• もっと見る

宮崎のNPOの魂を伝えるブログ

宮崎のNPO支援サイト
「街が元気だネット!」のレポーターSが
思わず感動してしまった話


<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
坂本郁代
宮崎でフードビジネス・コーディネーターセミナー  (02/08) 長友宮子
公務員としての原点 (08/11) ままのて
コミュニティーサロン ままのて (01/23) 吉沢アキラ@能力開発
車いすのアナウンサー (06/05) ビジネスと心理の★吉田ケイ
ひむか感動体験ワールド (06/01) 宮崎がん患者共同勉強会スタッフ
「とるぞ!! 認定NPO法人」 (03/18) 宮崎がん患者共同勉強会スタッフ
「とるぞ!! 認定NPO法人」 (03/18) でちぃ〜ん
進化したポメラ (02/15) でちぃ〜ん
ポメラの文書が消える理由 (02/14) でちぃ〜ん
ポメラの故障? (02/14)
最新トラックバック
当事者が事業所を選択できる情報(小林代表のFB) [2016年09月06日(Tue)]
NPO法人宮崎もやいの会の新米理事の頭の整理と、
フェイスブックをされない方への情報提供のため、
新米理事がシェアした記事の抜粋を掲載します。

9月5日】小林理事長のフェイスブック

広報誌を11月に発行するので、協賛してもらった事業所を
紹介するので取材日程を調整して決めたりするメールを出し
たりして直近の課題を解決して最善の記事にできることを
目指しています。

今回の広報誌に協賛してもらう条件としては、利用者の
ステップアップを積極的に支援することを実践している
事業所などに声をかけて掲載してもらいました。

取材者は、私ではなくピアスタッフに取材してもらうことに
しています。

当事者が選ぶためには、画一的などこも同じ項目の情報を
網羅して提供しても差別化がないような情報では選ぶことが
できないというのが当事者の声なので、当事者に取材して
もらって所見を記載いてもらうことにしています。

今回の掲載を手本に、県内の事業所を掲載するには、当事者の
為になる就労支援事業所の情報とは、どのような情報なのか、
当事者に決めてもらって、当事者に取材してもらい情報を掲載
して、当事者自身が自分の未来のために選択できる情報を広報誌
に掲載することは、法人のミッションの一つだと考えています。


 当事者のためになる就労支援事業所の情報を、
当事者が取材し、NPO法人の広報誌に掲載する。

当事者自身が自分の未来のために選択できる情報を、
WEBではなく、フェイスブックもネットもしない当事者にも、
最初は手渡しで届けることは、とても大事なことだと思います。

プロフィール

せとぽんさんの画像
リンク集&私の訪問先
月別アーカイブ