• もっと見る

沼田町教育委員会

沼田町教育委員会の「希望に満ちた豊かな学びのブログ」です。沼田町での教育行政の取り組みはもとより、地域で活動している方々の情報発信を行っています。
なお、本ブログに掲載している情報はオープンデータではありませんので、ご注意願います。


第3回化石クラブを行いました [2017年09月27日(Wed)]
 9月23日(土)第3回化石クラブを行いました。
今回は前回に引き続き母型作り(レプリカの元となる型)です。
時間と共に、硬化する石こうに悪戦苦闘しながらもしっかりとした作品に仕上がりました。
 また、作業時間の後半にはアンモナイトをノジュールから取り出すクリーニング作業を行いました。


CIMG4340.jpg
 ▲石こうを水と混ぜよく練ります(固まる前のすばやい作業が求められます)

CIMG4349.jpg
 ▲ハンマーとタガネを使用しアンモナイトを取り出します

CIMG4342.jpg
 ▲うまく取り出すことができました!

次回の化石クラブは10月21日(土)となります。
作業工程はゆめっくる内ハントホールにて展示中。子ども達の成果をぜひご覧ください。


上士幌町視察研修 [2017年09月25日(Mon)]
9月19日(水) コミュニティ・スクール(以下、CS)の先進地である上士幌町教育委員会へ教育委員等の研修を行いました。
約2時間にわたり、小堀教育長を始め、CSコーディネート等から、CSの立ち上げと運営、事業の内容を説明いただき、「学校」と「地域」がどんな子どもを育てるかを、確認し合い有意義な研修を実践できました。
沼田町は平成30年から沼田町一貫・連携教育《沼田学園》開設します。この実践を生かし、平成31年度から「コミュニティ・スクール」を導入予定です。


Image-1.jpg
沼田っ子サポーター研修会を開催しました [2017年09月20日(Wed)]
IMG_8230.jpg
▲研修会の様子

 この日、14:00から生涯学習総合センター「ゆめっくる」にて沼田っ子サポーターを対象とした研修会を開催しました。
 研修会では、具体的な活動内容の説明を行い、それぞれが無理のない範囲で行っていただけるようお伝えしました。
 その後、深川警察署中田生活安全課長様より、最近の子どもに関わる不審者情報や犯罪事例、その他、詐欺被害などの防止策をお話しいただきました。

IMG_8229.jpg
▲講話をしてくださいました中田課長様

 一年間の活動の糧になる、有意義な研修となりました。
 また、9月21日から30日までは、秋の交通安全運動期間となっております。

※「沼田っ子サポーター」に登録したい、どのような活動をするのか知りたい方は、教育委員会(電話35-2132)までお問合せください。


沼田っ子サポーターとは、
 子どもたちの健やかな成長に加え、安全対策のために、子どもたちの登下校の見守りやあいさつ運動を行いながら、町全体で防犯意識を高め合うことを目的に平成17年に発足されたボランティアです。


第2回子ども交流ひろばを開催しました [2017年09月19日(Tue)]
IMG_8028.jpg
▲ラジオ体操で準備運動

 この日10:00から、学童保育所こどもっくるにて、第2回目の子ども交流ひろばを開催し、23名が参加しました。今回は、5月にうえた野菜を収穫してカレーをつくろうと計画していましたが、台風によるあいにくの雨のため、内容を変更して実施しました。
 こどもっくる集合後、体育館にてレクリエーションを行いました。後出しじゃんけん等で緊張をほぐした後、「ハンカチ落とし」「だるまさんの言うとおり」「ゴミポイゲーム」で楽しく交流しました。

IMG_8047.jpg
▲だるまさんの言うとおり

IMG_8073.jpg
▲何度もおかわりしたカレーライス

 レク終了後、カレーづくりを行いました。事前に収穫しておいたジャガイモとニンジンを使いましたが、ジャガイモとニンジンがたくさん入ったカレーはとてもおいしく、参加者は「自分たちで野菜を収穫できなかったのは残念だけど、カレーは本当においしかった。体をたくさん動かした後のごはんは最高!」と話していました。
中学生乳児ふれあい体験 [2017年09月15日(Fri)]
9月13日(水)、健康福祉総合センターふれあいで中学2年生の思春期教室「乳児ふれあい体験」が行われました。
中学生が1ヶ月〜11ヶ月のあかちゃんを見て最初にでた言葉が「かわいい〜」でした。
お母さんと中学生が輪になり、あかちゃんとのふれあい方についてグループトークをしました。
中学生は真剣に話を聞きながら、実際に抱っこしたり、話しかけてみたりとあかちゃんと丁寧に接していました。

IMG_7993.jpg
▲グループトーク
IMG_7992.jpg
▲頭を支えながら抱っこしている様子
IMG_7990.jpg
▲あかちゃんと遊んでいる様子
【開催告知】B&G海を守る植樹教育事業の実施について [2017年09月14日(Thu)]
ほたるの森づくりロゴ切り取り.jpg

 海に面していない沼田町ですが、平成27年から環境・防災教育の一環として、子どもたちの手によって「どんぐりの苗」を育ててきたところです。
 大切に育てられ成長した苗の「植樹」を10月21日(土)に実施しますので、この機会に、海(水辺)を含めた地球環境の尊さや環境保全の難しさを学びましょう。

 日 時  平成29年10月21日(土)午前9時から
 場 所  沼田町B&G海洋センター


※詳しい内容は、
 本ブログと、10月12日の区長発送でお知らせいたしますので、
 多くのご参加をお待ちしております。
中学校文化祭 [2017年09月11日(Mon)]
この日8:45から中学校で第50回沼田中学校文化祭が開かれました。
体育館の音響設備を改修したことにより、今までの音のこもり・途切れ・ハウリングが解消された初めての催しです。
今年の文化祭のテーマは「50回目の伝統のバトンつなぐ!〜2017〜」です。 
3年生にとっては最後の文化祭!
合唱では、3年生を中心に大きな声を体育館いっぱいに響き渡らせました。

IMG_7887.jpg


IMG_7909.jpg


会場には学年ごとに作成した壁新聞や貼り絵作品のアピールを生徒会中心で実施し、保護者の皆さんは満足そうに、ご覧になっていました。

IMG_7877.jpg
▲左から1・2・3年生の貼り絵
IMG_7885.jpg
▲1年生壁新聞

IMG_7884.jpg
▲2年生壁新聞

IMG_7883.jpg
▲3年生壁新聞

記念すべき第50回目の文化祭!
テーマのとおり、無事に伝統のバトンをつなぐことができたのではないでしょうか!
来年の文化祭も楽しみです。
沼田町明日萌・ほたるの里ウォーキングを開催します [2017年09月07日(Thu)]
明日萌・ほたるの里ウォーキング デザイン.jpg

 開 催 日 :平成29年10月1日(日)
 場  所:沼田町暮らしの安心センター 南側玄関 集合
      (町立沼田厚生クリニック・旧沼田中学校グラウンド)
 日  程:受 付  8:30
      開会式  9:00(開会式後スタート)
         (13:00 全参加者ゴール予定)
 参 加 料:一   般            300円
      高校生以下           無  料
      一   般(紅葉まつり券付)2,100円
      高校生以下(紅葉まつり券付)1,800円
 申込〆切:平成29年9月25日(月)

 ※3つのコースを用意していますので、体力に応じてお選びください。
   詳細は添付のチラシをご覧ください

明日萌・ほたるの里ウォーキングチラシ 表.jpg
▲クリックすると別ウインドウで開きます

【コース図】
明日萌・ほたるの里ウォーキングチラシ 裏.jpg
▲クリックすると別ウインドウで開きます

町議員の方々が本願寺駅逓を視察しました [2017年09月04日(Mon)]
 9月4日沼田町議員の方々が道指定文化財である「本願寺駅逓(ほんがんじえきてい)」を視察しました。
 本願寺駅逓の建物は、沼田喜三郎が入植した当初の明治27年に旅館として建てられたもので、明治33年に駅逓として道庁に認められました。駅逓は、現在で言うところの駅・宿屋・郵便局の役割を担っており、留萌−滝川を結ぶ中間地点として栄えていました。

CIMG4266.jpg
 ▲本願寺駅逓外観

CIMG4264.jpg
 ▲この建築は「セガイ造」と呼ばれ、当時のままの姿が残るのは道内唯一

CIMG4294.jpg
 ▲視察風景

 議員の方々は、駅逓の歴史や概要、年間見学者の数や特色などを熱心な様子で聞かれていました。今後は、多くの方に見ていただけるよう企画していきたいと思います。

本願寺駅逓
観覧時間:9時〜17時
観覧料 :無料
所在地 :沼田町北竜1
観覧申込/問合せ:沼田町教育委員会
電話1(プッシュホン)0164-35-2132
ラジオ体操で朝を爽やかに迎えませんか? [2017年09月02日(Sat)]
20170902_063649.jpg
▲多くの皆様が、参加されています!

 5月1日から始まった「おはようラジオ体操」ですが、今年は残すところ1ヶ月。
 10月1日(日)「明日萌・ほたるの里ウォーキング」(近日中に、募集案内しますので、是非、ご参加下さい)まで、毎朝6時30分より、役場前駐車場で開催していますので、体力・健康づくりのため、ぜひお集まりください。
| 次へ