• もっと見る

沼田町教育委員会

沼田町教育委員会の「希望に満ちた豊かな学びのブログ」です。沼田町での教育行政の取り組みはもとより、地域で活動している方々の情報発信を行っています。
なお、本ブログに掲載している情報はオープンデータではありませんので、ご注意願います。


B&G海洋センターがリニューアルオープンしました [2017年06月26日(Mon)]
IMG_8207.jpg

 この日16:00より、沼田町B&G海洋センターのリニューアルオープン記念式典を執り行いました。式典には金平町長、高田副議長、B&G財団事業部部長の姫野様にご出席いただきました。
 沼田町B&G海洋センターは平成4年の竣工以来、健康増進と水に親しむための施設として多くの町民のみなさんにご利用いただいてきましたが、竣工から年数が経過し、経年劣化が著しい状況となっておりました。
 昨年のシーズン終了後、公益財団法人B&G財団より多額の助成をいただき、大規模改修工事を行い、これまで以上に誰もが安心して利用できる、衛生的な施設となりました。

21.jpg

     ↓

22.jpg
▲鉄骨塗装(錆がなくなり、色も白からオレンジへ衣替えです)

 これからもより多くの方々にご利用いただけるよう環境整備等に努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
絵本作家のおはなし会を開催しました [2017年06月23日(Fri)]
この日10時30分より、ゆめっくるにて”本田哲也さんおはなし会”を開催しました。

おはなし会は、司書による絵本の読み聞かせ『なきうさぎのピッチだいじょうぶ』(芸文社)から始まりました。
司書の読み聞かせが終わると、さっそく本田先生のおはなしが始まります。
本田先生は、写真などを交えて山で見た動物の話を中心におはなししてくださり、参加者は興味深そうに話を聞いていました。

DSCF7885.jpg

DSCF7890.jpg

絵本は『エトピリカの海』(偕成社)と『どさんこうまのふゆ』(芸文社)を読んでくださり、読み聞かせの後はエトピリカの生態などについて詳しくおはなししてくださいました。
エトピリカの赤ちゃんの写真を見て「かわいい」と言っていた参加者が、成長したエトピリカの姿を見て驚く様子に本田先生も笑っていました。

DSCF7893.jpg

最後は、どのようにイラストを描くのか実演し、おはなし会を終了しました。
実演で描いたイラストは、参加していた沼田小学校1年生と2年生それぞれの学年にプレゼントしてくださりました。

本田先生が描いた絵本は図書館にあります。読み聞かせしてくださった絵本もありますので、図書館に来館された際はぜひ手に取って見てみてください。
また、本田先生が描いてくださった色紙も図書館カウンターにて展示しておりますので、ぜひご覧になってください。

絵本作家のお絵かき教室を開催しました [2017年06月22日(Thu)]
この日15時より、沼田小学校多目的室にて”絵本作家のお絵かき教室”を開催しました。
講師は、絵本作家の本田哲也さんです。

本田哲也さんは、全国各地の図書館・美術館等で原画展や講演を行うほか、幼稚園・小学校・中学校などでも原画展や読み聞かせ・お絵かき教室を実施されています。
今回、沼田町では22日にお絵かき教室・23日に読み聞かせ教室という日程で行いました。
(読み聞かせ教室の記事についてはコチラ


お絵かき教室は、本田先生の読み聞かせから始まりました。
読んでくださった絵本は『エトピリカの海』(偕成社)です。参加した児童は、エトピリカを知らないという児童が多く、読み聞かせ終了後に写真とぬいぐるみを使い丁寧にエトピリカについて教えていただきました。

DSCF7874.jpg

エトピリカについて学んでから、お絵かき教室が始まりました。
簡単に描くことができる動物のキャラクターの描き方を教えていただきました。

DSCF7877.jpg
▲どんなキャラクターを描くか見本を描いて見せてくれました

DSCF7878.jpg
▲描き方をひとつひとつ丁寧に教えてくださいました

参加した児童は、完成したイラストを見て「家でも簡単にできそう」など楽しそうに話していました。
本田先生が見本で描いたイラストは、お絵かき教室に参加した学童保育へプレゼントされました。

化石特別講演会を開催しました [2017年06月20日(Tue)]
6月19日(月)中島博士、田中博士による化石特別講演会「タカハシホタテ博士とイルカ博士がくるよ」を開催しました。講演会には、町内外から30名を超える方々が参加しました。

CIMG3919.jpg
 ▲講演する田中博士

CIMG3925.jpg
 ▲講演する中島博士

 田中博士は最新のクジラ研究の成果と、化石館の今後についてお話ししました。また、中島博士はタカハシホタテの成長の過程や、生態、おいしかったのかなどについてお話ししました。

来場者からは時折感嘆の息が漏れる音や、うなずく姿など、真剣な様子で聞き入る姿が見られました。
今年2回目の化石採取絵が行われました [2017年06月19日(Mon)]
6月18日(日)今年2回目となる化石採取会が行われました。
 今回は前回とは異なり、川の水位も下がり発掘しやすくなった河床で、立派なタカハシホタテが次々と見つかりました。

CIMG3905.jpg
 ▲化石が待つポイントへ移動中

CIMG3908.jpg
 ▲親子で協力して発掘しています

CIMG3907.jpg
 ▲顔くらいもあるタカハシホタテ

CIMG3912.jpg
 ▲今回一番の大物です!

次回の採取会は6月25日、今度はどんな大発見があるでしょうか。
※今年度の化石採取会のお申し込みは、好評に付き定員に達したため、受付を終了しました。

沼田町化石館ホームページhttp://numata-kaseki.sakura.ne.jp/

第1回「英語で話そう」を開催しました [2017年06月18日(Sun)]
IMG_6445.jpg

 この日10:00からゆめっくるにて「英語で話そう」を開催しました。
 この事業は、町民が楽しみながら英語にふれ、英語への抵抗感を少なくすることを目的に昨年度開催した「まちなか英語空間事業」を名称変更したもので、第1回目の今回の参加者は2才や3才の親子も含む15名でした。
 はじめに講師のDavid先生によるミニゲームで緊張をほぐしました。David先生のギター演奏に合わせて「ハローソング」を歌い、続けてじゃんけん列車を行いました。
 次に、年齢や英語のレベル別の3つのグループに分かれ、英単語の練習やゲームを楽しみました。絵本に出てくる単語を反復練習したり、顔のパーツの英単語を覚えながら「福笑い」に挑戦しました。
 最後に全体で集合し「Head, Shoulders, Knees and Toes」を踊って終了しました。参加者は「また参加したい」「英語でゲームができて楽しかった」と話していました。

IMG_6523.jpg

 沼田町には今年の8月に姉妹都市のカナダ・ポートハーディからの来町者もやってきます。「英語に興味がある」「少しでも英語を話せるようになりたい」とお考えの方は、ぜひこの機会に「英語で話そう」にご参加ください。楽しい内容を企画し、開催日が近くなりましたら、またお知らせします。
ジョギング教室 開催中 〜ゆっくり一緒に走りませんか〜 [2017年06月14日(Wed)]
20170614_184626.jpg
▲6/14の様子。会話しながら楽しくジョギングしています。

 毎月第2・第4水曜日18時半からゆめっくるを集合場所として開催しているこの教室。
 会話ができるくらいの速さで「走る動作」の基本を学びながら町内をジョギングしています。

IMG_8153.jpg
▲初心者も多く参加しています。

 過去にジョギングをあきらめてしまった方も、もう一度、ジョギングを楽しめるようになると思いますので、この機会にお気軽にお申込みください。

※参加者随時募集中
 お申込みは 教育委員会 電話35-2132へ
            (担当:松野・渡辺)
町民体育祭最終打ち合わせ会議を開催しました [2017年06月13日(Tue)]
 この日19:00から、7月2日に開催する「第44回町民体育祭」に向けた監督と大会役員の最終打ち合わせ会議を行いました。  
IMG_6422.jpg
▲会議のため、各組役員の皆様に集まっていただきました。

 会議では、一部競技の順番の見直しや出場選手数の変更でより参加しやすいよう改善したことを確認し、テント位置や競技の組み合わせの抽選を行いました。

IMG_6434.jpg
▲今年の組み合わせです。



 
 65歳以上の方々に参加いただいております「元気が一番」(高齢者の体力測定)についても更に参加しやすい内容に変更して実施しますので、ふるってご参加ください。

■期  日 平成29年7月2日(日)
■集合時間 午前9時15分
■会  場 小学校グラウンド

 昨年は、残念ながら雨天中止となりましたので、
今年度はみなさんと楽しむことができるよう、
当日まで準備をすすめてまいります。
よろしくお願い致します。


化石採取会が行われました [2017年06月12日(Mon)]
6月11日(日)化石採取会がおこなわれました。
札幌や旭川などさまざまな地域から約40名の化石ファンが参加しました。

CIMG3878.jpg

CIMG3880.jpg
 ▲化石採取の様子

CIMG3888.jpg

CIMG3886.jpg
 ▲化石体験館に戻りクリーニング、立派なタカハシホタテが取れました

化石採取会お申し込みの詳細は沼田町化石館ホームページhttp://numata-kaseki.sakura.ne.jp/まで
平成29年化石クラブがはじまりました [2017年06月12日(Mon)]
平成29年化石クラブの活動がスタートしました。
 今年は8名の会員が集まり、「世界にひとつだけのレプリカ作り」をテーマに自分達の手で1からレプリカを作ります。

 初回はあいにくの雨となり、川で化石を採取することはできませんでしたが、化石館で用意した化石をクリーニング・コーティングしました。

CIMG3928.jpg

 次回は7月、化石から型をとる作業をおこないます。また、作業工程はゆめっくるハントホールに展示中ですので、ぜひご覧ください。
| 次へ