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
https://blog.canpan.info/odomari-es/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/odomari-es/index2_0.xml
JWord
カテゴリアーカイブ
ネタは新鮮!最新記事
うれしい!コメント
岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22) 岡田
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/22)
第66回大泊小学校卒業式及び大泊小閉校式について (03/18) 大泊っ子
お別れ遠足♪ (03/11) 猫たん
仲良し体育♪ (03/04) 猫たん
仲良し体育♪ (02/28) 猫たん
健康タイム♪ (02/28) 猫たん
御崎祭り♪ (02/28) 元職員で〜す
健康タイム♪ (02/21) S.T.
御崎祭り♪ (02/20)
夏休みの学校 [2012年07月31日(Tue)]

夏休みも10日ほど過ぎて,7月も今日で最後です。
早いなぁ〜ダッシュ(走り出すさま)
子どもたちのいない学校は,とても静かで寂しいです。

DSCF1282.jpg

子どもたちの声がしない靴箱や

DSCF1284.jpg

校庭・・・。静かやなぁ。
しかし!! 明日は1回目の出校日ひらめき
天気予報は雨ですが雨それにも負けないほどの太陽のような晴れ元気な子どもたちの声が聞けるのが楽しみです!

みちのく児童交流事業♪ [2012年07月30日(Mon)]
 7月30日(月),町内に福島県大熊町の子どもたちを招待する「みちのく児童交流事業」に伴う歓迎食事会が,大泊小学校の近くのホテルで行われました。
 本校の5・6年生2名も参加しました。
 歓迎の言葉を・・・
CIMG2006.jpg
 6年生が行いました。緊張していたようですが,しっかりと歓迎の言葉を述べることができました。

 その後は,夕食会です。たくさんの御馳走に「何を食べようか」と迷う子どもたち。

 一緒に食事を摂ることで,自然と打ち解けあっていったようです。わーい(嬉しい顔)

CIMG2018.jpg

CIMG2019.jpg

遠く離れた福島県の子どもたちとの交流。子どもたちにとって,とても思い出深いものとなったようです。
☆手形作成☆ [2012年07月25日(Wed)]
P1030259.jpg
ねんどを一生懸命ひろげています。けっこう力がいりますふらふら夏休みの午前中に学校にみんなで集まって閉校記念の手形作りですexclamation×2思い出をたくさん学校に残そうと準備をして下さいました。
P1030263.jpg
1・2年生もがんばって自分の作品を作りましたあせあせ(飛び散る汗)ひろげたあとは,大きさをそろえて糸で面を平らにして手形をおします。
P1030262.jpg
むずかしい作業ですがみんなで力を合わせて作りました。「大変だったけど楽しかったですぴかぴか(新しい)」「大人になった時に思い出がたくさんよみがえってくると思います。」などさまざな感想をもったようです。
P1030287.jpg
全員で最後は記念撮影かわいいまた,ひとつキラキラの思い出が集まりました。
食育研修 [2012年07月24日(Tue)]
夏休みに入りました晴れ学校からは,子ども達の姿が消えて少しさびしいですバッド(下向き矢印)夏休みは研修に取り組んでいます。昨日は,給食センターから栄養職員の先生を講師に迎えての食育の研修を実施しました。
P1030251.jpg
家庭科での包丁の使い方,調理をする際の注意事項や子ども達に身につけて欲しいことを学びました。様々な切り方を取り入れての調理実習。できあがりは・・・こちら黒ハート
P1030253.jpg
メニューは「夏野菜を食べて暑い夏を乗り切ろう!!トマトカレー・夏野菜コロコロサラダ・ゴーヤチップス・バナナのヨーグルトクリーム・手作りジュース」です。お昼御飯においしくいただきましたぴかぴか(新しい)
P1030254.jpg
さあ,夏休みは始まったばかりです。プール開放も始まって昼からは子ども達も学校に笑顔わーい(嬉しい顔)でやってきてくれるでしょう!!
ビン流し♪ [2012年07月18日(Wed)]
大泊では毎年恒例のビン流し♪今年は,これまでとはちがい・・・竹之浦小学校・郡小学校と3校合同で行うことになりました。郡小とは,昨年度の一緒に行いましたね。竹之浦小のみんなは,初めての体験だったのでしょうかグッド(上向き矢印)
CIMG0054.jpg
天候にも大変恵まれました晴れ
CIMG0065.jpg
ビンを投げ入れます。潮の流れにのって,どこまで旅をするのでしょうか??「早くだれかひろってね」「お返事きたらいいなあ」グッド(上向き矢印)かわいい夢はふくらむばかりですぴかぴか(新しい)
CIMG0067.jpg
記念写真もとりました。この後は,学校のプールで少し泳いでみんなでお昼ごはんもいただきました。
CIMG0077.jpg
そのあとは,待ってましたとばかりに・・・子ども達はあせをいっぱいかきながら
CIMG0082.jpg
時間がゆるすかぎり遊びました。来年からは,同じ学校に通う仲間ですね。たくさん友達もできて本当に楽しい時間になりましたねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
着衣水泳 [2012年07月18日(Wed)]
P1030213.jpg
今日のプールサイドの子ども達。水着姿では,ありません。水泳学習の最後は,着衣水泳ですあせあせ(飛び散る汗)自分の命・他人の命を守る学習です。洋服を着て,水の中に入ると・・・「おもた〜い。動きにくい。」という声があちこちから聞こえます。それでは,実際に1分間ペットボトルを使って浮かんでいられるかやってみようたらーっ(汗)あせあせ(飛び散る汗)
P1030222.jpg
みんな上手に浮くことができました。それでもやっぱり,ずっと浮いてるだけでは,助かりませんね。近くに人がいた時は「たすけてー」と大きな声を出すことも大事です。次に,誰かが助けを呼んでいるときは,どうするかについても考えました。「助けを呼びに行く」「浮くものをなげてあげる」そうです。けっして,自分だけで飛び込んで助けようとしてはいけません。
P1030230.jpg
P1030236.jpg
ペットボトルに少し水を入れると遠くまで飛ぶんだったね。ひもをはなしてはいけませんよ。そして,何より,助ける人が冷静になって下さいね。この時間は,たくさんのことを学習しました。もしも・・・ないほうがよいのですが・・・命を守る。命を助ける。みんなにも何かできることがあるはず。
とったどーーー!! [2012年07月17日(Tue)]
一学期も終わりに近づき、いよいよお待ちかねの時が・・・・・
CIMG5033.jpg
そう、野菜の収穫です!!
残念ながらなすとトマトは不調ですが,きゅうりは元気いっぱい!
CIMG5039.jpg
とれたてのきゅうりはどんな味がするのか,楽しみですねわーい(嬉しい顔)
11にんもいる!?(高専吹奏楽部演奏会) [2012年07月12日(Thu)]
P1030190.jpg
体育館からにぎやかな声が聞こえてきましたグッド(上向き矢印)1・2・3・4・・・・11人!?大泊っ子は6人のはず・・・。実は郡小学校のみんなも一緒ですわーい(嬉しい顔)5校時は,鹿児島高専のお兄さん・お姉さんが吹奏楽演奏にきて下さいました。到着までの時間に郡小学校のみんなと交流をしました。いつもの倍の人数でゲームをすると楽しさは2倍にも3倍にもなりますグッド(上向き矢印)高専のみなさんはとっても元気なあいさつ!!楽しみにしていた演奏会のスタートです黒ハート
P1030192.jpg
P1030197.jpg
いろいろな楽器が登場しました。おなべやフライパンまで・・・タイプライターも楽器に早変わり。クイズや指揮者体験もあり,とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
P1030202.jpg
楽器にも触れることが出来て音もばっちり出ていました。
P1030208.jpg
みんなが知っている歌の演奏などもして下さり,みんなノリノリで大合唱exclamation×2音楽を体いっぱい味わった・・・そんな時間になりました。
作ったどーー! [2012年07月10日(Tue)]
今日は1・2学級図工作品展!!
CIMG5004.jpg
クッキーを作りました。はいどうぞ。1920円です・・・・・・・・割引もしますよ(笑)
CIMG5002.jpg
海でイルカのカップルが仲良くしています。2頭はラブラブです!!
二人とも工夫をして,いい作品になりましたねわーい(嬉しい顔)
★水泳大会★ [2012年07月09日(Mon)]
5日(木)に校内水泳大会が実施されましたグッド(上向き矢印)とても良いお天気に恵まれ,保護者の方にも参観していただき,水泳学習の成果をひろうしましたるんるん
P1030154.jpg
P1030158.jpg
大泊っこは,みんなそれぞれの目標が達成できるように一生懸命泳ぎきりました黒ハート感想の中でも,「25メートル足をつかないで泳げるようになりましたわーい(嬉しい顔)」とうれしい報告もたくさん聞くことが出来ましたexclamation×2
P1030168.jpg
P1030172.jpg
その他にも,みんなで力をあわせて「わたしをゴールにつれてって」というペットボトルの船を使ったレースや2年生は5個のわくぐりにもちょうせん!!しました。


P1030162.jpg
残念ながら今回は,参加できなかった1年生も,おうえんだんちょうになってみんなを応援しましたぴかぴか(新しい)みんなの力になったことまちがいなしexclamation×2の元気なおうえんでした。来年からは,佐多小でたくさんのお友達とプール学習をしますね。同じ学年のお友達と一緒に早さや長さを競い合いながらもっともっと自分の記録をのばしてくれるのではないでしょうか・・・楽しみですぴかぴか(新しい)
| 次へ
ナイスなプロフィール

大泊小学校さんの画像
大泊小学校
プロフィール
ブログ
CANPANブログ大賞2006
九州ウェブサイト大賞2007優秀賞だよ!
第8回インターネット活用教育実践コンクール朝日新聞社賞もらったよ!うれぴー!
お世話になってます!
携帯で,いつでもどこでも佐多岬ウォータージュニアを見よう!
携帯電話用QRコード
見忘れたのはいつ?
月別MVA(article)は?