• もっと見る

宮崎のNPOの魂を伝えるブログ

宮崎のNPO支援サイト
「街が元気だネット!」のレポーターSが
思わず感動してしまった話


<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
坂本郁代
宮崎でフードビジネス・コーディネーターセミナー  (02/08) 長友宮子
公務員としての原点 (08/11) ままのて
コミュニティーサロン ままのて (01/23) 吉沢アキラ@能力開発
車いすのアナウンサー (06/05) ビジネスと心理の★吉田ケイ
ひむか感動体験ワールド (06/01) 宮崎がん患者共同勉強会スタッフ
「とるぞ!! 認定NPO法人」 (03/18) 宮崎がん患者共同勉強会スタッフ
「とるぞ!! 認定NPO法人」 (03/18) でちぃ〜ん
進化したポメラ (02/15) でちぃ〜ん
ポメラの文書が消える理由 (02/14) でちぃ〜ん
ポメラの故障? (02/14)
最新トラックバック
福祉避難所と 合理的配慮 [2017年05月07日(Sun)]
 5月6日の西日本新聞の1面トップの見出しは、
「福祉避難所急増 2万件」でした。

内閣府の全国市町村調査で、2014年10月の調査で
7,647件が、2016年10月の調査では20,185件と
約3倍に増加しています。
(災害時に福祉避難所になる協定施設を含むなど、
 集計方法が違うので単純比較はできません。)

福祉避難所を指定していない自治体は、147あります。
住民に所在を周知していない自治体も28.4%あります。

熊本市は、地震発生後、福祉避難所の所在を公表しなかった
という話を、昨年7月、宮崎県の障害者差別解消法の
シンポジウムで聞きました。

3面の関連記事は、西日本新聞のWEBサイトに掲載されています。

福祉避難所急増、医師や看護師の確保重要(西日本新聞)

 東日本大震災などの経験を踏まえ、災害時に配慮が必要な高齢
 者や障害者ら(要配慮者)を受け入れる福祉避難所の指定件数
 は増えているが、昨年4月に起きた熊本地震では多くの要配慮
 者が福祉避難所に入れず、一般の避難所で過酷な生活を余儀
 なくされた。
 専門家は「高齢者をケアする医師や看護師などの人手をどう
 確保するかが重要だ」と指摘する。

 「通所施設や地域福祉センターは災害が起きて福祉避難所に
 なると、24時間対応が必要になり、圧倒的に人手が不足す
 る」同志社大の立木茂雄教授(福祉防災学)はこう指摘する。

 福祉避難所には医師、看護師のほか、栄養士、リハビリの専門
 家ソーシャルワーカーなど多くのスタッフが不可欠だ。熊本
 地震では多くの施設が被災した上、人手不足も重なり開設でき
 ない福祉避難所が多かった。立木教授は「場所が指定されても
 スタッフがいなければ機能しない。東日本大震災で仙台市など
 の福祉避難所の運営が比較的うまくいったのは、全国から
 スタッフが集まってきたからだ」と話す。

 立木教授は熊本地震の発生直後から現地入りし、調査した。
 福祉避難所に一般の被災者が押し寄せて要配慮者が入れず、
 要配慮者に周辺自治体にある旅館やホテルに避難を促しても
 地元を離れたがらない人が多かった。一方、一般の避難所でも
 要配慮者のスペースを設けた所もあった。

 立木教授は「一般の指定避難所で専門のスタッフを確保し、
 要配慮者をケアする方が現実的だということが熊本地震の教訓
 ではないか。
 国や自治体は昨年4月施行の障害者差別解消法で障害者らへの
 合理的な配慮が義務付けられていることを意識して対策に取り
 組む必要がある」と指摘した。


 福祉避難所を指定するだけでなく、各避難所別に、対応可能な
合理的配慮を盛り込んだマニュアルを作成する必要があります。

一般の避難所に、福祉の専門職のスタッフを派遣する方が
合理的という提案もあります。

私も、2日間の阿蘇市の避難所支援で、夜間の介護スタッフの
必要性を、強く感じました。 

福祉避難所だけでなく、全ての避難所の個別のマニュアルを、
施設運営者と地域住民と障がい者で作成する手順をマニュアル
にすることが、まず必要だと思います。
初めてのカレー南蛮 [2017年05月07日(Sun)]
IMG_20170507_115401.jpg

還暦前にして、人生で初めてのカレー南蛮。
蕎麦が好きで、カレーが好きで、どうして今まで…
と思ったら、80代の母も、初めてとのことで納得。

老舗の蕎麦屋さんなのに、ワンコインでおつりがきます。
大盛り無料ですが、母のをわけてもらうので普通盛り。
天かすが、別添えでした。

カレーは程よい中辛、ひき肉の食感が蕎麦にピッタリでした。
食べていると汗が出てくるカレーの醍醐味は、久しぶりです。

これは、自分でも作りたいと思い、ネットで探しました。
市販のカレールーでも、残り物のカレーでも、できます。

カレー南蛮そば 乾麺の蕎麦でもよさそうです。

カレー南蛮そば  残り物のカレーにひと手間。

プロフィール

せとぽんさんの画像
リンク集&私の訪問先
月別アーカイブ