• もっと見る

日本語教室「大館にほんごCOCOの会」

日本語学習者のためのボランティアグループです。
大館市移住交流課の事業のお手伝いをしています。
秋田県大館市に2002年4月発足。来年で20周年を迎えます。
コロナウイルス肺炎感染の拡大防止の中、大館在住の外国籍市民のみなさんも不安な日々の中、マス着用、手指消毒して勉強に取り組んでいます。日本語教室でも何かの形でお手伝いできればと思っております。

大館にほんごCOCOの会の「COCO」とは?

comfortable 心地よい; 安楽[気楽]な 
communication 伝達, 通信, 手段;.
の頭文字からとりました


売り上げの一部を寄付しました [2011年11月13日(Sun)]
★東日本大震災に義援金を★

さる10月29日の産業祭フリーマーケットでの売り上げの一部、一万円を寄付しました。その様子が地元新聞の北鹿新聞に掲載されました。震災の被災者に皆さまに少しでも役立ってほしいと思います。
大館ボランティアフェスティバル [2011年10月18日(Tue)]
大館市ボランティアフェスティバル  23年10月2日(日)

 時間が前後しますが、毎年10月の第一日曜日はボランティアフェスティバルです。
     今年も参加しました。

 
開会式が始まる頃まではお天気が良かったのですが、途中から突然の大雨。

せっかくの韓国チヂミ、やロシアのブリヌイの売れ行きがどうなるのか、、、、。
  
でも、急に寒くなったので暖かいチヂミが売れ始め、忙しくなりました。

お陰さまで早々と完売!

と言う訳で、写真を撮る暇がなかったので、帰り仕度を終えての淋しい記念写真。




  今回は売り上げの一部を社会福祉協議会に寄付をすることにしました。

上の写真にある、賞状のような,お礼状を頂きました。

少額の寄付なので、大変恐縮で〜す。

おおだてアメッコ市 [2011年02月16日(Wed)]
おおだてのアメッコ市に参加

冬の風物詩、アメッコ市は毎年二月の小正月に行われます。
以前は必ず吹雪になり、山から白髭さまが下りてくるといわれていましたが温暖化のせいか暖かくなってきています。
 この日に飴を食べると風邪をひかないといわれています。、、、でも、インフルエンザにはかなわないかも。
 勉強でお世話になっている北部男女参画センターで枝アメを売るので、その制作のお手伝いをしました。


 にほんごCOCOの会では毎年、お嫁さんたちのお国自慢のお料理を紹介し、販売しています。今年は、タイの揚げ鶏、花かりんとう、韓国海鮮ちぢみ、フィリピンのビーフンを紹介しました。

久しぶりのボラフェス参加 [2010年11月04日(Thu)]
第23回 大館ボランティアフェスティバル

10月3日(日)  曇り

もう一ヶ月過ぎてしまったけど、今年は二年ぶりにボラフェスに参加していました。

管理人はブログの更新を怠っており、まことに申し訳ありません。

プライベートに忙しく、ついつい遅くなってしまいました。

大館福祉エリアの駐車場のテント村で又、アジアのお国自慢料理の販売をしました。

今年のお料理は韓国の「海鮮チヂミ」と旧鷹ノ巣町のモチッコ祭りのおもち、タイの

揚げ菓子「花かりんと」と、出品数は少なくなってしまいましたがすべて売り切れました。


写真掲載11月12日


21年度修了式・お楽しみ会 [2010年03月19日(Fri)]
日本語教室の21年度修了式&お楽しみ会
   《22年3月17日》
  今年も、秋田北部福祉シルバーエリアでお楽しみ会をしました。
日ごろの運動不足を解消するということで、いろいろのスポーツをしてきましたが今年は「レクリエーションダンス」をしました。


大館市レク協会からの講師の指導で、ぐっパー体操から始め少しずつ体を温まるような簡単なダンスを教えていただきました。



国際交流タイ料理 [2009年11月15日(Sun)]
TAC国際交流の会主催「タイ料理を楽しむ会」

11月14日(土)
日本語教室の学習者で、タイ料理の得意なユパさんが講師として、北秋田市(旧鷹巣町)の中央公民館へ行ってきました。
これまでも毎年タイ料理を紹介してきましたが、今回はメインにタイ風春巻きと、季節の野菜炒め、厚揚げのスープ、を作りました。

いずれも、材料は日本のものですが、やはり、調味料はタイのものを使いアジアンな味付けとなりました。
春巻きは春雨、キャベツ、きくらげ、ニンジンなどと豚肉を炒めて春巻きの皮で包みます。
油でゆっくり揚げて、出来上がり。味付けが、タイのオイスターソース、タイ醤油を使っているので、いつもの味とは違います。甘いチリソースをかけて食べます。熱くて、おいひかった〜!

野菜炒めはカリフラワー、ブロッコリーを熱湯にサッとくぐらせ、人参、きくらげの細かく切った物をニンニクと豚バラ肉、えびと炒めます。タイのしょうゆ、オイスターソースなどで味付けしてできあがり。
細かくしたカリフラワーなどの、野菜のコリコリとした触感がおいしかったです。

デザートはカボチャのココナツミルク仕立てですがこれはユパさんが自宅で作って持参したものでした。甘いココナッツミルクの風味となぜか荷崩れしていないカボチャの触感に皆さん、おいしくいただいたようです。

秋田看護福祉大学祭 [2009年10月25日(Sun)]
逢星祭(おうせいさい)

10月24日(土)、大館の唯一の四年生の大学、秋田看護福祉大学の学園祭がありました。

日本語教室の生徒と先生の有志で参加しました。

三階の調理室からの眺め。
子どもたちは楽しそうにチョコバナナを作っていました。

テントのお店でフィリピンのビーフン、韓国海鮮ちぢみ、タイの鶏もも揚げ、など調理ものは予約制にしたので対面販売はし少しだけです。

フィリピンのマンゴージュースはネクターのようなとろりとしておいしいと評判です。、



今年から、厚生省の指示で検便や、調理は大学の調理室(3F)で行い、正面玄関前の模擬店に運んで、販売。


20年度修了 [2009年04月02日(Thu)]
20年度修了式&お楽しみ会
 今年度の勉強は先週で終わって、3月18日に修了式と恒例のお楽しみ会を開きました。
 毎年、スポーツやフラダンスなどをしていましたが今年は3B体操を教えてもらいました。
3B体操とは、ボール、ベル、ベルターの用具を運動の助けとして使用しながら、全ての動きを音楽に合わせて集団で行う健康体操です 子供さんや高齢者向けのやさしい運動、かと思ったら結構難しく、でも楽しかったですね。

そのあとは、一年間の勉強の成果の修了証書授与。
今年は、ユパさんが39回出席で皆勤賞でした。 
皆勤賞は初めてなので、校長先生から特別賞を頂きました。

お昼を食べ、ビンゴゲーム、温泉やおしゃべりをゆっくりと楽しんだ楽しい一日となりました。



アメッコ市 [2009年02月19日(Thu)]
冬の風物詩・大館アメッコ市

平成21年2月14日(土)  例年は吹雪や積雪のアメッコ市、今年は雨で人の出が

いつもより少ないように思いました。

にほんごCOCOの会では毎年、アメッコ市協賛セールをしています。

アジアのお嫁さん達の自慢の料理を作ってもらい、販売しました。

メニューは、韓国のキムチ、ちぢみ、のり、ざくろジュース、タイの揚げどり、グリーンカレー、

花かりんとう、フィリピンのビーフン、マンゴージュース、などなど。


KAYO先生のシフォンケーキもふわふわでとってもおいしいと、いつも大人気です。

ほとんどが前もっての予約制の販売ですがキムチや花かりんとう、ジュースなどは

店頭販売して皆さんに買っていただきました。



大館市ボランティアフェスティバル [2008年10月20日(Mon)]
今年も参加しました。
第21回大館市ボランティアフェティバル

平成20年10月5日(日)秋晴れの空のもと、福祉エリア、コミュニティーセンターの館内と屋外で各ボランティアグループによる展示や発表、食堂やバザー、野菜などの飲食物の販売などがありました。

私たち「大館日本語COCOの会」でも恒例になったアジアの自慢料理の販売をしました。
韓国のり、チヂミ、フィリピンビーフン、マンゴ^−ジュース、タイの揚げどり、花かりんとなど大盛況のうちに完売しました。
特に、韓国チヂミはその場でアツアツにたれをつけて食べらることができ、「おいしい、何が入ってるの?」とおいしさのあまり、作り方を聞く人もいました。



| 次へ
プロフィール

ドリーさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/odatenihongo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/odatenihongo/index2_0.xml